葬儀が終わった後のお香典
2015.4.15 21:06 6 17
|
質問者: こりんごさん(45歳) |
兄が喪主を務め葬儀を滞りなく行い、告別式の翌々日に帰宅しました。
(飛行機で移動する距離)
帰宅した翌日、近所の趣味友のところにお土産を届けに行きました。彼女には父の病気のことを相談にのってもらったり、私の不在の間の子供のことをお願いしたり、頼りになる存在でした。
帰ってきたよ。お土産を渡しに来たと伝えると、友達は「あ
〜、そうそうこれ。」
と、袱紗から香典袋を差し出しました。
同じ趣味の仲間8名での連名です。
私は葬儀のため旅立つときから、心遣いはいらない、離れているしみんな父とは会ったこともないから。と友達に言っていました。
でもその友達は趣味友に呼びかけて、連名でのお香典を用意したようです。
そして、「今後もこういうことがあると思うから、メンバーの両親が亡くなったときにはこうやって一律でお香典を出すって決まりを作ることにしたんだ」
と言うのです。
少し耳を疑いました。
だって、義理で渡しますよって言っているようなものじゃないですか?
「せっかくだけど受け取れない。
葬儀は終わってるし、私のところには仏壇もなく線香をあげることもお花を供えることもできない。もしいただいたら、私は兄のところにこれを送らなくてはならないし、そうすると兄からみんなにお礼をしなければならない。正直言って困る。お気持ちだけいただきます。」
と言って受け取りを拒否しました。
仲良くしている友達にこんなことをするのは失礼だっただろうか、いや、仲良くしているからこそ、もう少し配慮して欲しかったと思う私は間違っていますか?
回答一覧
友人との間柄にもよりますよね。
私の場合ですが。
最近、親友の義父が亡くなりました。
親友の旦那さんともお付き合いがあるので、香典は渡しました。
私は愛知、葬儀は埼玉で、参列はできなかったので、49日法要までに親友と会う機会があったので、その時に渡しましたよ。
親友は法要に行く時に持っていってくれたと思います。
主さんは法要に行かないんですか?
私は大切な友人なので、参列できなくても香典は渡しました。
2015.4.15 22:51 14
|
カルピス(38歳) |
私のサークルでもありました。
そういうの私の地域ではよくあります。
お返しはお菓子折りを一つ買ってみんなで食べてくださいという感じのお返しをします。
お友達の、これからは一律出しますという、報告は余計だったと思いますが、みなさん気にかけてくれたということなので、受け取っていいものですよ。
それは主さんが受け取ってお供え物にでもしたらいいと思います。
2015.4.16 10:20 15
|
いるかはいるか(36歳) |
コメントありがとうございます。
その友達とは家族ぐるみでお付き合いしていて、共通の趣味も多く、いろんなことを相談する仲で、私としては親友と思っておりました。
「父は遠くに住んでいて面識もないんだから、香典とかは気を使わないでね」と言えるくらいの仲でした。
なのにそうやってみんなで集めて、
「受け取ってもらわないとみんなになんて言っていいか困る」
とか、
「一律で渡すよう決まりを作るからあなたも受け取って」
と言われると悲しくなります。
これが、親友が個人的に渡してくれたら受け取っていたかもしれません。
法要は葬儀と同じ日に繰り上げて行ったため、私が喪家に行くのは納骨された後になると思います。
2015.4.16 11:06 4
|
こりんご(45歳) |
コメントありがとうございます。
おっしゃる通り、これからは一律で出しますという言葉が私の心を固くさせました。
香典袋の裏を確認しませんでしたが、おそらく8名での連名で3000円か5000円、
香典返し不要のつもりなんだと思います。
金額はともかく、まさに義理で出す感がありありで嫌でした…
何日かぶりで出社したところ、職場の方からお線香やお香典をいただきました。
皆さん、お悔やみの言葉、私をいたわる言葉を添えてくださり、私も素直に受け取ることができました。
こういうことって、親しき中にも礼儀ありだって思いました。
もしその親友に今後不幸があったら、今回のことは水に流して、可能な限り葬儀に参列しお悔やみの気持ちを伝えたいと思います。
2015.4.16 11:17 2
|
こりんご(45歳) |
締められた後だったらすみません。
>こういうことって、親しき中にも礼儀ありだって思いました。
この言葉が今一番当てはまるのは主さんじゃないですか?
