陣痛がきたあと、徒歩で病院へ行けますか?
2005.8.19 13:45 0 9
|
質問者: るるさん(秘密) |
陣痛がきてから、病院へ歩いて行けるものなのでしょうか。
最初の方は間隔が開くそうなので、その間に歩いて行けるかな?と思っているのですが。
病院は家から徒歩5分もかからない所にあります。
そんな近距離で車を呼ぶのもなんですし・・。
とても歩けるものじゃないのであれば、仕方が無いですが・・。
両実家とも遠方で周りに知人もいない状態なので、一人の時に陣痛がきたら・・と心配なので、ぜひ体験談をお聞かせ下さい。
回答一覧
陣痛なら歩けますよ。
陣痛が来ても、間隔が短くなっても
子宮口が開いていなければ、開くために
病院のまわりを何周も歩きまわりました。
それでも丸2日かかりましたが。
事前の検診で子宮口のやわらかさとか
赤ちゃんの下り具合とか開きとかわかるので
固く開きが悪いようならジャンジャン
痛いのを我慢しながら歩かなきゃ♪
あと、10分毎に定期的に陣痛が来るようになってから
でも5分の距離なら余裕だと思います。
2005.8.20 17:20 16
|
マミコ(30歳) |
陣痛が始まってすぐに動けないほどの間隔になる方の方が少ないと思います。
最初は「あれ?陣痛?」てな感じなので、歩けます。
ですが、先に破水する可能性もありますし、そういう時はタクシー呼んだ方がいいと思いますよ。
どんな状況になっても対応できるように、色々なケースを想定して準備しておくといいいと思います。
出産頑張ってくださいね。
2005.8.20 17:23 64
|
まちゃ(秘密) |
義母は徒歩10分一人で産院まで歩いて行ったそうです。
その間襲ってきた陣痛は立ち止まってうずくまって耐えたそうですよ。
2005.8.20 17:35 86
|
toku(4歳) |
徒歩5分もかからないということならなんとか行けるかな?と思います。
ただちょっとでも兆候があったらもう家を出たほうがいいですね。
私の場合、病院までは車で行きましたが、駐車場から分娩室までは階段を含め5分以上歩きました。
いずれにしても、できれば一人で行くより誰かに付いてもらったほうがいいですよ。
特に荷物もあることだし。
無事に元気な赤ちゃんが生まれますように・・・
2005.8.20 18:24 9
|
双子含む3児母(秘密) |
病院からのお知らせに「10分間隔で陣痛がきたら電話するように」と書いてありました。
実際10分間隔の時は結構余裕があるので、徒歩5分なら歩いて行けると思います。
私は一度帰宅するように言われ、4分間隔になってから電車に乗って産院に行きました。
駅から産院までは10分くらいですが、このころには陣痛もきつくなってきたのでタクシーで行きました。
2005.8.20 18:32 40
|
ゆず子(秘密) |
私は、自宅から車で15分の場所に病院がありました。
陣痛がきてから、自力で車を運転して病院に行きました。
徒歩5分内だったら問題ないのでは?
2005.8.20 19:37 17
|
匿名(27歳) |
私はまだ妊娠したことないですが、
友達は歩いて5分くらいの病院まで
歩いていきましたよ。
2005.8.20 20:02 15
|
みー(31歳) |
こんにちは。6ヶ月の赤ちゃんのママをしております。
私の場合、破水もなく子宮口が開くまで「歩きなさい」
と言われてました。
陣痛かな・・と思った夕方時点で5分間隔でしたが、一晩
寝て、早朝病院へいき、病院で陣痛に耐えながら階段の昇り降り
をして、夜産まれました。なので、歩いて行くことは可能ですが
、これはあくまで過ぎた私の体験談の場合です。
破水したり、3回いきんで産まれちゃう人もいるのでなんとも
いえませんが、痛みに強くて特に問題なければ可能だと思います。
そんな私は、初めてで心配ばかりしてましたが・・・
かわいい赤ちゃんにもうすぐ会えますね。ガンバッテ下さい。
2005.8.20 21:37 8
|
move(秘密) |
お返事を下さった皆様、沢山の体験談をありがとうございました。
とっても安心しました。
色々なケースがあるようですが、皆さんたくましくって勇気づけられました。
私もたくましく頑張ります!!
本当にありがとうございました。
2005.8.21 11:35 6
|
るる(秘密) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。