4か月の子供が風邪をひいた時の服装
2015.6.1 09:50 0 3
|
質問者: あささん(秘密) |
今生後4カ月の子供がいます。
数日前からクシャミをしだし、それと伴い粘り気のある鼻水と咳がたまに出だしました。
病院にもいき喉が若干赤いので風邪だろうと診断され様子見です。
熱はなく非常に元気ですが
服装に困っています。
風邪だからといって厚着にはもうこの時期させられません。
薄手の長袖でもかなり汗をかいています。
ちなみに今は半袖ロンパにメッシュの肌着です。
それでも肌はじとっとしてます。
寝るときはそれにタオル地のスリーパーです。
一応それに下半身に薄手のブランケットをかけてます(だいたい蹴られてかかってないですが…)
もう少し着せた方がいいのでしょうか?
それとも今のままでも大丈夫ですか?
初めての子供で初めての風邪でどう対処していいのか悩んでます。
先輩お母さんぜひ教えてください
回答一覧
ある程度は経験でなれますが子供が体調を崩すと心配ですよね。
服装ですが、これ以上薄くしたら裸になってしまいますから今の格好で良いと思います。ただそれでも汗ばんでいるようですからこまめに着替えをした方が良いと思います。
室温がどれ位なのか分かりませんが
ブランケットが蹴られるのは暑いからだと思うので必要ないと思います。
早く元気になってくれるといいですね!
2015.6.1 12:42 3
|
卑弥呼(秘密) |
卑弥呼さま
お返事ありがとうございます!
とても参考になりました。
こまめに変えてあげたら今の服装で大丈夫なんですね(^^)
ちなみになのですが…
抱っこで寝てる時など、首元がめちゃくちゃ汗をかいているのですが
これも寝てるのを起こして着替えさせたほうがよいですか?
それとも起きてからでも大丈夫なのでしょうか?
もう毎日肌がベタベタでジトッとしてて判断に困っております。
室内温度は24から26度です。
(今の所ですが。)
温度より全然暑く感じるのでその時は28度か29度のクーラーをつけてます。
2015.6.1 17:49 1
|
あさ(秘密) |
赤ちゃんは基本的に平熱も高く、暑がりなので、今の時期湿気もありますし、大人でも暑いと感じる日も多く、じとっとしてるのは普通じゃないですかね。
背中にあまりにも汗をかいてるなら着替えさせるほうがいいですが、腕などがじとっとしてるくらいでは私は軽くタオルで拭くだけですね。
背中に汗取りパットを入れとくのもいいです。
2015.6.2 07:34 2
|
あず(37歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。