例え義理だと感じたにしても
>>私は兄のところにこれを送らなくてはならないし、そうすると兄からみんなにお礼をしなければならない。
これは失礼過ぎると思います。
私も兄もあなた達のせいで余計な仕事が増えたのよっと言っているようなものですよ。
私も経験がありますから主さんが今いつもより心に余裕がないのかもしれないということは分かりますが、こういうことは言ってはいけないと思います。
お友達の言い方はたしかに失敗ですよね。でもそのお友達も他のお友達も主さんのことで色々話をされたわけですよね。
ちょっと合理的な言い方ですが、同じような仲間で同じような状況になった場合は同じようにしますよね。
それを今言うべきではなかったと思いますが、主さんのことが好きだから香典を包んで下さったというのとには変わりはないと思いますよ。
私は同じように後からいただいた方には自分でお返ししましたよ。
例え他の分はお兄さんがやっていたとしても主さんがされたらいいと思います。
例え少し遅くなってもおうちに帰られた時に供えられてはいかがですか?
2015.4.16 21:40 45
|
ドナルド(39歳) |
確かにそうですね。
友達に対してとても失礼だったと思います。
親友だからこそわかってほしかった…
亡くなったとその友達に知らせたのが葬儀後なら仕方のないことですが、私はなくなったと連絡を受けてすぐに彼女に伝えました。それは通夜の前日でした。
友達曰く、後から香典ではなく弔電を送る方がいいという意見も仲間うちであったようです。彼女がそういったことをしたことがなくわからなかったのでしなかったようです。
同じように後からお香典をいただいた職場の方には、もらっても困るとか、迷惑だなんて失礼なことはもちろん言いませんでした。
職場の方に連絡したのはすでに葬儀が終わった後でしたし、まさかもらえるとは思っていなかったほどの、仕事上だけの付き合いでしたから…
思うに、私が心を硬くしてしまったのは、
・親友と思っていた人が、みんなと同じく義理でお香典を出そうとしたこと
・他の仲間たちも、その親友から訃報を聞いていたのに、お悔やみを私に言うメールも電話もしてこなかったのに、義理でお香典を出そうとしたこと
この両方が気に入らなかったんだと思います。
でもその私の気持ちは表に出すべきではなかったです。
期待通りに友達が動いてくれなかったことに対する不満を、ぶつけるべきではなかったと思います。
2015.4.16 23:12 0
|
こりんご(45歳) |
主さん、めんどくさい人ですね。
お父様が亡くなられて気持ちがまだ落ち着かないのは分かりますが、なぜそんなに気に入らないのか私にはわかりません。
友達の一言は余分だと思いますが、友達が個人で香典を用意されてたら素直に受け取ったって、言ってる事メチャクチャですよ?
香典とか気遣いはいらないと主さんの方から言われてたら、個人で用意しづらいですって。
かと言って何もしないのも、嫌だったんでしょう。
他のメンバーもメールや電話がないって、葬儀の準備等で忙しい時にメールや電話なんてしませんし、葬儀が終わった後でも、なんて言葉を掛けていいのかわかりませんよ。
会った時に、何かしら言葉は掛けると思いますが、どちらにしても、わざわざ電話やメールなんてしません。
2015.4.17 07:58 40
|
どこっち(35歳) |
義理で出された感じがありありで嫌だったって
心遣いはいらないと言われていたけど仲間同志で話し合ったからご友人は連名での香典になったのではないですか?
