HOME > 質問広場 > 不妊治療 > その他 > 2つのクリニックについて...

2つのクリニックについて教えて下さい。

2015.5.27 13:42    0 9

質問者: アンパンマンさん(36歳)

今日は皆さんに教えて頂きたい事があります。
今、川口市の不妊治療クリニックに通院しているのですが、今、転院を考えています。
他のクリニックより少し料金が高く、来月で不妊治療して3年になりますがなかなか結果がでません。
また主人も男性不妊がある為、かなりの金額がかかります。
3月に顕微授精をし、受精をし移植しましたが妊娠には至らなかったのです。
今、転院先を探しています。2つ候補があります。
※秋山レディースクリニック
※恵愛病院不妊治療センター名前が違っていたらごめんなさい。
(富士見市にあります。)
この2つのクリニックのどちらかに通院されている方、また通院して妊娠された方、色々情報を教えて頂けたら嬉しいです。よろしくお願いします♪

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

3年治療したと言っても、顕微はたったの一度ですよね?
それで、妊娠しないから転院は考えが甘いのでは?

36ですよ?
一度や二度で簡単に出来るなんて思ってると、クリニックがいくつあっても足りませんよ。

まずは、3回採卵してからだと思います。

2015.5.28 01:36 7

ん〜(35歳)

おはようございます。
補足させてください。
顕微授精は1回だけですが、その前に子宮内膜増殖症の掻爬の手術をし、人工授精を18回していますが結果がでません。
なので、転院を考えています。

2015.5.28 10:26 3

アンパンマン(36歳)

こんばんは。
秋山レディースクリニックに通ったことがあります。

私は一人目を新宿KLCで顕微受精にて授かり、二人目不妊時に秋山に行きました。
キッズルームがあるのと、人工授精にもトライしようと思ったことが理由です。
結局通院期間は3ヶ月、諸検査ほか人工授精一回しました。
が、妊娠には至らず結局新宿KLCに戻り体外受精で妊娠、出産しました。

医師は一人、感じのいい先生です。
平日の日中に行っていましたが待ち時間は1時間弱だったと思います。

秋山に通う前に口コミなどを読みましたが、「体外受精をするなら他院へ行った方がいいと言われた」との口コミを見たことがあります。
確か看護師の言葉だったと思います。

主さんのお住まいどちらか分かりませんが、新宿KLCは候補にありませんか?
病院それぞれ治療方針もありますので合うかどうか分かりませんが、培養技術は確かだと思います。

2015.5.28 20:42 3

リリコイ(30歳)

秋山レディースクリニックに通ってました。
採卵1回、新鮮胚移植1回、凍結胚移植3回し、化学流産2回という結果でした。


今はKLCに転院し、2回目の採卵、凍結胚盤胞移植で妊娠しましたが9Wで残念ながらけい流流産してしまいました。

転院して4ヶ月で妊娠できたので、KLCってすごいなと思ってます。


アンパンマンさんは川口に通院中とのことなので、都内の有名クリニックへの転院も考えてみてはいかがですか?

有名なだけあって培養士さんの数も実力もあるのではないかと思います。

お互い30代後半ですが、妊娠、出産できるよう頑張りましょうね!

2015.5.28 20:53 4

おたかさん(36歳)

一人目は別の病院で顕微で妊娠出産し、二人目を希望してキッズルームのある秋山へ行きました。
子供を見ていてくれるので通いやすかったですが、私は先生と合いませんでした。
なんか…怖かったです…。質問も出来ませんでした。
ハッキリ言って、体外やるなら他が良いと思います。
治療成績も載ってないし、人工授精までなら良いのかもしれませんが…。
私は迷いながらも通いやすさからしばらく通ってましたが、結果が出ず転院しました。
転院先は、ふじみ野市のミュー◯レディスクリニックです。
先生は口数は多くありませんが、質問にはしっかり答えてくださるし私は信頼してお願いしていました。
無事に顕微で妊娠し出産しました。

2015.5.29 07:34 9

あかり(37歳)

恵愛に通院していました。こちらは子連れの方専用の待合室が用意されています。
体外受精なら院長先生、人工授精までなら他の先生が担当です。
ちなみに他の方が書かれていたMレディスクリニックよりも受精率は高く、先生への質問もしやすかったです。

2015.5.29 17:15 2

ここでは妊娠出来なかったけど(40歳)

横ですみません。

「ここでは妊娠出来なかったけど」さん

Mクリニックの事も書かれていますが、恵愛と両方通われたことがあるということですか?

私も迷っているので、ぜひ教えてください。
よろしくお願いします。

また、ここでは、との事ですが他にも通われましたか?

2015.5.30 07:20 0

質問(32歳)

Mレディースクリニックから転院で恵愛生殖医療センターに行きました。
センターの顕微で2人授かりました。
初診は、凄く待ちますが2回目からは予約できるので1時間半くらいで会計まで終わると思います。
転院の際にデータを持ち込めば再度検査する必要は、なかったです。
私の知り合いでセンターに通っている数名は、みんな妊娠、出産しているので悪くはないと思います。

2015.6.3 00:37 1

夏夏(31歳)

ん〜さん。
コメントありがとうございます。また考えます。
リリコイさん。
秋山に行ったことがあるのですね。KLCは候補にありましたが、現金払いしかできないのでちゃんと諦めました。ありがとうございます!
おたかさん。
秋山にも通院していたことがあったんですね!!
恵愛に行ってみようと思います。周りに妊娠して妊婦さんマークをつけている人をみるとかなり焦り私妊娠できないかも!?と思って
しまい落ちてしまいます。お互い無理なく頑張りましょう

2015.6.21 20:28 0

アンパンマン(36歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top