HOME > 質問広場 > くらし > 買い物時の一時停止ボタン

買い物時の一時停止ボタン

2015.4.17 11:36    0 7

質問者: trさん(秘密)

バッグや洋服や靴などを見る為にお店に入る瞬間に「一時停止ボタン」があったらなぁ~と、最近思うようになりました(笑

時間よ止まれと言う意味ではなく、店員さんの動きを一時停止出来れば、好き勝手自由にマイペースにごちゃごちゃ言われることなく無駄な時間を過ごすことなく、楽しく見たり試着したりできるのになぁ~、という意味です。

年をとると、自分に合うモノや色や選び方などは分かってきているし、ネットで情報がいっぱい得られるようにもなっているし、必要項目はサイズ違いがあるのか在庫はあるのか程度です。

横にピタッと張り付いて、しゃべり続けられたり、説明を始められると、「買い物できない」ので立ち去ります・・・。
試着しても、服を脱いだだけで、どうですかと聞かれ、そっちの色はいらないのに持ってきてどうぞと勧められたり、時間がむだぁーーー!あー!面倒くさい!

なので、最近は専門店には行かずに(見たくて仕方ないのですが、)大型ショッピングセンターや専門店でも店員さんが寄って来ない店だけになってしまいました。

はぁ~、入口に一時停止ボタンがあったらなぁ~、思う存分買い物が楽しめて購入するのになぁ~

フラッと見るだけ、チョイ見るだけ、今日は選ぶだけ、をしたい事が多々あり、5分だけしか時間がないけど見たい、なとなど、自分のペースや思考で見たいーー!!でも、そんなの絶対に許してくれない店員さん(悲

全く見れないのが、無言ですぐ近くで張りつく店員さん!
しかも・・ついてくる、商品を手にすることすら出来ない!すぐに店を出てしまいます・・・。

一時停止ボタンがほしいーー(笑

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

歳のせいかしら?最近店員さんがついてくるのを断るのが上手くなりました。

2015.4.17 14:30 11

とも(37歳)

ウインドウショッピングというやつを最近してません
主婦でお小遣いも無いので…
早くパートしたいです。

なので私は一時停止ボタン以前に、カバンや服は数年買ってません。

2015.4.17 16:43 6

こんにちは(秘密)

わかりますねー。
ちょっと手に取っただけでそれかわいいですよねーお似合いですよーとかほんとうざい。
かわいいから見ているのに。
確かに似たような商品を持ってきたりする…全く興味ない。

酷いのはしつこすぎて音楽聞いててもそれでも話しかけてくる。
絶対誰でもわかるような私に話しかけないでくれオーラを出してもそっけない態度を取っていてもダメな所もあります。

まぁそういうしつこいのも店のマニュアルなんでしょうが、たまたま店員がほとんど接客についてたらラッキーと思いますね

あと今日はお買い物ですか?平日休みなんですか?って言う店員結構いません?
屁理屈ですがじゃあ私、今ここに何しにきているの?って言いたくなります。

なんかマニュアルすぎて不自然で逆に変な接客ですよね。

2015.4.17 19:04 9

さえこ(34歳)

私が行くショッピングセンターとかの店員はちょこっとセールストークして去っていきます。
それか近寄ってこないところが多いです。

私も話しかけられるの好きじゃないので、話しかけられそうになると商品おいてサッと別の違うもの見て…とかやったり、やっぱりしつこいと店出ちゃいますね。

あと、私は男性店員がいるのも好きじゃないです。

東京のデパートは、インフォメーションでスリープ?とかいうカードをもらって首からかけると店員さん話しかけないでサインで店員が来ないってシステムがあるって随分前にテレビで見ました。
これいい!と思ったんですが、あまり浸透しなかったんですかね…。

店員さんも売りたいんでしょうけど、もっとこちらの来ないでオーラを感じ取って欲しいですよね。

2015.4.17 22:03 3

ぷにボン(32歳)

以前、販売・接客の仕事をしていました。

凄く接客にうるさい会社で、お店にきたお客さん全員に一言は話しかけろと言われたのを思い出しました。
私自身も話しかけられたくない時もありますし、お客さんの話しかけるなオーラを感じる時もありますが…やはり仕事なので話しかけてました。
どちらの気持ちもわかるので微妙なところです…。

よく先輩方と『品物探してます』『見てるだけ、話しかけないで』みたいなバッチ(マーク?)があるといいねと話してました。
実際どこかのお店で実施しているようでニュースでやってました。そんなお店が増えて欲しい…。

2015.4.18 00:08 7

けいまま(秘密)

確かに、バッジあったら便利(笑)

でも、まあ私は普通に「はは〜ま〜見てるだけです」ってずばっと言ってしまいます。逆に店員さんが皆接客対応で試着したくてもできなくてイライラしたこともあるので、寄ってくるなの前に客が白黒意思表示すればいいのにと思いました。日本は曖昧にするから店員さんもずっと付いてしまうのでは?

2015.4.18 06:22 1

白黒(30歳)

さえこさんと、同じ考えです。

お店に入って間もなく
商品を手に取ると寄ってきますね。
可愛いですよね~それ、最後の一点なんですよ~
ずーっと話しかけてきますよね

だから私は、まだ他も見てみますから、何かあったら呼びますね。
って言ってしまいます。

買い物くらいゆっくりしたいもんですよね。

2015.4.18 13:28 1

さらさら(31歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top