心遣いはいらないと言っておいて香典だけだと悔やみの言葉もないと言われたらどうすればいいのでしょう?
趣味の仲間で自分だけ香典を出すって周りの人からしたら自分だけ勝手に何やってるの?ってなりません?
主さんはこっちの気持ちを汲んでくれなくて残念ということですが
友人からしたらかなり密な付き合いなのに香典は辞退された。
なら趣味の友人と連名で気持ちだけでもってところではないですか?
自分のことだけ察してよじゃなくて相手の事も察して欲しいです。私なら固辞されるだけでなく色々言われたら思いのほかめんどくさい人だったんだと付き合い方考えちゃうわ。
2015.4.17 08:53 32
|
匿名(45歳) |
>>メールも電話もしてこなかったのに、義理でお香典を出そうとしたこと
失言した後にこんなことも思っているんですね。
私なら友だちやめるほど腹が立つわ。
親友の方も溜まったもんじゃないですね。
いくら親友でも連名で送ってもなんとも思いませんよ。
いくら香典は断っていてもありがたい意外の感情なんてわきません。
こういう人もいるんですね。
2015.4.17 09:17 47
|
午後ティー(36歳) |
主さんの父親が亡くなられたのなら、主さんの気持ちを考えて亡くなられてすぐにむやみにメールなんて私ならしません。
遠くにあるご実家なら、主さんは何かと忙しかったと思うし。
お友達の言い方にカチンときたのはわかりますが、拒否したのは良くなかったのではないですか?
今後の皆さんとのお付き合いに支障をきたしませんか?
主さんの断り方も感じが良かったとは言えませんね。
亡くなったと聞いたら香典は親しくしている人なら考えるのは当然だと思うけどな。
こちらで他の方も言われてるように、8名の方の連名の香典のお返しは主さんが用意して、そのうちご実家に行かれたときに香典はお兄さんに渡すことにして快く受け取るのが大人の対応だったと思います。
済んでしまったことなのでどうにもならないでしょうけど、香典を拒否したのは人の好意を無にしたと思われても仕方ないと思います。
2015.4.17 09:26 15
|
マーナ(35歳) |
香典も弔電も、もともと「義理の行為」だと思っています。
私なら、連名でも何でも「有難い」です。
後から頂いた香典に対しても、きちんと対応するのが遺族の務めです。
家族を亡くすと、悲しみのあまり心が乱れ、
被害妄想から、思わぬ事を言い出す遺族がいます。
主さんも、気付かないだけで、そんな状況に陥っている様に感じます。
2015.4.17 11:18 24
|
遺族は、厚意を受けている側です(45歳) |
今後親友に不幸な事があったら今回の事は水に流して‥とは、やはり主さんの中では「酷い」という感覚なんですね。
親友のお身内に不幸があった際、どのような身の振り方をしたらいいか正直悩むことがあります。お付き合いの程度にもよるけれど、実際直面したらどう対処したら良いか何が正解か‥なかなか悩むものだと思います。
そのご友人は自分なりに考え、決して「義理でやらなければ」と仕方がない気持ちで動いた訳ではないと思いますよ。
おそらく香典返し不要の連名3000円か5000円であろうということですが、相手に気を遣わせない程度でお悔やみの気持ちを伝えられたらと、ただそれだけの意味ですよ。。
思いやりの行為を悪く受け取って、水に流してあげようってそれはないと思います。
主さんも色々お疲れかもしれませんが、落ち着いたら「せっかくのお心添えだったのに、あの時は動転していて‥」とお詫びされた方がいいのではないでしょうか。
2015.4.17 12:28 7
|
月灯り(41歳) |
さきほどのレスで訂正します。
どのような身の振り方
ではなく、どのような行動をとれば良いか
せっかくのお心添え
ではなく、せっかくのお心遣い
意味がまったく違いますね…、申し訳ありません。
2015.4.17 14:03 1
|
月灯り(41歳) |
他の方と同じで「親しき仲にも礼儀あり」は主さんの方だと思います。
45歳ですよね。
お父様のことで精神的にしんどいとかではなく、かなり常識から外れた人なんだと思います。
だから他の人のレスが受け入れられないのだと思います。
受取りを拒否したとありますがその後、お友達にお礼の連絡をされてますか?
