子どもの月齢が近いママ友が欲しい
2015.5.16 10:44 0 8
|
質問者: おケイさん(35歳)
|
産後直ぐに比べると精神的にも落ち着いたので、育児に関する話しができるようなママさんが近くに居ればなぁと思うのですが、全く居ないので困ってます。
というのも、
結婚を機に、夫の実家近くの今の住まいに移り住みましたので、元々今の住まいに知人は居ません。
また片道一時間半かけてフルタイム勤務してましたので、(現在育休中)職場の同僚などでママさんはいるのですが気楽に会いに行ける環境ではないのがネックです。
更には里帰り出産した結果、母子学級などを里帰り先で行ってしまったため、更に今の住まいに似た環境のお友達が出来なくなりました。
市の主催で子どもの月齢が近いママさんが集まるようなサービスが無いかと確認もしましたが、残念な事に特に無いようでした。
こうすればママ友作りやすいよ〜など、アドバイスがありましたら教えていただきたいです。よろしくお願いします。
回答一覧
地域の自治体が運営してる子育てサークルや、サロン等も無いですか?
もうすぐ2ヶ月なら、保健師さんの訪問があると思うので、聞いてみるといいですし、貰える書類の中にもそういうプリントがあったりします。
が、2ヶ月でサークルやサロンに連れて行くのは早いと思います。
因みに私は似た年齢の子を持つママ友3人いますが、全員子どもが1歳過ぎて連れて行った公園で知り合いました。
2015.5.16 13:44 10
|
とよのか(秘密) |
2ヶ月ならもうちょっとすると離乳食教室とかないですか?
私はその時に知り合ったママと良く遊びますよ。
私は早くから支援センターに行っていましたが、あまり小さい子は見かけませんでした。見かけても上の子がいたり。(それぞれ土地柄もあるので一概には言えないと思いますが)
けど月齢上のママたちと喋るのも教えてもらえることたくさんなので良いですよ。
2015.5.16 14:01 5
|
ららぱ(28歳) |
とよのか さま
ご返信ありがとうございます。
確かに保健師さんの家庭訪問があるようなので、その時に色々相談してみようと思います。
自治体でサークルやサロンが無いか、広報誌やホームページなどでは確認しましたが、それらしいものが無くて…。
どちらにせよ、その保健師さんの訪問時に聞いてみようと思います。ありがとうございました。
2015.5.16 14:32 4
|
おケイ(35歳)
|
ららぱ さま
ご返信ありがとうございました。
離乳食時は盲点でした。色々チャンスはありそうですね。
また、月齢が上のお子さんのママでも確かにいいですよね…!あまり近い月齢にこだわらずに探してみたいと思います。
ありがとうございました。
2015.5.16 14:59 5
|
おケイ(35歳)
|
私も転勤族で、4ヶ月のときに見知らぬ土地に来ました。私の場合は引っ越したとき市役所の方に子育てサロンやベビーマッサージなど催し物のことを教えてもらいました。
たぶん、調べたら地域でもやってると思います。保健師さんに聞くのもいいと思います。行くのは4ヶ月でもだいぶ早かったかな…。行くなら、せめて寝返り、ハイハイができた方が子供も動きがいがあると思います。
あと、知り合って話が合う人なら私はLINEを交換しまくりました。別にその後音沙汰なくなったってまー、LINEですからね。
話の合う人はそこからLINEで話をし出して、仲良くなっていきました。がっついてると思われたって構いません。転勤族はがっついてないとその土地の情報得られないし、そもそも引かれたらその人とは合わないからいいや〜ってかんじです。
あと、月齢近いことより同じ学年かを考えてたら今後もお付き合いしやすいかもです。幼稚園の情報聞けたりしますので。
2015.5.16 20:25 8
|
かな(28歳) |
2ヶ月くらいならベビーマッサージの教室なんかが近くにあれば行ってみるといいかもですね。
低月齢の子が多いと思います。
動くようになったら支援センターや児童館など出かけてお友達も作りやすいかもしれませんね。
2015.5.16 20:43 2
|
はる(秘密) |
かな さま
お返事ありがとうございました。
ベビーマッサージも盲点でした!早速近くで教室などが無いか探してみます。
他の方も言われてますが、やはり、二カ月くらいではちょっと早いんですね。せめて首がすわって少し動けるようになってからの方が良いようですね。
LINEは私もやってますので、積極的に交換したいとおもいます!ありがとうございました。
2015.5.17 09:30 1
|
おケイ(35歳)
|
はる さま
ご返答ありがとうございました!ベビーマッサージや子育てサロンを積極的に参加して、お話しできるママさんを探してみたいと思います。
ありがとうございました。
2015.5.17 09:32 1
|
おケイ(35歳)
|
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。