HOME > 質問広場 > 不妊治療 > 顕微授精 > 凍結胚の移動について

凍結胚の移動について

2015.2.13 09:32    1 0

質問者: ピエロさん(31歳)

一人目を顕微受精で授かり、その子が一歳半くらいになったら二人目を考えて治療再開する予定にしておりました。しかし突然主人に転勤の話が出ました。転勤した場合はかなり遠方のため、現在の病院に通うことは難しいです。

問題は一人目を授かった時に同時に採卵した凍結胚がいくつか残っていること、そして男性不妊のため凍結精子も病院に保管してもらっています。精子については受け入れ先があれば移動できるとは思うのですが、凍結胚の移動はあまり聞いたことがなく…。以前凍結胚については病院によって使っている培養液が違うため他病院からの受け入れはしない(できない?)と書かれているのを見たことがあります。

元々転勤族なのでこのような事態も全く考えていなかったとは言いませんが、現在の場所に転勤してきてからあまり期間が経っていないために二人目治療まではここにいられるだろうと甘く考えていた部分はあります。

凍結胚を移動したことがあるという方はいますでしょうか?それともやはり難しいでしょうか?凍結胚を移動した、もしくは移動しようとしたけど断られたなど、何でも良いのでご経験がある方がいらっしゃいましたらお話聞かせて頂けないでしょうか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top