生後6ヶ月の娘にいら立ち、声を荒げてしまいそうな自分がこわい。
2015.4.16 14:19 0 12
|
質問者: とりさん(37歳) |
寝返りを始めたところで、よく泣き、よく笑い、よく動き、よく遊び、よく寝て、すくすく健やかに育っています。感謝するばかりです。
ただ、この2週間ほどの間に、
私が、娘の世話にうんざりしたり、面倒くさいと感じたり、
娘が泣いて家事や自分の食事が中断してしまうことに苛立ったり、
娘の泣き声を「うるさい」と感じてイライラしてしまうようになりました。
そのことに自分で自分に驚き、
激しい自己嫌悪にかられています。
自分がこわい、自分がおそろしいです。
今までは、いくら娘が泣いても手がかかっても、こちらが睡眠不足になっても体調が悪くても、
「しんどい」とは思っても、
娘に対して苛立ったりはしませんでした。
娘はこちらを困らせようとして泣いているわけではないし、
すべて大人が世話をするのは当然のことだからです。
けれども、5ヶ月を過ぎてから、
上記のような感情が湧いてしまい、
トイレやお風呂で、ひとりで「わー!!」と叫んだり「もうつかれた、勘弁してー!!」と大きな声を出したりしてしまい、
今朝は、わんわん大泣きする娘に対して、思わず「うるさい」と声を荒げてしまいそうになり、
ものすごく落ち込んでいます。
自分が妊娠前・出産前にしてきた趣味や社会との関わりへの懐かしさも、
最近なぜか湧いてしまうようになり、
自分がどんどん世の中から隔絶してしまう気がして、それも落ち込む原因になっているように思います。
(内臓疾患の持病があり、幼い子の子育てをしながらの就業は考えておらず、それを覚悟した上での妊娠出産だったのですが)
まとまらない文章で申し訳ありません。
わずか生後6ヶ月の娘に、苛立ってしまう自分、声を荒げてしまいそうな自分がこわくてたまりません。
どのような心持ちでいればいいのでしょうか。
よろしくお願いします。
回答一覧
こんにちは‼
読んでいて、私かな?と思うくらいに似てます!
私も9ヶ月の娘を育ててます。
つかまり立ちを始めて目を離せず、後追いが激しくなり、トイレもドアを開けたままでし、自我が出て来て、気にくわなかったら手ではらったり、泣いてみたり。
すごい成長してるんですよね!
私も何をしてもダメな時、私自身も寝不足や生理が再開してホルモンバランスのみだれからイライラMAXしたときは、
いい加減にしなさい!
お尻をペシン!したこともあります。
ふっと思いますよね。
このままエスカレートしたら虐待なんだろうな!と
そんな時は、泣いてても置いておいて玄関にでて、深呼吸してます。
目の届く範囲で無になってコーヒー飲んで!一息私自身が落ち着いたら‼
娘と関わる。
同じ人間ですから、いくら可愛い娘でもイライラするときありますよ!
また前職が保育士だっただけに、
保育のプロだから楽勝でしょーー!
と回りからは言われますが、保育と子育ては違うと実感しました。
そんな日もありますよ!
