アスピリン
2015.3.16 15:04 0 3
|
質問者: モコモコさん(35歳) |
いつもお世話になっております。私は2回流産しており、3回目で妊娠しました。
ただ、アスピリンとヘパリン注射の併用で、やっと27週まで来たところです。ここに来て28週でアスピリンを終了しなければならないそうですが、色々調べていると32週位まで飲むのが基準という記事を拝見します。28週で止めても問題なかったかたいらっしゃいますか?
回答一覧
3度の流死産を経て2児の母になれました。
胎嚢が確認されたと同時にヘパリン・アスピリン治療を開始。
アスピリン内服は28週まででした。
私の場合、切迫早産もあり、いつ緊急帝王切開になってもおかしくない状況だったので大量出血に備えてヘパリンも32週にはきってました。
二人とも早産(34週で出産)だったのでしばらくNICUには入りましたが、出生体重は正期産の赤ちゃんとほとんど変わりありませんでした。
みんなから「血液サラサラで栄養がいきまくってたんだね」と言われました(笑)
今まで飲んでいたものを切るのは不安だと思いますが、先生を信じていいと思います。
赤ちゃんに会えるのももうすぐですね。
残り少ないマタニティライフを楽しんでくださいね。
2015.3.16 16:26 1
|
はるゆいママ(秘密) |
不育症にて初期流産を5回、経験しています。
心配ですよね。
お気持ち よくわかります!
私も28週までと言われ、27週の時は、その事ばかり考えてました。流産を経験すると、産まれるまで心配ですよね。
けど、ここまで きたのだから
大丈夫ですよ!医師と、赤ちゃんを信じてくださいね。
私は 予定日を過ぎて、今年の
1月に元気な赤ちゃんを出産できました。
気持ちを穏やかに、残りの妊娠生活を楽しんでくださいね。
2015.3.16 19:37 6
|
らっこ(38歳) |
はるゆいままさん。ラッコさん。
ありがとうございます!!不安で不安でたまりませんが、お二人の心強いお返事にホッとしました!!
来週ちょうど検診なので先生にきいてみます!本当ありがとうございました!
2015.3.17 03:14 6
|
モコモコ(35歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。