新築マンションかリフォームか・・・
2015.4.20 00:25 0 5
|
質問者: ゆきさん(44歳) |
築13年目62㎡の3LDKのマンションに住んでます。ローン残高1200万円です。
若干狭いと感じるのと間取りが良くないので1000万くらいかけてリフォームするか、駅前に4200万の新築マンションが出来たので購入するか迷ってます。
4200万は高いから無理と思いましたが、リフォームするなら3ヶ月くらいは賃貸で生活する必要がありますし、その費用を考えると総合的にあまり変わらないような気がしてきました。
貯金は1500万くらい、今のマンションは約2000万前後で売れると思います。世帯収入は1000万です。
今のマンションは駅から自転車で10分強ですが小学校の真ん前です。徒歩圏内にスーパーもたくさんあり生活しやすいです。
新築マンションは駅まで徒歩2分、高級感ある感じで、今どきのセキュリティ対策、地震対策万全です。駅前はちょっと暗く現在はスーパーありませんがそのマンション1階にスーパーが入る予定です。小学校は徒歩10分です。
駅前なので通勤が往復で30分短縮します。
みなさまならどうしますか?今、すごく悩んでます。。
回答一覧
私なら買い替えます。
築13年のマンションに1000万掛けるより、新築の方が気分的にも良くないですか?
新築マンションの広さがどれ位か分かりませんが、3人家族で62㎡は狭くないですか?
我が家は現在 築16年のマンションに住んでいますが、新築マンションに比べると、造りや設備も古めかしいし、後40年は住めないと思ったので来月引っ越します。
2015.4.20 06:27 9
|
なな(35歳) |
私なら住み替えます。
築13年の狭いマンションを1千万もかけてリフォームして住み続けるメリットってないと思います。
駅近の方が通勤に便利なだけでなく、お子さんの通学(もし小学受験や中学するなら尚更)にも便利でしょうし。
ただ、焦って今決めることですか?お子さんまだ4歳ですし、小学校入学前までにじっくり物件探しをした方が良いと思いますよ。
その駅から離れるつもりはないんですか?
2015.4.20 08:14 8
|
かなえ(34歳) |
分譲から分譲へ引っ越した経験があります。
まずは、売却がどうなるかですね。その2000万前後というのは不動産会社の概算ですか?買い取りではない額ですよね。それとも近隣物件の実績等ですか?
チラシだとかを目安にしていると大分違いますよ。
おそらく、ご主人も若いし、お子さんも修学前だし、タイミング、預金額みれば新築が良いですよ。通勤もこの先子供が私立校とか行くような時にも駅近便利だし、将来娘さんに譲渡したり、売却の際にも少しでも新しいのは良いですからね。今のところはボチボチ大規模修繕ではないですか?マンションによっては修繕積立てがはね上がるところもありますから、やはり引っ越しが良いかと。
ただ、はやり売却のほうで、次のマンションが竣工済ですぐ入居できるなら、安くはなりますが、業者に具体的な数字を出してもらって売ったほうが楽は楽です。
仲介で一般に出すと、内覧やらもあるし、引っ越しのタイミングはどうしても買った側にあわせることになるから、こちらの都合はあわせにくくなります。そもそも売れるかわからないですし。主さんが間取りに不満があるなら、一般にもそう感じるかたが多いでしょうから。向こうもリフォーム前提でとなったりすると価格たたかれますよ。
うちは、買ったマンションの業者に売却のほうも任せたので、いろいろ便宜を図ってもらい、二重ローンみたいなことにはならずに済みましたが、下手すると新しいところを契約しておさえつつ、売れない今のマンションのローンや経費も払うことに。
手続きも煩雑ですし、そのへんのゴタゴタが面倒なら、リフォームがやりやすいですよね。
分譲から分譲は、覚悟がいりますが、新築のほうを気に入っていて、今後の長い生活を思うなら引っ越しかなと思います。
ちなみに、うちは業者に売り、売却しているところに一時滞在という形になるので、引っ越しの猶予は三日間でした。その間に売却した家に何かあるとすべてご破算になるので短いということもあるようです。
2015.4.20 08:14 18
|
匿名(秘密) |
私なら今は我慢してリフォームも購入もしません。
今の家はいずれ狭すぎになると思うし、かといって駅前に引っ越すとお子さんが小学校に入ったら送迎が大変になります。(学童いくならお迎えに行ったほうがいいです)
また年齢的に2000万からのローンはきついと思います。
まずは様子見でお子さんが高学年になった頃もう一度考えるのが良いのではないでしょうか?
2015.4.20 08:40 11
|
がまん。(秘密) |
マンションなら断然駅前の方が価値があるなと思いました。
でも小学校まで徒歩10分は遠い…
お子さんお一人の予定なら中学校へ上がるまで今のマンションでも大丈夫ではないですか?
駅前の新築マンションは管理費等も高そうですよね。そのあたりも総合的に判断する必要があるかなと思いました。
駅前にまだ新築が建つ地域なら、今後も(最寄駅は変わるかも知れませんが)建つ可能性があるのと、5〜6年もすればその新築が中古で出される可能性もありますよね。
買い替えするにしても中古で購入→手直しは個人的にはおすすめです!
よっぽどの発展途上地域でない限り値上がりは考えられませんので。
なるべく現金を貯めて、ローン額を減らしてはいかがでしょうか。
買い替えもリフォームも考えるの楽しそう!私は間もなく迎える第二子と、築30年以上50m2に4人家族になります。
上の子が小学校へ上がるまでには買い替え予定で、物件検索は大好きです!
主さんも素敵な住み替えになりますように!
2015.4.22 07:32 4
|
リリコイ(30歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。