お互い頑張りましょうね☆
2015.4.16 17:47 8
|
くー(34歳) |
かわいがるだけじゃ育児なんてできないしみんな声を荒げるか荒げないかの違いで相手が赤ちゃんでもいらついたりはすると思う。
この先もっといらつく事は増えると思います。
6ヶ月だったら児童館や子育て支援センターに行っても赤ちゃんは他人と遊ぶことはしないけど
親は気分転換になるかも。
誰か大人とたわいのない話をするだけでも違ってくると思います。
私は娘が1歳すぎの時に食事中に椅子に立ち上がるし食べ物は投げるしでいらついた時にテーブルを叩いたら娘に叩き返されました。それもすごい目つきで。
その時に小さいけど色々通じていてこっちがいらつくと子どももいらつくんだなぁって思いました。
応えにはなっていないでしょうが主さんみたいに感じているのは主さんだけではないですよ。
2015.4.16 18:05 15
|
ミキ(43歳) |
来月3歳になる子がいます。
私は娘には本当に本当に申し訳ないのですが、今まで何度も声を荒げてしまったことがあります。最近はなくなりましたが。
私の場合、その原因は睡眠不足と運動不足と思っていましたので、主人の仕事が大変な時以外はなるべく子どもと同時に早く寝て、外に出る日を増やすことで、育児のイライラは激減しました。生理前は毎日早寝してます。
主さんは睡眠不足ではないですか?育児は体力勝負なので、出来るだけ早寝した方がいいですよ。
2015.4.16 18:14 11
|
健康第一(37歳) |
もうすぐ10ヶ月になる娘がいます。
私も普段は娘がかわいくて愛おしくてたまらないのですが、ぐずりがひどいときや離乳食中にぐずり出して進まないときなどイライラが限界に達します。
少し前に、何故か急に夜中1時間おきに夜泣きするようになり寝不足が続いてフラフラだったとき、あまりにも日中泣くので、別室に(安全を確保した上で)置き自分は1時間ぐらい昼寝したことがあります…
直後からものすごく自己嫌悪で、何日か虐待ではないかと悩みました。主さんの何倍も最低です。。。
私は1日家にいるとストレスになるので、毎日必ず子育てセンターや児童館に遊びに行き他のママさんと話すと、帰り道は清々しく帰宅後も子どもと余裕を持って接することができます。
2015.4.16 19:42 7
|
きりん(29歳) |
すごくお気持ち分かります。
私の経験から言うと、一度大声出して怒ると、なんだかその後リミッターが外れてしまったかのようにひどくなったりします。私も、上の方同様、自分がイライラすると子供も叫ぶようになってることに気づき、猛省しました。
今ではイライラした時は一旦そばを離れて落ち着く、あえて自分のしていたことはすべて放り投げ全力でその子のことだけ考えるなどしています。とにかく、深呼吸を一度すると全然違うので試してみてください。
2015.4.16 19:58 8
|
もも(30歳) |
私も生後半年の娘がいます。
愛おしくてたまらないし、大好きです。毎日幸せです。
でもやっぱり苛々することくらいあります!
グズってるからずっと抱っこしてるのに、ちょっとでもおろしたらギャン泣き…家事もはかどらないしご飯もお風呂も毎日パパっと済ませます。
この前、ちょっと静かにして!ときつめに言ったら、一瞬キョトンとした後、怒られたと分かったみたいで、わ〜!ひー!と泣き出しました。
自己嫌悪です。
苛々は赤ちゃんに伝わると思うので、他の方も言われてますが、温かい飲み物飲んだり、部屋を移動して一旦自分が落ち着いてから向き合うと冷静になります。
私は、日々大変ですが、赤ちゃんの時期はあっとゆーま!(実際日々あっとゆーまに過ぎて、一ヶ月が早い。もう7ヶ月!)ずっと抱っこも今だけ!ママじゃなきゃダメダメなのもあっとゆーま!
と思うと、大変だけど今だけの貴重な時間に感じます。
赤ちゃんの時期は本当にあっとゆーまなので、大変ですが頑張りましょうね!
2015.4.16 20:49 2
|
あーた(34歳) |
私の経験上(今は5歳です)
1、こういう泣く動物を飼育している と思い込む。
2、大声をあげそうになったら部屋の窓をわざと開ける
3、散歩する
です。外に出て誰かと話をしただけでも気分が晴れやかになりました。それがスーパーの店員でも。後は保健センターに電話して話を聞いてもらう。
一度 声を荒げたり、手を出すとエスカレーターする危険性があります。兎に角、外に10分でも良いので出ましょう。庭先で、草むしりでも良いです。マンションのベランダでも良いです。
2015.4.16 21:35 5
|
ボール(34歳) |
2回目ですが
ボール様のレス、今の私にとってもとても参考になりました。
しばらく待ち受けにでもしようかと思います。
ありがとうございます。
2015.4.16 23:21 0
|
きりん(29歳) |
わかります!!