主さんのスレやお返事レスを読むとちゃんとしているのか心配になりました。
会社の人にはちゃんと対応したと書いているんですから、あなたがどれだけ失礼なことをしたかは分かるはずだと思います。
親友なら‥と書いていますが、その親友にとんでもなく失礼なことを言ったということに早く気づいた方がいいですよ。
2015.4.17 15:41 54
|
潮干狩り(40歳) |
お父様を亡くしてショックなのは理解でもますが、香典の
受け取り拒否はまずかったですね。言いにくいけど、お父様やお母様の親しい人や、親族以外の御香典は義理だと思います。聞けば渡さないといけないというか。
私だったら、気を使ってもらってすみませんというかなー
お金を集めたほうも困りますよ。また、お父様を亡くした
人に すぐにメール出しません。忙しいだろうし、お悔やみは会ったときに直接いうと
思います。
他の方の身内に不幸が会ったときに参列するかですが、私はしません。今は家族葬をする人も多いので、相手が困惑する事がありますよ
2015.4.17 18:45 8
|
ろく(36歳) |
>まさかもらえるとは思っていなかったほどの、仕事上だけの付き合いでしたから…
会社の人のほうが義理で渡しますよ。
今まで仕事関係のかたには渡したことなかったんですか?
2015.4.17 19:33 22
|
はる(32歳) |
>他の仲間たちも、その親友から訃報を聞いていたのに、お悔やみを私に言うメールも電話もしてこなかったのに、義理でお香典を出そうとしたこと
親友でない、他の趣味友がどの程度の仲なのかは
わかりませんが、趣味の中の友達程度なら、身内が亡くなった時に電話なんてするのは、むしろ失礼と思言うでしょう。
スレ主さんから直接聞いた話しでもないですしね。
それだって立派な気遣いだと思うんですけどね。
そこを電話やメールがないから義理と決めつけるのは
相当ヒネくれてるように思います。
あと親友個人から香典なら云々と言ってますけど、
こう言うグループ的な付き合いって難しいです。
1人だけすれば、抜け駆けみたいに思われる事もありますし。
いずれにせよスレ主さんが思うようになんて
ならないですよ。
今後こう言う事があった時はの一文は、その時に
言うべきではなかったかもしれませんが、
何となく義理が嫌義理が嫌と言うスレ主さんは
もらっていても、無しにするタイプと
親友の方が思ったんじゃないでしょうか?
だから言ったんじゃないですか?
こう言う義理が嫌で気持ちと言わんばかりの人に限って
気持ちがあれば言葉だけ、御祝いも安くて良しと言う人
多いんですよね。
義理でも常識がある方が私はマシだと思います。
むしろ気持ち気持ちと言って常識でない対応の方が
え?と思います。
2015.4.18 12:30 6
|
またか(38歳) |
関連記事
-
私たちの目を見て言ってくださった先生の言葉を信じ、 最後と思って受けた治療で夢がかないました。
コラム 不妊治療
-
やれるだけのことはやろう。後悔したくないから、これが最後と決めてアメリカで治療を受けることにしました。
コラム 不妊治療
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
着床不全の診断や子宮外妊娠を乗り越えて 「納得いくまでほかを探そう」 あの日の夫の言葉がなかったら この子は、ここにいなかった—。
コラム 不妊治療
-
生理不順だとわかっていたのに・・・体を気遣っていたらもっと早く、我が子を抱けたかもしれない・・・
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。