HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > 6歳以上 > 子供の友達が遊びに来る時

子供の友達が遊びに来る時

2015.5.8 15:53    2 12

質問者: みすずさん(35歳)

小学3年生の男の子がおります。同じくらいのお子さんをお持ちの方にご意見伺いたく、よろしくお願いします。

最近、よく我が家に遊びに来るお友達なのですが、学校で約束していないのに突撃でやってきます。

「鍵が開いてなくて、お家に入れなかったー。上がってもいいですか?」と言いながら靴を脱いで勝手に上がってきます。

「うちの子、まだ宿題がすんでいないの。宿題が終わらないと遊べないの。ごめんね。」と言っても「ふーん。」と流され出て行ってくれません。

ランドセルは、マンションの管理人さんに預けて来ているようです。
共働きのお宅です。

そこで質問なのですが、
皆さんはお子さんがよそのお宅に上がる時、事前に連絡させますか?
うちは、公園などで遊んでいて、お友達の家に行くことになった場合は、一旦うちに戻り⚪︎⚪︎くんの家に行くと連絡してからでないとダメということになっています。

なにかあった時に所在が分からないと困るし、そのお宅にお礼も言いたいからです。

そのお子さんは、おそらく連絡することなく、帰ってほしいと言ってもなかなか帰らず、外で遊ぶように言っても「えーでも⚪︎⚪︎がしたい」などと言って
家から出てくれません。

最近毎日のようにやってきて、困っています。

「おばちゃんちにいること、お母さん知ってる?お母さんに連絡してから来てね。」と言って断ろうと思うのですが、小学3年生で親に連絡してから友人宅に行くというのは過保護な印象でしょうか?

あまりにも帰ってくれないので、ご自宅に連絡するも繋がらず…。夜の7時です、、、


応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

学校の先生に相談するとかはどうですか?

2015.5.8 19:52 5

玉ねぎ(34歳)

過保護だと言われようと自分の家のルール守った方が良いですよ。
相手の親が主さん宅に行くようにいってる可能性もあります(実際学童代わりにされた経験あり)

管理人さんにランドセルを預けてもおかしいです。
一旦家に帰ってから遊びに行くべきと私は思います(その際、親にいき先告げる)
また主さんのお子さんは約束してないのに遊びたいのでしょうか?
遊びたいなら一度家に帰って宿題終わる頃に来てもらう。
特に遊びたいわけでもないなら、遊べないといって家にあげない(ドアを開けない)他の子と遊ぶや出かけると言うか居留守でも良いかもです


私自共働きの親でしたので親に言わずってことはありました、約束してない子の家に勝手には行かなかったです
続けると大変だし、主さんのお子さんへのルールを守らせる効力もなくなりますよ



2015.5.8 20:39 23

みん(36歳)

上の子が学年2つ上です。

3年生だと、私なら、夕方五時半くらいの時点で自宅や携帯など親御さんと連絡とれなかったら、その子に、もう夜になるし電話も通じないから、学校に電話するね。もし先生誰もいなかったら交番に連絡するね、と言います。
そしたら、たぶん、カギあったとか言い出すんじゃないかな。

小さい頃から放置なんだと思います。
その場その場で相手の大人を納得させる知恵がついちゃってるのかも。

家に帰ってもひとり、またはほとんどコミュニケーションとれないお爺ちゃんがいたりで、親は夜にならないと帰ってこない。おやつが準備されているでもなくお腹すかせたままって子います。
いろいろ分かってくるとかわいそうだし、同じ学校だし無下にもできないのですが、でもやはり他人のお子さんなので、慎重にいかないと巻き込まれます。

以前2度、子供が不明だと学校の緊急連絡網があり、ひとりの子は親もいたけど上がり込んで帰らなかったパターンで、もうひとりは親不在の家にいたようです。相手の親の様子もわからない、連絡もとれない、道であった子なら絶対家で保護しないですよね。
放置の親も問題だし、安易に受け入れてしまうのもやはり良くないです。

うちは、基本家遊びはしないで、お天気なら外、雨なら児童館で、そこからよその家に皆が行くときは帰ってきなさいといっています。
学年が上がるほど、他人の家で集まるとホントろくなことしないです。
本当に、はーー?っていうトラブルは、大体親不在の家でたむろしてて起きる気がします。

子供だけで家の行き来があるのは、親の付き合いがある家だけです。

他人の家でくつろぐ子は、放置か、しつけの厳しすぎる家の子ですね。

放置子は、結構こちらの決まりごとをしっかり伝えれば、それなりに付き合えたりしたこともあります。私は親への手紙渡して、連絡とれるようにしてから家遊びはオーケーにします。
でも時間無制限で、もしおやつやらジュースやら出しちゃってると人数増えたりしますから、時間決めて、ゲームも制限してるとそのうち節度が出てきます。

しつけが大変な家の子は、親にうそいって来ていたりして、30分以上ゲームやったとか、食べちゃいけないもの食べたとかで親同士のトラブルになった話を聞いたことあります。
その子はうちにも来たことが数回あり、えー、水?ゲーム、ゲームうるさかったですね。家では良い子らしいです。
その手の羽伸ばしタイプはドアあけないし、インターホンで、何時からなら遊べるから外で待っててって言います。
乳児もいるし、そういうこともあり、今はほとんど家遊び禁止状態になってしまいました(汗)

子供同士の付き合いもあるから、難しいですよね。試行錯誤です。

2015.5.8 21:58 13

まるまる(36歳)

