HOME > 質問広場 > くらし > スマホの料金を安くしたい

スマホの料金を安くしたい

2015.3.14 00:31    0 4

質問者: nanacoさん(26歳)

タイトルの通りなのですが、私は今スマホを持っていて、docomoのAndroidで2年半前に買った機種です。なので分割の機種代金(2年)は払い終わっています。

今、月々の料金が8,000円弱です。パケホに入っています。
今現在は事情があり働いていなくて、家にほとんどいるのですが、スマホで調べ物・Twitter・Facebook・ラインなどをするのが主です。
ちなみに家にパソコンはあり、Wi-Fiを接続していますが、主人が帰宅後はほとんどパソコンを使っていて、私は使えない状況です。というより、私はパソコン操作があまり好きではなく、専らスマホばかりになってしまっています。

本題に戻りますがこの場合、どうすれば料金は安くなりますか?
せっかく家でWi-Fiが繋がっているから、パケホをいっそのこと取り外すか。ですがその場合、外出時にはスマホでネット等は使えなくなりますか?恥ずかしながら、Wi-Fiの使い方などがきちんとわかっておりません。
それか、今のスマホをガラケーにして(今の番号はなるべく残したいです)通話とメールのみに使い、ラインなどは今話題のワイモバイル?等のものにすると、合計で考えると安くなりますか?

どのようにするのが一番良いでしょうか?いっそのこと贅沢を言わずに、スマホ自体を持つのを諦めた方が良いですか?これから出費が増えていくため、帯あ代金を何とかして削りたいです。お安く使われてる方、どうか方法を教えてください。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

夫婦でソフトバンクのiPhoneを使っていましたが、先日2年の契約期間が終了したので見直しました。

我が家は夫婦ともガラケーとWi-Fiをワイモバイルで契約し、これまで使ってたiPhoneはWi-Fiで通話以外の機能はそのまま使っています。(メールなGmailなのでそのまま。)
通話のみはガラケーです。
自宅のPCやiPadなどもWi-Fiで使用しているので、自宅用にインターネット回線は契約していません。

Wi-Fiとガラケー合わせて1人月¥2980なので、2人で¥6000弱になりましたよ。通話は10分以内×月500回までは無料なのでほぼかからないし、セット割りの特典を使ったので機種代(1台約¥40000)も支払い済みです。

ただどのキャリアでもいえることですが、また2年後に見直さないと料金アップします。
また携帯電話の番号をそのまま引き継ぐ場合には手数料がかかります。

2015.3.14 08:51 6

鮭おにぎり(29歳)

最近、みおふぉんもMNP可能になったみたいで一部で評判良いみたいですよ。調べてみては?

私はiPhoneをMNPでガラケーにしました。
一括0円でAUのZプラン。維持費月三円ですが、電話はあまり使わないし使ってもAU同士が多いので、格安で使えてます。

iPhone本体は自宅の無線LANに繋いでWi-Fiモデルにしています。自宅にいる時間が長いので。外で使うなら私の場合は月に980円やそれ未満で格安simで運用できます。

子供の学校関係はキャリアメールで、遊びはWi-Fiモデルで使ってるiPhoneの方のフリーメール使ってます。調べ物は自分のPCからです。
自分に合う方法で、安くする方法はありますから調べるのが一番良いですよ。

2015.3.14 10:10 4

おくさん(40歳)

SIMフリー機を買って安いSIMを契約しては?
うちは月2000円くらいです。

機種はゼンフォン、ドコモのSIM
電話番号は以前使っていたiphoneと同じ
(今は電話番号は変わらずに残せます)

メールアドレスはGmailなのでパソコンと同じ。
以前使っていたicloudのアドレスも使えます。
どちらもパソコンでも端末でも見られます。

androidですから更新は常にありますし最新の状態でいられます。
Line、フェイスブック、その他ネットなんでもできます。
外ではLTE,自宅ではWi-Fiですから速度も問題なし

iphoneを使っていた時以上に快適に使っています。
通話はあんまりしないですが楽天の通話アプリを入れているので激安です。
勝手に楽天経由になるので特殊な番号を打ち込む必要はありません

SIMフリーで探せば各種メーカーのスマートフォンが見つかると思います。

2015.3.14 13:58 5

みか(42歳)

家で無線wifiが使える状況なのですね。スマホもwifi接続onにして家ではwifiに繋げてるんですよね。

ならそのバカ高いパケット料金でドコモの回線を使うのは、外出先だけなんですね。メールやweb検索やラインやSNSだけなら1日20mbくらいでバカらしすぎます。。

この場合、

・外でデータ通信を使わなくて良い→ パケ放題を外して、ガラケーに戻して通話のみにする。今ならかけ放題で2000円/月などのプランも各社あって、安いです。家族とよく通話するなら家族無料の1000円/月などのプランにするとお得。
ちなみにこの場合、メールはショートメールだけになります。メールはデータ通信を使うからです。長文メールは家のwifi下で使うことになりますね。
あ、使えるのかも知れませんが(そこは詳しく知らない)、多分1通送るのにいくらかしたり、追加で料金が必要?

・外でもデータ通信したい①→ ドコモのパケ放題をやめてガラケーに戻して通話のみに。ドコモでスマホをSIMロック解除してもらい、そのスマホを使ってデータ通信はMVNOと契約。
MVNOは、みおふぉんやOCNなど10社ほど有名な会社がありますが、そういうのは自分でお調べください。
ドコモのスマホではなく安いSIMフリーのスマホ(安くて1万くらい。coviaとか?)を買っても良いです。

・外でもデータ通信したい②→ ドコモを解約してMNPでMVNOに乗り換え。
MNPすれば、スマホでデータ通信も通話もできます。これができるMVNOは少ないですが、調べれば出てくるし今後も増えていくと思います。ただこれをやると、家族無料やかけ放題のプランが使えないので、家族とたくさん通話する人や、電話大好きな人には辛いと思います。ほとんど電話使わない人は、この方法は良いと思います。
ただMVNOにすると、私も、周りの友達もそうなんですがたとえSMS付にしても、電池の減りが早いです。

なので私はガラケーとスマホの2台持ちにしています。
スマホは元々持ってたiphoneをロック解除してMVNOで使い、旦那とよく電話するので通話はガラケーにして家族無料プランです。
家ではwifi繋いでるので、データ通信利用するのは外出するときだけです。1日70mbのプランでも十分です。
合わせて2000円/月で使えてます!

こういうのを調べるのが苦手だとか、手続きが面倒だと感じる人は、お手数料を払うと考えてドコモやソフトバンクでいいと思います。。結構ややこしいので。自分でいろいろ調べまくってみて下さい。

2015.3.15 14:20 3

まりこ(33歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top