HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 子離れできるか…

子離れできるか…

2015.4.29 21:10    0 4

質問者: ゆみさん(35歳)

2児の母です

上が小2の男の子、下が2歳女の子です

2人とも本当にかわいくてかけがえのない宝で大好きです

大家族のテレビを少し見て、私も何年か先に子どもが巣立っていく日がくるのかなと思うと、どんな大人になるのか楽しみもありますが、寂しさを大きく感じました

いつか誰かと結婚して離れても、たまには帰ってきたくなる実家にしたいし、子どもにとって私が心の支えになれればなと思いました。

でもいざというときになったら、きちんと応援してやれるのか、例えば芸能人になりたいから上京するとか言われて、がんばってきなさいなんて言えるか…

どうなるか本当に創造出来ませんが、、、


ふとそんな事を感じて書き込んでみました。

詠んでいただきありがとうございました!!

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧


子供の人生や生活を奪う事になります。

徐々に子離れしましょう。

2015.4.30 09:52 17

さみしいけど仕方ないさ(秘密)

今はまだそんな心配しなくていいですが親から離れしていきましょう。

うちの兄を見ていると(独身40代)親にも責任あるんだなぁと思います。

昔から何かとすぐに甘やかすというか自分でやらせて放っておいたらいいのにタッチしていくのでお互いいないと生きてけないようになっちゃってますね。

親が死んだらどうするんだろうって感じます。
恥ずかしくて仕方ないです。

2015.4.30 11:26 7

サンキ(33歳)

子育ての目標は親がいなくても生きていけるようにすること!て言われますよね。
寂しい気持ちわかりますけど、親が子どもを生き甲斐にしないようにしたいですね、子どもが生き甲斐だと、子どもは息苦しいでしょうし。

お互いに子育て卒業したら次は親じゃなく一人の人間として打ち込めるもの、見つけたいですね!

2015.4.30 13:11 4

エルサ(29歳)

お返事ありがとうございました!!

そうですよね。

子どもが自立出来るよう促していかないと!!

まだまだ先の話ですが、頑張ります(^-^)

2015.4.30 13:39 6

ゆみ(35歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top