子供が喜ぶ大阪観光
2015.3.27 14:49 0 7
|
質問者: ミタさん(36歳) |
夏休みに妹が子供を連れて遊びに来ます。(小学校1,2年の男女)
3泊4日の予定でまるまる遊べるのは2日ですが、せっかく来るので楽しんで欲しいです。
自分なりに調べて、下記の3か所のうち2か所につれて行ってあげたいと思ってます。
USJ
キッザニア甲子園
キッズプラザ大阪
大阪市内からの電車移動でどこへ行くのも遠くはないです。
自分に子供がいないのでネットで調べただけなんですが、実際行かれた方どこが良いと思いますか?
子供なので観光よりも遊びの方が良いかと思うんですが、他にも良いプランがあれば教えて下さい。
ちなみに地元の水族館と遊園地はタダ券があるので良く行ってるそうなので今回は海遊館は行かない予定です。
回答一覧
USJと、キッザニアが良いと思います。
キッズプラザは他県からわざわざ行くところではないかな。
でも春休みはどちらも凄く混んでいると思うので、覚悟した方がいいですね。
2015.3.27 18:17 12
|
シュフー(29歳) |
USJ、キッザニア、いいと思います(*^^*)
ただ、やはり混雑はしますね。
個人的には、名前はうろ覚えですが
インスタントラーメン記念館が行って楽しかったです。(ネット検索するとすぐ出てきます)
ラーメンを作る体験や
カップラーメンのカップに絵を描けたり、と
オリジナルのものが作れます。
ただし予約制です。
子ども大人も楽しめました。
2015.3.28 09:59 7
|
ゆい(26歳)
|
他の方にもレスしましたが、南港WTCの遊びマーレいいですよ。
大型の遊具、トランポリン、ままごとキッチン、プラレール等があり、大人にはマッサージチェアも用意されてます。
インスタントラーメン記念館は先週行きましたが、1階のカップヌードル作り体験は予約はいりませんでしたが、2階のチキンラーメン制作は3ヶ月待ちらしいです。
2015.3.28 13:03 8
|
まぁにゃん(秘密) |
お返事下さった方どうもありがとうございます。
チキンラーメン博物館もマーレもまったく頭になかったので早速ネットで検索しました。
どちらも楽しそうですね。
妹にも伝えて一緒に選びたいと思います。
どうもありがとうございます。
2015.3.29 13:00 3
|
ミタ(36歳) |
既に主さんのレス後ですが…。
そのくらいの年齢のお子さんでしたら、私もインスタントラーメン博物館がオススメです!
でも、USJもキッザニアも捨てがたい…。
キッズプラザは、上の方も書かれていますが、他県から来てわざわざ行くのはもったいないかなと(^^;)
キッザニアでしたら、1部で行って現地に朝7時過ぎには到着して並び始めますと、確実に人気のおしごとは出来ます。
2部は、どんなに早く並んでも、1部2部連続入場の方が優先になりますので、結局は人数的に早く並んだことになりません。
遠方から来られるなら、1部で早朝から並ぶ、をオススメします。
ただ、親も子も朝早くて終わったら結構クタクタになりますので、キッザニアとUSJを2日連続はちょっとしんどいかも?
1日目にキッザニアかUSJ、2日目にラーメン博物館、などのプランの方が良い気がします。
(1日目にラーメン博物館、2日目にキッザニアかUSJ、の順番でしたら、キッザニアが早朝からの分、主さんも親も子も皆が朝がツラソウです。)
2015.3.30 22:42 3
|
みき(40歳) |
グランフロントのボーネルンド・キドキドはどうですか??
小学1、2年ならまだまだ遊べるとおもいます。
2015.4.3 22:18 0
|
ひかり(37歳) |
さらに追加でごめんなさい。
あとはベタに
新世界で通天閣とか、天王寺のハルカスのぼったり。
南でたこ焼たべて、かに道楽で写真とってグリコで同じポーズで写真とって
日本橋の裏通りでクレープとか食べてみたり、ガチャガチャ専門店やフィギュアショップなども面白いですよ。
1、2年だとマニアックすぎるかもしれませんが、ベタな場所は学校で自慢できるかな?と
2015.4.3 22:23 0
|
ひかり(37歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。