どう思いますか?
2015.5.8 18:42 0 6
|
質問者: 玉ねぎさん(秘密) |
旦那は10000円の小遣いで、プラス貯金を増やそうとバイトを考えたり、趣味を控えてくれているそうなのですが、妻は旦那に内緒でタバコを吸ったりしているのって酷いと思いますか?
裏切っているようなことになると思いますか?
回答一覧
奥さんも自分の小遣いの範囲内なら、どのように使ってもいいのではないですか?
でも内緒にしているということは、オーバーしてるということなのか??
2015.5.8 20:29 3
|
新緑(30歳) |
酷いとは思いますが、世の中には妻に虐げられることを喜ぶ男もいますからね。
そんな妻を選んだのは夫自身ですから、本人が幸せなら放っておけばいいのでは?
そのうち目が覚めて離婚するかもしれませんが、「夫が自分で」気付かないと何も行動しないと思いますし。
2015.5.8 20:42 3
|
んー(35歳) |
何故内緒なのかによります。
まぁタバコってお金かなりかかりますし、嗜好の中でもかなりムダなものなので私から見れば自分1万で頑張って他でも働こうと思うのにタバコはないだろう!になりますね。
体にも良くないですし辞めてはほしいものです。
お金が足りなくて旦那の小遣いより越えるような使い方だったら裏切りですし、まず内緒っていう時点で後ろめたい所があるのでしょうから裏切りと言えば裏切りですね。
2015.5.8 22:24 4
|
はなこ(33歳)
|
内緒で吸っているのは何故なのか気になります。
奥さんのほうもお小遣いの範囲内ならいいんじゃないでしょうか。
お小遣いというのがないなら、限度があるかと…。
ヘビースモーカーだったらNGだと思いますが、月に1、2箱だったら言う必要もないかなぁと思います。
2015.5.8 22:57 3
|
けいまま(25歳) |
>プラス貯金を増やそうとバイトを考えたり、趣味を控えてくれている
この貯金とは家計費のことですかね?
それとも小遣いが少なくて自分(旦那さん)の貯金を増やしたいんですかね?
あるいは奥さんか旦那さんの借金が理由でしょうか?
それによって回答が違います。
>妻は旦那に内緒でタバコを吸ったりしている
これは奥さんの小遣いの範囲内のことですか?
それによっても回答が違います。
もし家計費のためにバイトを増やしたり趣味を控えてくれているのなら、例えば奥さんもバイトを増やす等して協力が必要になると思うのですが、その奥さんの小遣いの範囲内のタバコであるのならお互い様だと思いますので気になさる必要はないと思います。
隠れて・・ということは受動喫煙の心配もなさそうですし。
2015.5.9 05:54 3
|
にんじん(30歳) |
そもそも「隠れて吸ってる」ってことはさ、「夫の前では私は吸ってませんよor辞めましたよってことになってる」んだよね??
そうでなきゃ「隠れる」意味がない。夫の前でも吸ってるなら「減らしてる」ことになってて実は沢山吸ってます、てのもあるけど。
お金に関係なく、「タバコ吸ってませんよ」って言っといて陰で吸ってたら、それはアウトでしょうよ。立派に裏切りだよねぇ。
タバコ嫌いな男性にとっては、浮気されたり風俗行かれたりするのに匹敵するぐらい嫌いなウソかもしれないし。
タバコ吸うことは知られてて、夫が一生懸命節約してくれてるのに妻がタバコで無駄使いしてるのはどうか、ってことなら、
程度問題かなと思いますね。
月にトータルでどれだけタバコ代に消えてるのか。
とにかく「裏切り」が節約に対してなのと「タバコ吸ってることを隠してる」のとでは話が全然違うからね。
一体どっち??
2015.5.9 22:18 0
|
アイアム蝶野だ(37歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。