2歳になる娘がおりますが、1才になるまではイライラしたり、闇のなかにいたような気がします。
1才を過ぎた頃、意思の疎通が出来るようになってからは、本当に目の前が明るくなりました。
しかし、今は、一才前の娘をもっと見て抱っこして、遊んであげれば良かったなぁと思います。
その時期独特の高い声の鳴き声も、ほわほわの髪の毛も、小さな手も、甘い臭いももう二度と帰っては来ません。
本当にあっという間です。
なんのアドバイスにもならないかもしれませんが、どうぞ今の娘さんを貴重に思ってください。
そのうち、あーでもない!!こーでもない!!と、いい始めますよ。
2015.4.17 01:08 1
|
コマキ(33歳) |
泣いている時に動画を残してみるのはいかが?
もう!また泣いてる‼︎って怒る気持ちが、泣き声を撮るチャンス!に‥
‥‥変わるまではいきませんが、ちょっと客観的に見られると思いますよ。
少し経ってから見ると、当時困り果てていた大泣きですらかわいくていとおしく感じます。それを見ると、今の泣き声もまた時が経てばかわいいのかもしれないと冷静になれます。
今はもう泣き声に悩まされることはなくなりましたが、子どもたちには時々昔の泣き暴れ中のムービーを見せてやります。なぜか大ウケです。
2015.4.17 09:43 5
|
たまちゃん(36歳) |
わかります
主様は完璧主義ではありませんか?完璧主義とまではいかなくともなんでも自分1人でこなしてしまう頑張り屋さんではないかな?と感じます
私は現在10か月の娘を育てている新米ですが私も半年過ぎた辺りで同じような気持ちになった事があります
それまでは育児も楽しく家事もそつなくこなして自分はなかなか上手くやれていると思っていましたし周りもそう思っていました
でも半年過ぎた頃にガクッときたんですよね…
娘の世話も家事も旦那と話す事も全てが煩わしくなってしまいました
原因は頑張りすぎでした
上手くやれている自分に酔っていたんですよね…気づかないうちに体力の限界にきて精神も弱っていたんだと思います
そしてある晩大泣きしながら主人にもう無理だと訴えました
娘が可愛くて仕方ないけどそれと同じくらい苛立ってしまう事、もしかしたら手をあげてしまうかもしれない事、そんな自分が怖くて堪らない事を子供の様に大泣きしながらぶちまけました
主人もまさかそんなに追い詰められてると思ってなかったのでとりあえず家事を手抜きする事にしてなんとか乗り切ろうと言われました
私も無理だと宣言した事でなんか肩の荷が下りたのかちょっとすっきりして少しずつですが気持ちに余裕ができてきて今に至ります
まぁ今は今で娘の激しい自己主張に手を焼きイライラしているんですが…
あんまりイラつく時は娘を客観的に眺めます よー泣いてんなぁ〜とか なんか怒ってんなぁ〜とか
でも一生懸命 全力で生きてるなぁって この子が明日死んでしまったら?この子をもし失ってしまったら?って考えると愛おしくて堪らなくてイライラが落ち着きます
でもイライラして当たり前です
きっと世のお母さん方の9割以上は主様と同じ気持ちだと思います
みんな一緒です
しんどいながらも言葉の通じない我が子と必死に向き合ってるんだと思います
泣きたい時はしんどいよー!って言いながら思いっきり泣いてください 声に出す事が大事ですよ〜
きっとすっきりします
お互いゆるーりと子育て頑張りましょう!
2015.4.18 00:22 2
|
momo(34歳)
|
皆さま、レスを頂戴し、ありがとうございます。
こんなにもたくさんのレスを頂戴し、
また、
どのご意見も心に響くものばかりで、
救われる想いです。
ひとつひとつ、大切に、何度も読ませていただいております。
取り急ぎの御礼になりますが、
本当にありがとうございます。
2015.4.20 17:45 1
|
とり(37歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。