無断でネットに動画をアップ
2015.5.25 09:44 0 32
|
質問者: うたさん(45歳) |
もともとは、子供が通っていた幼稚園の保護者の集まりだったのですが、卒園後も続けたい有志によって結成されたグループで、練習会場として幼稚園の好意でホールを貸していただいています。もう結成されて20年になるので、メンバーの年齢も経験もさまざまですが「楽しく」をモットーに活動していました。GWにもショッピングセンターのイベントで踊る機会がありました。
このメンバーの中に、経験が一番浅いAさんがいるのですが、真面目に取り組んでいるものの、技術的に他のメンバーと開きがあります。そして、いくら注意をしても向上しないとベテランのメンバーから不満が上がっていました。
そして、先日の練習の際にベテランのメンバーは、Aさんと隣のメンバーのステップをスマホで動画に撮影し、それを動画サイトにアップしたのです。Aさんには、動画を良く見て、自分と他のメンバーのどこが違うのかよく観察して努力しなさい、と言ったそうです。あなたのせいでグループ全体のダンスが崩れてしまうのだ、と。
それから数日後、Aさんからグループ退会の申し出がありました。
Aさんには申し訳ないけど、グループの足を引っ張る存在だったのも事実だったので、特に引きとめもせずに退会の申し出を受理したのですが、それから1週間ほど経って、練習会場である幼稚園から連絡がありました。
Aさんは動画を撮影されてサイトにアップされたことを園に相談していたのです。その動画はまだサイトに残っていたので、すぐに削除してくださいという連絡と、本人の許可を得る前に撮影し、動画をアップするようなことが今後もあったら園のホールでの練習も考えさせていただきます、とのことでした。そして動画を撮影したメンバーからAさんへの謝罪も要求されました。Aさんはお子さんが卒園してからまだ2年ほどで、在園時は役員もしていた方です。一方、動画を撮影したメンバーは卒園後20年近く経っていて、謝罪する気などないでしょう。動画の再生回数は20回にも満たず、関係者しか見ていないものと思われます。今後のグループの円満な存続のためにどうするのが良いと思われますか?
回答一覧
謝罪して動画を削除すればいいんじゃないですか?
そもそも何故動画サイトに動画をアップする必要があったんでしょうか?
本人に直接動画を見せれば済む話なのに。
>「楽しく」をモットーに活動していました。
とてもそうは思えませんね。
Aさんがそんな事をされているのを見て誰一人として、それはおかしいと注意する人はいなかったんでしょうか?
それって単なるイジメと同じだと思いませんでしたか?
2015.5.25 10:14 110
|
匿名(秘密) |
謝罪しかありません。
他に選択はないです。
園のホールじゃなくてもいいなら、謝罪せずにでいいのでは?
というか無断でネットにアップするなんていい大人が何をしてるんでしょう?主様はしてもいいことだと思われているのですか?
ネットは誰が見るかもわからない。関係者だけが…なんていいように解釈しすぎです。ありえません。
同じように無駄でネットに写真や動画をアップした友人がいましたが、相手に弁護士入れられ大変な目にあっていましたよ。
<楽しく>をモットーにといいながら努力しろと責めるようなベテランさん…真面目に頑張っていたのにAさん可哀想…。
2015.5.25 10:47 58
|
るんるん(30歳) |
卒園して2年とか20年とか、そんなの関係ないでしょう。
主さんの文章からは、「ダンスが下手で足を引っ張ったAさんが悪い」というのが滲み出ています。
感じ悪いグループだな~というのが第一印象です。
Aさんへの指導の為の動画なら、撮影したその場で見せてアドバイスをし、その後直ぐに削除するのが当たり前じゃないですか?
わざわざ動画サイトにアップした理由が分かりません。
とにかく、本人に無断で動画サイトにアップしたのは事実なのですから謝罪するべきです。
主さんは代表なのですよね?
そこら辺、きちんと話し合って投稿した人と一緒に謝るべきですよ。
2015.5.25 11:01 71
|
こもも(36歳) |
とても「楽しく」がモットーのサークルには思えません。単なる「ベテランおばさんによる新人虐め」ですよね。
ベテラン達のモラルの低さに閉口です。勝手に撮影して勝手にする必要もない動画サイトにアップ、関係者以外閲覧者がいないようだから大丈夫って考えにビックリです。
主さんも代表としてメンバーの行動を止められなかった(止める必要ないと思ってらっしゃったの?呆れる)責任は重いですよ。
幼稚園側の要求は当然です。そんなモラルの低い集団に安心してホールを貸せないですよ。
卒園してから何年とか関係ないでしょ?ホールを貸していただいてる側に貸してる側から改善要求があったという事ですよ。謝罪も当然です。肖像権の侵害で訴えられる事案ですよ?お相手の方が穏便に済ませてくれようとしているのが分からないのでしょうか?
