写真で残す可愛いショット
2015.4.21 03:33 0 3
|
質問者: れいかさん(33歳) |
我が家は不妊治療必須なので、この子が最後の赤ちゃんです!
主人も2番目なのですが、兄弟と写った写真ばかりで、結婚式で流す時に必要な写真もないに等しい状態でした。赤ちゃんの時の写真は退院時の1枚だけでした。
我が家も、早速、退院からしばらく空いたり、初お風呂など、すっかり抜けました。
主人から、なるべく下の子も上の子同様に残してあげるように言われました。
ちなみに、上の子はほぼ毎日か最低でも週ごとの成長記録に日記付きですが、寝顔が一番可愛いと思っていたのか、寝顔がほとんどで、起きてる時も代わり映えしません…。
下の子は上の子のお世話もあって、日記は厳しいので、せめて可愛いショットを沢山撮ってあげたいです。デジタル一眼も買いました!
がっ、赤ちゃんは寝る時間が多い為か、やっぱり同じ感じばかりです。
自分で工夫してみたのは、成長が分かるように、小さなぬいぐるみを横に置いて、手や足裏などをアップにしてみたりしました。
でも、他が思い付きません…。
ハイハイなどするようになれば動きも出て、良いショットが撮れそうなのですが…。
0ヶ月〜6ヶ月位の赤ちゃんを可愛いく撮ってあげる為に、
例えば、
腹這いを下から撮るや、
〜〜をすると成長や思い出、季節感があって良い
〜の瞬間がお勧め
など、皆様のお気に入りの1枚が撮れた時の、可愛く写す技術的なことや、工夫など、何でも結構ですので、教えて頂けないでしょうか。
よろしくお願いします。
回答一覧
今、何か月くらいですか?
小さい月齢のころは、寝顔がやっぱり一番かわいいですよね。
起きてる写真だと、笑顔を見せるようになったらかわいい写真が撮れます。その時どきでマイブームのおもちゃなんかを持たせて笑顔の写真を撮ると、このおもちゃ好きだったなぁ~って思い出に残ると思います。最初はガラガラを持たせて撮っていました。
首はすわってますか? うちは初めてうつ伏せから顔をあげたときの、不思議そうな、でも楽しそうな上目使いの表情がかわいくて、写真たてに飾ってあります。
歩き出す頃は本当にかわいいのですが、歩けるとカメラに向かってくるので写真は難しいです。0歳のうちでもたくさん撮ってあげてくださいね。
私も出産後、初めて一眼レフを買ってもらい、撮影してますがまだまだ初心者です。お互いいい写真撮りましょうね。
2015.4.21 12:39 4
|
みるく(38歳) |
私は赤ちゃんだけより、誰かしら家族が一緒に写っている
写真のほうが好きだな。
おかあさんが一緒に腹ばいになっているところや
見つめ合っているところ、
手や足は主人の手足といっしょに撮ったな〜。
あと寝てばかりのときは画用紙に吹き出しコメント書いて
寝顔といっしょに撮りました。
2015.4.21 12:46 4
|
匿名(40歳) |
私がとったのは、
ベビージムの中で遊んでいるところ、おもちゃをつかもうと手を伸ばしているところ、おもちゃをぎゅっと握っている手、指をしゃぶっているところ、おっぱいやミルクを飲んでいるところ、泣いている顔、
とかです。
第一子だったので一日中写真撮ってました。それも連写モードで(笑)
今ではすっかり…また写真撮ろうっと。
2015.4.22 07:54 0
|
きりん(35歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。