新2年生娘です。

うちの場合は、帰宅して宿題してから遊びにいく。とりあえずの行き先(公園など)は言ってから出掛けさせますが、公園から流れでお友達の家に行くことになったときに一時帰宅して報告まではさせません。お友達との流れにのれないと可哀想なので 。 そのかわり「そのお家のお母さんがダメと言ったら家にあがってはダメ」「誰かのお家にお邪魔したときは帰宅してから報告する(お礼を言ったり訪問が頻繁ならうちにも来ていただくため)」の2点は守らせています。

そのお宅が親に報告してから訪問云々は、各家庭の事情になりますが…主さんの家のルールは守らせたらよいのでは?(主さんの息子さんが宿題終わってなかったらあがったらダメ。主さんが外で遊べといったら外へ行く。○時になったら帰る、など)

その子どもが勝手にあがりこまないように、普段施錠して息子さんが帰宅時などはインターホンをならすようにしてもらうのはいかがですか?
あがって欲しくないときはインターホンで断り続けましょう。

2015.5.8 22:00 7

ひまわり(39歳)

玉ねぎさん

早速お返事ありがとうございます。
このまま続くようなら、先生に相談も考えてみたいと思います。

ご自宅に連絡しても繋がらないので、学校に相談も良いのかもしれませんね。

アドバイス、ありがとうございました!

2015.5.8 22:08 4

みすず(35歳)

みんさん

早速お返事ありがとうございます。

えええっ、親御さんの指示なんてこともあるのですね…。
留守かもしれないのに、心配じゃないのでしょうか…。恐ろしいです。

そのお子さんは家で遊びたがる割に息子を放置、息子のカードなどを勝手に見たり、プラモデルなどを強引にやりたがる、息子の携帯で私に電話をかけたりメールを送ったりと、かなり破天荒です。

その為、昨日は息子が私に「⚪︎⚪︎くん、いつ帰るの?」と聞いてくる始末です。

居留守!良いですね。
息子の為にも今後は居留守を決め込もうかと思います。

「おばちゃんち、もう夜ご飯なの。帰ってくれる?」と言っても、「えー今日の夜ご飯なに?」と返され一向に帰ってくれないのです。

息子も別に遊びたくないと言っており、学校ではまったく遊んでないとのことです。

居留守かインターホン越しかでがんばります。

ありがとうございました!

2015.5.8 22:20 4

みすず(35歳)

うちは過保護かもしれませんが相手の親御さんに連絡つかない子は家にあげません。

最低でもうちに来てから親御さんの電話番号なりを教えてもらって電話して了承を得ます。相手によっては怪訝そうにされたりしますが我が家のルールなんで徹底してます。

うちの子は突然お友達の家に行くことはないですが、お邪魔するときもメールなりなんなりで親御さんに連絡つかなかったら子供同士で約束してても遊びに行かせません。

こんなご時世ですから自分の子の居場所がわからないのも嫌ですし、逆に親が居場所を把握してないお子さんを預かるのも嫌です。
しぶしぶでも家にあげた以上監督責任はゼロにはならないし、何か事故があったら責任を問われる可能性もありますよ。

また家にあげたくないならインターホンで対応するとか、毅然と対応しないとダメですよ〜。

2015.5.8 22:26 7

ままん。、(秘密)

小学二年生の息子がいます。家の行き来は極力避けたいと思っていますが難しいですよね。
我が家は事後報告です。小学校に上がった時から試行錯誤しましたが、常に居場所をピンポイントで完全把握するのは無理だったので。出掛ける前にも勿論行先を聞きますけどね。

ただその放置子の件は別問題じゃないですか?夜の7時になって相手の親御さんは何と?学童代わりにされては困ると伝えましたか?

2015.5.8 23:15 1

ららら(35歳)

家に上げちゃうからダメなのでは?
インターホンで対応して、断り続けるしかないかと。
直接出てったり、家に入れてはダメですよ〜。

2015.5.9 00:23 14

とくこ(秘密)

どこの家に遊びに行くか、また、相手のお宅に確認してから出掛けることは過保護ではないと思います。

今の物騒な時代、当然やらなきゃいけないことなのでは?

それと、主さん、真面目にその子供に叱っていますか?
泣かれても、きちんと帰らないといけないとびしっと言うべきです。
よその子供だから、さほど注意されないだろうとバカにされているんですよ。

夜の7時って普通じゃないです。
親に連絡が付かないなら、学校に迷わず連絡しないと。
その子供、親に放置されてるじゃないですか。

最初から厳しくしかりつけて、家には入れないことです。
冷たいようですが、親がいないから家には入れないとかは、主さんには関係ないことです。

2015.5.9 01:44 4

匿名(秘密)

そういう子と分かっていて、なぜ家に上げるか疑問です。
主さんはのんびりやさんですか?

図々しい放置子は、学年で噂になりませんか?学年に一人二人はいますので自衛しましょう。
そういう親は会話になりませんので、あてにしない、下手に関わらないが鉄則です。
何かあったときこちらのせいにされてもたまりませんから。

2015.5.9 18:56 9

まいまい(38歳)

主です。
みなさま、このような短い時間にたくさんのレスをいただきありがとうございます。

まとめてのお返事で申し訳ございません。

たくさんのご意見を伺い、やはり自分が甘かったと認識いたしました。
そのお子さんのお宅はうちから少し距離がありますので、つい玄関を開けてしまっていました。

ですが、今後は我が家のルールをしっかりと伝え、家にあげないあがられないようにしたいと思います。

また、学年が上がると子供も知恵がついてくるものなんですね。気を付けたいと思います。

また、学校では保護者のいないお宅にはあがらないということを厳しく指導していただいています。
自分の子供も含め、そのようなことがないようにしたいと思います。

来週からは、毅然とした態度で臨みたいと思います。

みなさま、たくさんのご意見ありがとうございました。
大変勉強になりました。

2015.5.9 23:14 0

みすず(35歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top