卒園から20年経ってるから幼稚園からの要求を聞き入れる気が無いって、何様なんでしょう?要求聞けないのだったら「もうホールは貸せないので別の場所でやれ、幼稚園とそのサークルの関係を絶つ」と言われてるのと同じです。ハッキリ言われないと分からないのでしょうか。
何度読んでも呆れる内容です。
無知な意地悪ベテランに統率力の無い無能な代表、早々にサークル解散するか常識ある方に仕切ってもらわないとそのうち訴訟沙汰や裁判沙汰になるような事が起こりかねないですよ。
Aさんが本当にお気の毒です。
2015.5.25 11:10 81
|
メラメライオン(39歳) |
そうですね。動画アップは本人への了承を撮らないといけないと思います。
視聴回数の問題ではなく、その動画を誰が閲覧できる状態かということです。
楽しくをモットーといいながら足を引っ張るから不満、あなたのせいで、退会願ったり……
自分や自分の子どもが努力してもそういう扱いを受けたら、さぞ苦しいと思います。
チームワークの必要なサークルにはチームワークを育てるための先輩のスキルが必要ですね。
それからそういう有志のサークルですが、幼稚園のご厚意もそういうトラブルの元になりますよ。それこそ卒園20年も経ってる人もいるならば、ちゃんと活動場所を手続き踏んで確保したほうがいいと思います。
文面を見る限りでは、どこかに破綻が生じるのも無理からぬことと思います。
2015.5.25 11:28 17
|
足枷…(36歳) |
ありえません。
あなたがここで投稿してることもありえません。Aさん二次被害ですよ。見てる人には分かるのでは。
中学生で、いじめた動画をグループで乗せて関係者のみのグループで乗せてるだけだからと悪びれもなく言ってのけてた集団とやり方一緒です。
最低。
2015.5.25 11:46 56
|
…(秘密) |
あなたは、同じことをされたらどんな気持ちですか?
無断で顔を不特定多数に閲覧されるんですよ。中には悪意を持っている人もいますよ。
動画を探して、こちらの投稿内容からあなたを探すことも出来るかもしれません。
ネットの恐ろしさをご存知ないんですか?
この文章からはあなたには思い遣りがないように思えます。
そんなあなたに文句言える資格はあるのでしょうか。
早く削除してあげてください。
2015.5.25 12:05 19
|
きわこ(35歳) |
スレ主さんも随分ズレてますね。
勝手にアップしたのが悪いとも思ってなさそうな感じですし。
個人情報が厳しく言われてる今、勝手にアップした人がいるのも驚きですが、20年いるから謝らないでしょうと言うスレ主さんにもびっくり。
だって謝らなくてもいいと言う風にもきこえるので。
普通は、謝らないなら退会だと思いますが。
長年いれば非常識が許されるんですか?
下手と非常識なら、下手の方が私はいいです。
代表ならもっとしっかりして下さい。
2015.5.25 12:18 37
|
イタリア(秘密) |
楽しいがモットーなら、上手じゃなくてもいいじゃないですか。
言ってること矛盾してますよ。
卒園して何年とか全然関係ないことですよね。
動画をアップしたおばさんと見て見ぬふりをして引き止めもしなかった主さんも謝る。
それができないなら、代表として主さんが責任をとって謝罪し、おばさん達には辞めてもらう。
のどちらかしかないと思うのですが。
だってAさんが続けられないように追い込んだんですよね?
自分たちだけ楽しいをモットーに続けようなんて考えが甘過ぎないですか?
陰湿ですね。
2015.5.25 13:15 37
|
はぁ?(32歳) |
で、どうして動画を「サイトに」あげたのですか?
Aさんに直接見せるか、なんならAさんの携帯借りて撮ればよかったのでは?
「動画や写真を無断でアップすること」がどれだけ大問題になるかってご存じないのですか?
