HOME > 質問広場 > 不妊治療 > タイミング > 死産後 早く妊娠したい

死産後 早く妊娠したい

2015.5.11 10:30    0 3

質問者: たまさん(29歳)

2015.4.8に17wで後期流産しましま。死産した原因は母体側です。子宮頸管無力症のためです
子宮口が開いていましたが頸管長が5㌢あり様子を診ていましたがおりものに極少量出血があり受診し頸管1.3㌢で即入院、子宮口を縛る手術を説明され、入院翌日に手術、その1日後に前期破水し流産となりました。
1ヶ月が経ち初めての生理も来ました。三回きたら妊娠許可が出ています。
死産した病院には、行きたくありません。
新しい病院で、今後タイミングなどを診てもらいたいのですが、いつのタイミングで受診をするのがいいのか…病院にはどう伝えれば良いか悩んでいます。
どうすれば良いでしょうか?
また、前回の妊娠は三年妊娠せず、病院で検査とかしてもらおうと受診した所、なにもせずに自然妊娠しまし。基礎体温は前からガタガタです。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

新しく行くとなるとまたいちからの検査なので2回目の生理見送った後から行って3回目送ってすぐ妊活できるようにでいいのではないでしょうか。

そこ初診の予約が取りにくいとかであるのと基礎体温がガタガタという事で1度行かれてもいいかもしれません。

でも流産の為にガタガタ、ホルモンバランスが崩れたとしか言われないかもしれませんが。

検査は決められた日にしか出来ないものもありますかちょっと早めに行くべきですね。

また病院によっては流産直後なので紹介状がまなかったら診てもらえないところもあるかもしれません。

2015.5.11 14:27 5

コーラ(34歳)

新しい病院に通うんですよね。
タイミングから見てもらおうと決めてるんですよね。

私ならすぐ初診予約取り付けます。
初診時のカルテ作成時に今までの経過を話し、何からお願いしたいのかを伝えたら、病院側がスケジュール組んでくれます。

人任せ(病院のいうがままの治療)にするのはよくないですが、スタート時は指示をあおがないと始まりません。検査のタイミングなどありますから、時間を無駄にしないようまずは相談します。
不妊専門医だと初診予約を取るのも難しく、数ヶ月まちとかもありますよ。

辛い思いをされましたが、前を向かれていて、主さんはすごい。
きっと、素敵なお母さんになれると思います。

2015.5.11 17:08 4

たぬき(38歳)

お返事ありがとうございます。
いろいろ考えすぎてなかなか予約の電話が出来ずにいましたが…
すぐに予約するべきだと言って頂き勇気がでました。さっそく来週に予約しました。
次に向けて前向きに頑張って行きたいと思います。
ありがとうございました。

2015.5.15 01:39 3

たま(29歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top