断乳に向けて
2015.4.5 00:49 0 3
|
質問者: ぷにボンさん(32歳) ジネコ会員 |
来月、ゴールデンウイーク中に誕生日を迎えるので、1歳と同時に断乳しようと思っています。
断乳の理由は寒い時期から始めた添い乳での寝かしつけのせいか、月齢と共に睡眠時間は短くなり、今は短いと30分、長くて1時間で起きるので、朝までぐっすり寝て欲しいし、私自身も朝まで寝たいし、頻繁に起こされ辛いからです。
正直今すぐにでもやめたいくらいですが、1歳までは飲ませよう…と思っています。
10ヶ月になってから昼間は欲しがらなくなり、授乳していません。
離乳食もよく食べ、水分も取れています。
お聞きしたいのは、断乳に向けて、これはやっておいたほうがいいということはありますか?
カレンダーに印をつけて言い聞かせ以外で、助産院などでおっぱいケアの仕方なども教わった方がいいでしょうか?
回答一覧
断乳されても、起きる子は起きますよ。断乳したからといってぐっすり寝てくれる!とは思わないほうがいいと思います。
うちの息子は1歳半ころ卒乳しましたが、特におっぱいケアはしませんでした。
普段から言い聞かせ、お風呂に入るときは絆創膏を貼って入るようにしたくらいです。
2015.4.5 08:34 3
|
けいまま(25歳) |
うちの子供たちは、断乳しても夜頻繁に起きていましたよ。2歳過ぎまで。
2015.4.5 19:54 3
|
はな(30歳) |
11ヶ月の子供がいます。
昼間は添い乳もします。
でも夜は8時あたりから朝7時頃まで起きませんよ。
ネントレしてみたらどうですか?
2015.4.5 23:48 3
|
モカまろん(38歳) ジネコ会員 |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。