幼稚園だけじゃく小学校でも中学校でもかなりうるさく言われます。
無断でネットに載せて弁護士はさんで訴える!!なんてよく聞きますよ。
載せた方はお決まりの「そんなつもりじゃなかった」と言い訳するんですけど、それじゃ通用しないんですって。
グループの円満な相続云々の前に、人として謝罪は必要だと思いませんか?
主さんが代表としてやるべきことはAさんに対してきちんと謝罪させることと、ネットマナーに関するグループの決まりをきちんと作って周知させることじゃないですか?
2015.5.25 13:27 27
|
夕陽(35歳) |
なんでネットにアップする必要があったのですか?
Aさんに覚えてもうためなら見せるだけでいいのでは?
それに事の経緯を書き連ねてる主さんも同じことしてるってわかってます?
誰でも閲覧可能な状況に承諾なく個人の動画載せたり個人が特定できるような情報を載せるのはダメなんですよ。
閲覧する人がいなくてもその状況下に情報をおくこと自体がダメなんです。
2015.5.25 13:44 27
|
匿名(43歳) |
ものすごーく非常識な古株がいるんですね。
そんなの当たり前でしょ、勝手に動画アップ?
謝罪するしか道はないのでは?
卒園してから時間が経ってようが関係ないでしょう。
それを諌めない代表のあなたも同罪です。
卒園2年目なら、まだ周りの主婦と広く浅く繋がってる可能性大ですよ。
周りに非常識な行為を言いふらされないといいですね(呆)
2015.5.25 13:49 26
|
うへあ(秘密) |
失礼ですが正直、主さんは代表に向いてないと思います。今回のトラブルは園側から報告があったんですよね。なぜAさんは代表の主さんに言わなかったんでしょうか。言えなかったんでしょうか。
代表ならば本来、メンバーの相談窓口としての機能を持つべきですよね。
「足引っ張る存在」でも真面目な新人のフォローをしてあげる気はなく、退会申し入れで理由も聞かず丁度良かったと即受け入れるような代表、どうなんでしょう。
それから人が人に謝罪するのに、先輩も後輩もないですよね。ここに投稿することも含め、何か間違っていませんか?
グループの円満な存続のためには、代表の資質がどうであるかにかかっていると思います。
2015.5.25 14:50 43
|
月灯り(41歳) |
訴えられてもおかしくない内容では?
そんなサークル楽しくもへったくれもない。
ただのいじめサークルじゃないですか。
いじめている人を代表なのに助けてあげずに、足手まといで、いなくなって清々したと思ったら、幼稚園に告げ口するなんて、新人のくせに生意気!
下手だから動画に撮られるんじゃん!
という主さんの心の声が思いっきり現れていますよね。
今からしなければならないのは、そのベテランさんと一緒に代表である主さんも一緒にいじめと、動画の無断アップの謝罪と、画像の削除ですよ。
謝るのは主さんもですからね。代表なんですから。
そして、ベテランさんに何が悪かったのかキチンと注意するべきです。
と、いうか、主さん自身も何で悪かったのかいまいち理解していないですね?
わからないのであれば、今後は新人は入れずに、仲良しベテランメンバーだけでサークルをするべきです。
あまりにも非常識な人で驚きました。
2015.5.25 18:42 26
|
うっわ~!!(39歳) |
おばさんサークルの古株の皆さんが、最近入ってきた若いママを苛めてるといった印象しか受けません。
どうせ、ダンス以外ではその若いママに勝てるものが無いからそんな意地悪してるってところでしょうね。
謝罪しかありませんよ。
2015.5.25 21:16 15
|
キンモクセイ(33歳) |
ニュースなどで、ネットで画像や動画を流してイジメる子供いますよね。ニュースにかぎらず友人の子供の学校でもあったよとか。
あぁ、陰湿なイジメをするのはこういう母親に育てられた子供かなーと思います。
親が率先して集団イジメしちゃってますもんね。
ダンスを楯にストレスをぶつけられる相手が退会しちゃって、次は誰をターゲットにします?
もしかしたら、代表がしっかり取り仕切らないからややこしくなった!訴えられたら堪らないわ!
で、主さんが次のターゲットかも。
2015.5.25 22:18 11
|
玉葛(31歳) |
>動画の再生回数は20回にも満たず、関係者しか見ていないものと思われます。
あのね、動画のアップは見ている人数が少ないから大丈夫だとかそういう問題ではないですよ。
ニュースなど見てないんでしょうか?
今時当たり前のことなんですけど。
>今後のグループの円満な存続のためにどうするのが良いと思われますか?
