HOME > 質問広場 > 不妊治療 > タイミング > 初めてのタイミング法

初めてのタイミング法

2015.4.9 16:58    0 1

質問者: かなさん(30歳)

無排卵、無月経で不妊治療を行っています。カウフマン後、クロミッドを試しましたが卵が育たず、ゴナールエフを試したところ、18mm程度まで育ちました。4/7にゴナトロンピン注射をして、その日(4/7)と二日後(4/9)にタイミングを取るように言われました。今朝基礎体温を測ったところ、昨日とほとんど変化がありませんでした。多少のおりものとお腹に違和感がある程度ですが、排卵はしているのでしょうか。又、このタイミングの取り方で、妊娠できる可能性はあるのでしょうか。
これまで排卵も生理もなかったので、やっとスタートラインに立ったかなぁという気持ちですが、初めてのタイミングということも有り、不安でいっぱいです。
経験談やアドバイス等がありましたら教えて下さい。宜しくお願いします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

排卵しているかどうかは心配なら病院で診てもらった方がいいのでは?と思います。
表面、増してネットの向こうの人達にはわかりません。
ただ直ぐに高温期に移行しない場合、寿命がそこまで届けば可能性はありますけど。
このタイミングの取り方で…他にどんなタイミングがあるんですか?
いたって普通ですが。

2015.4.9 22:20 8

みく(34歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top