おむつかぶれについて
2015.3.7 08:48 0 7
|
質問者: だいちゃんさん(30歳) |
そんなにひどくないおむつかぶれなんですが、皮膚科でもらった薬を塗って治ったと思ってしばらくするとまた赤くなる…を繰り返しています。皮膚科でもらった薬はステロイドとかではありません。おむつのメーカーを変えてみたりしていますがあまり変わりません。
かぶれる所は太もものギャザーが当たるところと膀胱の所とかです。
皮膚が薄い赤ちゃんはどのくらいになればおむつかぶれをしなくなるのでしょうか?
また頻繁におむつ交換していますが、うんちは便秘なのであまりしない子です。あと他に対策ありますか?
回答一覧
おしりふきは使ってますか?
うちはある時期からおむつかぶれがひどくなり、それまでは水99%パラベンフリーのおしりふきでしたが、お湯で洗い流すおしりシャワーにして、お湯で湿らせたコットンで拭くようにしたら劇的に改善しました。
シャワーはノズル付きでピンポイントで流せるようなもので、コットンは西松屋の大判のもの。
もう実践されてたらすみません。
2015.3.7 10:03 6
|
もち(30歳) |
排便のたびに、お尻をきれいに洗っていますよ。
それから、おむつかぶれは一度もありませんでした。
やっぱり、洗ってあげるのが一番です。
2015.3.7 13:05 11
|
ミルキー(34歳) |
4ヶ月の男の子の母です。
おしり拭き、使っていません。不織布を小さく切って四つ折りにしてぬるま湯に浸して拭いてます。面倒ですがこのほうが安心です。
拭いたあとよく皮膚を乾燥させてからおむつを閉じます。濡れてると蒸れて悪化します。
それでも少しかぶれたら馬油をぬりました。ベビーバーユマドンナという馬油です。天然成分100%なので安心です。これをぬると驚異的に早く治ります。息子はうんちが刺激で結構かぶれてしまうので、愛用しています。
あと、大量うんちのときは洗います、あらうのが楽だし赤ちゃんも気持ち良さそうです。
ギャザーの部分、きつくしめてませんか?
していなかったらすみません。
2015.3.8 01:10 1
|
サロンパス(40歳) |
おしりふきを使わないなどはやっているんです…涙
で、うちの子は便秘気味なのでうんちの刺激でかぶれるという感じではなさそうです。
それより蒸れてかぶれてるのでしょうか?
2015.3.8 10:24 5
|
だいちゃん(30歳) |
いっそ、布おむつにするとか。
2015.3.8 23:14 4
|
あらら(35歳) |
あららさん
布おむつでもかぶれますよ
2015.3.9 15:21 2
|
ぽい(35歳) |
ウンチの時は洗ってから、おしっこの時はそのままでしたがおむつを代える時にウチワであおいでました。寒い時期はドライヤーで乾かしてから、薬塗布。
市販の薬ですが、ポリベビーというのがよく効きましたよ。
太もものところがかぶれるならサイズアップか、そうするとウエストがブカブカならテープ留める位置をちょっと上にするとかどうですかね?もし漏れちゃったらダメですけれど。
2015.3.9 21:47 0
|
しろくま(41歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。