そのメンバーで今後も『円滑に』存続させるつもりなんだ…
新規メンバーを入れないことですね。
古株は古株同士仲良くすればいいのでは?
2015.5.26 01:12 18
|
とく(39歳) |
まず、「代表」という立場からして、
何かあった時は、全責任を負うというのが一般的です。
会員がモラル違反をしたからには、正しく指導をする必要があります。
動画をアップしたベテランメンバーが、謝罪に同意しないなら、
破門で良いと思います。
あとは、今後こういった事が無い様、規約も作った方が良いです。
謝罪もせず、Aさんと幼稚園の不信が払拭されないなら、
最終的には代表辞任、もしくは会を解散して、最初から立て直すのが、一番筋が通った運営の仕方だと思います。
長年、一つの組織にとっぷり漬かり、幅を利かせてしまうと、
誰しも必ず「勘違い」をしてしまう状況に陥ってしまいます。
今の状況は、世間に理解が得られない方向性であり、
あり得ないサークルになっているという事を、気付くべきです。
2015.5.26 06:25 14
|
風(45歳) |
これ、弁護士案件ですよ。
慰謝料請求される可能性もあるのに、謝罪だけで済みそうなんて、Aさんの温情に感謝した方がいいですよ。
代表者のスレ主さん、動画をとってアップに関わった人で
Aさんは勿論、園長先生にもきちんと謝罪しないとダメですよ。
私が経営者や園長なら、来年度からは出ていってもらいます。
無償でホールを貸す義務もありませんし、卒園後20年なんて、もうそろそろ祖母世代でしょ?
幼稚園のお客様にはなりませんよね。
一方のAさんは卒園後2年。
まだまだお客様になる可能性もあれば、お客様になる年齢層のママ友ネットワークもあるだろうし、Aさんを怒らせ園の評判が悪くなったら困りますからね。
私なら弁護士の無料相談にいき、訴えられる可能性や慰謝料の相場等をきいて
それらを元に動画をとってアップした人たちへ話して謝罪させます。
有志の趣味の集まりとはいえ、そんな暴挙を許した代表者のスレ主さんにも責任がありますから
ちゃんと対応しないと、スレ主さんも訴えられる可能性があるんですよ。
しっかりして!!
2015.5.26 08:33 22
|
ドン引き(34歳) |
これはひどいですね。
まず主さん、もしあなたがAさんと同じことされたらどう思いますか?
そもそもなぜ動画をわざわざネットにアップしなくちゃいけないのでしょうか?
普通に撮った動画を直接観てもらえばよかったのに。
当然そんな事されたら退会届出しますよね?それを狙ってやったとしか思えません。
卒園して何年とかここで関係ありますか?
動画の再生回数とか本当、関係ないし。
>今後のグループの円満な存続のためにどうするのが良いと思われますか?
多分円満なんてこのグループはムリだと思います。
新メンバーを入れず、今いる意地悪な人々達で「井の中の蛙」で楽しんでください。
2015.5.26 08:43 11
|
いやー(秘密) |
たくさんのレス、ありがとうございます。
訴訟モノ、弁護士案件などと書かれていて、そこまで大げさなものなのかとちょっとビックリしました。
動画を撮影し、ネットにアップしたベテランのメンバー(Bさん)に確認したところ、なぜネットにアップしたのかというと、動画の容量が重くてAさんにメールで送ることができなかったからです。
そして、ネットにアップとはいっても検索にはひっかからないようにしてアップしたそうです。
私たちのグループでは、練習中の動画を撮って練習に役立てることは当たり前のようにやっていて、新人さんは大抵自ら動画の撮影をメンバーに頼み、復習していました。Aさんにそのことを話してもちっともやろうとしなかったので、見かねたBさんが自分の現状を把握してもらうために撮影したのです。
だから、今回の幼稚園からの申し出には、複雑な気分でいるのが事実です。
とりあえずBさんと相談して動画は削除し(もうAさんはメンバーでないのだから、不必要な動画ですし)、お詫びのメールを送りました。送信したのは私ですが、Bさんの名前も入れました。それから、これを機に幼稚園のご好意に甘えるのは辞めて、公共施設での練習も検討することになりました。
これまで幼稚園で練習していたことで、新入部員の勧誘もしやすかったのですが、幼稚園のママにこだわらない部員勧誘があってもいいのではと思います。。
私たちがこれまでに街のイベントで踊った時の動画は、誰か見ていた人が勝手に撮影しネットにアップしています。検索すれば出てきますが、誰がアップしたのかは分かりません。今回の件が訴訟モノなら、これまでに勝手に見ていた人にアップされたのも訴訟モノですよね。そんなことで訴えるつもりはありませんが。
厳しい意見も多かったですが参考になりました。ありがとうございました。
2015.5.26 17:09 0
|
うた(45歳) |
ありえませんね。失礼ですが、時代の流れに合わせて人生勉強した方がいいですよ。こんだけ指摘されてるのに、ご自分の意見を変えないとは引きました。
