HOME > 質問広場 > くらし > この場合のお返しは?

この場合のお返しは?

2015.4.3 17:52    0 15

質問者: 夏佳さん(30歳)

先日出産し、友人から出産祝い何がよいか聞かれたので
欲しかった物をリクエストしました。5千円くらいのものです。

荷物が届き、ア○ゾンの箱でした。
ア○ゾンで購入したようです。

内祝いを考えていた時、念のためネットでその商品を調べたところア○ゾンだと3千円くらいでした。

こういう場合、内祝いは3千円の半分の額で良いのでしょうか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

主さんの気持ち次第じゃないですか?
ていうかあげたものをAmazonだから~って値段調べられるのやだな(笑)

2015.4.3 21:48 25

それは(30歳)

五千円の半分相当の品を、同じ様にアマ○ンで安く購入し、アマ○ンの箱で送ったら良いと思います。

2015.4.3 22:07 37

ダメかな(秘密)

アマゾンや楽天などのネットってよく値段が変わりますがその辺りは大丈夫ですか?

私だったら2000円くらいの内祝いにするかな。

2015.4.3 23:07 14

アジフライ(38歳)

本当は相場の半返しなんだろうけど、私だったら1700円くらいの物にする。
私の場合友人には全員に違うものをお返ししましたので、みんなに同じ金額って無理でした。大体3割強~5割のお返しになるようにしました。
5000円の3割返しなら失礼じゃないと思うし、3000円のお返しと考えても納得できるかな~と。
でも前に内祝いの金額のスレのとき、半返しはお葬式、内祝いは3割返しって地域も多かったです。ちなみにうちの地域も内祝いは3割と言われましたよ。

2015.4.4 06:05 4

あや(29歳)

5千円の半額も3千円の半額も、たいした差額じゃなくないですか?
私なら気にしません。5千円が定価の商品なら、2500円でお返しを検討します。


お返しもあるので金額を調べるのは別にいいと思いますが、わずかな差額に悩むって、ちょっとせこいなぁ…と思ってしまいました。


そして、お友達も思慮が足りなさすぎ。出産祝いをAmazon直送って驚きです。

たとえAmazonで買っても、一旦自分でラッピングするなどして送ります。(以前、Amazonでしか買えないものがあって、そうしたことがあります)


お祝い事って金額きっちりとはいかないことが多いし、お互い割にあわないとか考えるようなものでもないと思うので。

2015.4.4 07:21 14

匿名(38歳)

匿名さんおっしゃるように大した差額ではないかも
しれませんが、書かれてますように
アマゾンで直接送るのは、相手も配慮なさすぎと思います。
そういう方でしたら、別の方も書かれてますが
アマゾンで3000円ぐらいの物で安くなってる物で
良いような気がします。
やられたからやり返せではなくて、返しの方が
あまりキッチリしすぎると一歩間違うと嫌味みたいに
なってしまいませんか?
アマゾンから送ってきたのに、デパートの3000円弱の
物だったらなんだか恥かかしてるようにも思えるので。
自分の常識を(世間一般の)を通すのも大事なんですが
付き合いって相手に合わせるのも大事な気がします。

2015.4.4 09:49 8

凛(36歳)

個人的には○mazonで送ってくるような無頓着な人がデパートの立派なお返しもらったからと言って嫌味だというとこまで察することはできなさそうだと思いますが(笑)

こちらも相手に合わせて適当に1700くらいにする。

2015.4.4 10:13 15

類は友を・・(30歳)

凛さんの意見に、なるほど~と思いました。

「相手に合わせた返し方」というのも、そう言われてみると大事かもしれませんね。


私はどうも融通がきかないというか、一般常識ってこうでしょ!っていうところがあり、主人にもよく指摘されます(-.-;)


凛さんのご意見、勉強になりました。

2015.4.4 10:17 1

匿名(38歳)

>>あまりキッチリしすぎると一歩間違うと嫌味みたいになってしまいませんか?
アマゾンから送ってきたのに、デパートの3000円弱の物だったらなんだか恥かかしてるようにも思えるので。

別に恥をかかしているなんて思いませんが。
アマゾンを使う人はそんなこと考えないと思います。

他にも書かれていましたがネットの価格って1000円くらい数日で変わったりしますよ。
2000円前後の内祝いでいいんじゃないですか?

2015.4.4 14:16 8

べたこ(37歳)

アマゾンで買うような人は嫌味とも思わないと言う人も
いますけど、ジネコって無頓着の人はキッチリしてる人を
重いと言う意見も結構見かけますからね~
そう言う意味でも、付き合いは合わせると言う意見に
ナットクです。
軽いつもりで送ったからと言う事もあります。
その場合内祝いが百貨店で2500円ぐらいの物が来たら
やっぱり結果的に恥と思うかもしれません。

2015.4.4 17:15 2

謎(38歳)

えっ?アマゾンだめですか?

ラッピングしてカードも添えてくれるし(別料金)、

私は出産お祝いや誕生日プレゼントにアマゾン利用してます。

目上の人には使いませんが、

気取らない相手には、便利なのでアマゾンばかりです。

そして出産祝いの場合、内祝いはいらないよーと言ってます。

ちなみにお返しは、私なら2千円程度にするかな。
アマゾンでは返さないです^^。

友達に5千円程度のものをリクエストって、ちょっと多くないですか?

3千円程度のお祝いで十分だと思うのですが。

2015.4.4 17:22 5

あらら(35歳)

あららさんは、超難関大学卒の有名企業にお勤めなのにお祝いは○マゾンなんですねw
直接届くようにするのはやめてた方がいいですよ。

2015.4.4 17:45 21

横(秘密)

自分でリクエストしたなら定価が5000円くらいのものと分かっていたわけですよね。
そして内祝いのことを考えてアマゾンで値段をみたのであれば1500円でいいんじゃないですか?

だってその為に主さんは値段を調べたんですね。

2015.4.4 18:08 7

ナオコ(38歳)

ご意見にすべて目を通しました。

ア○ゾンで出産祝いを送ることの是非の話になっていますが、
欲しかった物には変わりはないし、私は特に気にしていません。

どなたかも仰っていた通りギフトラッピングされていました。そういうサービスもあるのですね。

日によって千円単位で価格変動することもあるのは知りませんでした。
ア○ゾンでの価格を見たのは興味本位です。
下品な行為だったようで、反省です。

確かに5千円と3千円ではたいして変わらないので、お返しは2千円程度の物にします。

ありがとうございました。

2015.4.5 06:54 3

夏佳(30歳)

ア〇ゾンだからって値段チェックするなんて~みたいな批判的意見がありますが、ア〇ゾンの箱でお祝いがポンと届いたらそりゃ値段いくらか見たくもなるでしょ。
皆さん本当にチェックしないんですかね?

主さんは気にしないとのことで別に問題無いのですが、
自分はやっぱりア〇ゾンで購入してそのまま送るのってナシだし、平気でそういうことする人はちょっと感覚が違うなって感じます。
ギフトラッピングされてたとしても箱がア〇ゾンならあんまり意味無いよなーって思います、個人的に。
値段調べられてもしょうがないんじゃない?

締め後だけどどうしても気になったのでレスしちゃいました。

2015.4.6 10:24 2

ぼー(35歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top