因みに主さんの言われるように、勝手に街角の躍りをネットにアップされていた場合、訴訟したら主さんたち勝てます。今では、子供のバレエの発表会でも自分の子供が出場している場面以外は撮影しないよう言い渡されます。
それだけ厳しくなってるんですけどね。というか、メールで送れないなら、なぜ、USBなど媒体にして本人に渡さなかったのでしょう。アップ出来るくらいの知識はあったのに、不思議。
主さん含め、関わりたくないおばさん集団ですね。
2015.5.26 20:17 54
|
…(秘密) |
こんな失礼なことをして、謝罪がメールって。
どれをとってもいい年した大人がすることじゃないですね。
2015.5.26 21:48 37
|
帆船(38歳) |
なら、ここで相談せずに、幼稚園に、〆レスに書いた事を言えばよかったのでは?
悪いとも思ってないようですし。
メールで謝罪って失礼ですよ。
やった事が事なだけに。
頭下げる事が出来ない人ってみっともないです。
スレの内容自体最初から非常識でしたが、性格もやっぱり、ああ言うスレ立てた人だなと言う印象です。
2015.5.26 22:01 22
|
シンシア(40歳) |
言葉のチョイスもさることながら、そもそもの考えが稚拙で驚きです。
2015.5.26 22:02 21
|
ぽこ(26歳) |
Aさん、サークルを辞め、幼稚園に申し出てよかったと思います。
いつまでもこんな訳の分からないおばさんに振り回されるのは時間の無駄と言うもの。
主さん、謝罪とはきちんと本人に会ってするものでしょ?
メールで適当に謝ったのは謝ったうちには入りません。
私がAさんなら、絶対許しませんよ。
いいわけもいろいろ書いてますけど、結局は非常識なことをしでかしているんですから、何で非難されるのかわからないとか子供じみたことを言うのはやめましょう。
みっともない。
2015.5.27 01:38 18
|
とくめい(秘密) |
イベントで「わざわざ」不特定多数にみせるためにダンスをするのだから、そりゃ本番当日は動画撮影されても仕方ないのでは?
撮影も何もされたくないのなら、自分たちでしっかり「私たちは撮影NGです、ネットにものせないでください」とアナウンスするなど自衛が必要でしょ。それこそアナタ代表なんだから、踊る前にでも観客にお願いすれば?どこまで守ってもらえるかはわからないけど。
練習の様子をメンバー内で動画撮影するのは別にアリだと思いますよ。
人数も多く、年齢職業様々な場合は、課題のお手本動画を個々がYouTubeなどで閲覧しながら自主練する…ある程度規模が大きなサークルだと当たり前にあったりします。
だから、「練習動画をアップした」こと自体は、私は非常識だとは言いませんよ。
仮に、Aさんが並のレベルでみんなと同じように出来たり、ベテランメンバーがもっと別のアプローチで「みんなより遅れてるから頑張ろう」と言えれば、何にも揉めることなく、その方法でサークル運営が出来ていたんでしょう。要は所属しているメンバーが「うちではこういう風に動画サイトを利用しながら練習することがありますがいいですか?」ってのを了承してれば良かった。反対するなら参加は厳しいですよと断るなり、パスつきにして完全に会員しか見られないようにするなり、方法はあるのですから、動画撮影しながら練習すること自体が悪ではないと思います。
今回まずかったのは、ベテランメンバーにおそらく悪意があったこと、Aさんが気分を害して今までは自分も気にせずにいただろう動画撮影しながらの練習にクレームをつけてきたこと。
先に書いたように鍵つきにしてメンバーだけ閲覧出来る状態で、更に入会する段階で練習方法の1つで動画撮影してそれをアップしてみんなが見られるようにすることがあることをちゃんと説明して、双方納得で入会してもらっていれば、すくなくとも「勝手に撮影された」だの「誰でも見られるなんて非常識」だのってことにはならなかったと思いますよ。
動画が悪いのではなく利用する人たちの人間関係と、意識の低さが問題なのです。
起きてしまったトラブルは無かったことには出来ませんが、
今回のことで色々わかって良かったのではないですか。
まず自分たちは「エンジョイ」でやってると言いつつ、上達の遅いメンバーをフォローする技量は誰も持ち合わせてないってこと。
誰でも歓迎~じゃなく、「出来る人」しか受け入れてやらないよ、って意識がベテランメンバーにあること。
動画をアップして練習するのは、こういうリスクがあること。
代表やってるなら揉め事が起こったら常に無関係ではいられないこと。
ネットってね、使い方によっては本当に怖いですから、もしAさんが「あそこのサークルは人間関係が最悪です、代表もダメだしベテランメンバーもキツい人ばかり」なんて書いたら、困ったことになりますよ。
今は誰でも簡単に発言発信出来てしまうし、防ぐのはとても難しいです。
足手まといだ、揉め事に干渉するのが面倒だから辞めてくれればそれでいいなんて考えだと、何があるかわかりませんよ~!
練習方法がいけないとは思いません、ただ最初に書面ででも同意もらっておくぐらい慎重になってもいいんじゃないですかね。
知り合いの入ってるサークルでは最初に会費の説明とか動画とってこうやって練習しますよとか、前回のイベントはこんな感じでしたよって動画を見たりとか、
諸々あって体験してもらってOKなら署名してから入会してください、って感じでやってますよ。入会する側もサークルがどれだけの活動してるか、本気度もわかるし、
お互いの為です。
長くやりすぎて、新人さんの気持ちがわからなくなっちゃったかもしれませんね~。
反省するべきところはしっかり反省して、また頑張ってください。
2015.5.27 01:44 21
|
ブロークンハート(37歳) |
メールで謝罪も呆れるけど、Bさんもまとめて連名にしちゃえってのがすごいですね。
画像を消した理由も、申し訳ないことしたというより「Aさんもう居ないから不要だし」ですし。
誠実さもなければ反省もない、その態度って結構伝わると思いますよ。
そんなサークル入りたくない!
2015.5.27 09:11 22
|
月灯り(41歳) |
ブロークンハートさんおっしゃる、勝手にと言うのが
やっぱり意識の低さにつながると思うんですよね。
自分たちの中で、関係ない人が見れないからと思っていても
何の説明もない人にすれば、どこでどう動画が出回るか
わからないのに、しかも下手みたいな事を言われて
載せられたら、練習じゃ動画撮影とアップはよくある話しで
あっても、今回書かれてるようにベテランの人に悪意的な
物があったようにも思いますし、された側にすれば見せ物にして笑ってるの?と言う印象を受けても仕方ないでしょう。
要は、意地が悪い人の集まりだからこそ、こう言う事に
なったり、ここで書かれてるようなレスが付くんだと思います。
皆さんおっしゃる事はどれも正論で、スレ主さん1人が
違うと言う印象でした。
2015.5.27 09:18 12
|
た~(40歳) |
スレ主さんは結局Bさんに弱いんですよね。
うるさい人に弱く、Aさんのような人には強気に出る。
そう言う人なんじゃありませんか?
2015.5.27 18:20 8
|
ペリカン(36歳) |
なんだかすごい人ですね。
ベテランのメンバーさんがーなんて言ってるけど、あなたも同類ですね。
今回の件も大したことない、みたいな考えで驚きました。
謝罪もメールでとか、なんかどこかおかしいですよ。
2015.5.27 18:55 10
|
匿名(秘密) |
ちょっと寒気しました。釣りですよね?いや、釣りであってほしい…と願うばかり…
じゃないと、気軽にサークル入れなくなっちゃう。
2015.5.27 21:36 9
|
きゃー(28歳) |
関連記事
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
生理不順だとわかっていたのに・・・体を気遣っていたらもっと早く、我が子を抱けたかもしれない・・・
コラム 不妊治療
-
【特集3】妊娠できるだけでも羨ましいと言われますが、 果たして本当にそうなのでしょうか?
コラム 不妊治療
-
【漫画レポート】お肌にもやさしく、洗浄力もしっかり!私を救ってくれた洗濯洗剤とは?
コラム くらし
-
卵管水腫と診断されました。 これからどんな治療を していけばいいですか?
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。