体外受精の受診回数・受診費用を教えて
2015.6.4 21:22 0 5
|
質問者: なおちんさん(36歳) ジネコ会員 |
回答一覧
私が通院してる病院では、自己注射はおこなってないので、生理5日目から採卵まで土日関係無く毎日通院でした。
移植後は、2日おきに通院でした。午前中病院で、午後から仕事にいってました。しかし、卵巣過剰刺激症候群になり、お腹が臨月のように膨れ、安静にするよう言われ、そこからは判定日まで仕事は休みました。
残念ながら陰性だったので、また来月体外受精の為通院がはじまります。
自己注射の病院ですと、通院回数は減ります。
金額も、病院によって違うと思いますが、
参考までに私のところでは、前月のピル以降の自費分で、約35万です。
安い方だと思います。
来月の体外受精でダメだった時は転院しますが、その病院では今の病院の1.5倍だと言われました。
お互いに頑張りましょう!( ̄▽ ̄)
2015.6.4 23:48 3
|
komasi(32歳) |
誘発方法にもよりますが、まず生理3日目までに1回、そこから注射の誘発なら毎日です。自己注射や内服のみなら通わずにすみます。生理10日目付近で卵胞チェックをして、私の場合は採卵が決まるまでほぼ毎日通いました。
移植を同じ周期でするなら、採卵して3日後や5日後に移植です。私の病院では同じ周期での移植はあまり勧めてないので全て凍結しました。採卵後は次の日、3日後、1週間後に異常がないか診察がありました。
別の周期での移植はホルモン補充か自然周期かでも全く異なります。私はホルモン補充でしたので移植までは3回くらいの通院でしたが、それから注射でのホルモン補充があったので判定日までは毎日注射に通いました。妊娠した場合はそこからも注射の日々です。産科もある病院なら看護師さんが常にいますので、注射だけなら時間外でも大丈夫でした。
費用は採卵、凍結、移植で薬代など全て込みで60万〜70万でした。ちなみに顕微ではありませんし、採卵数も凍結も少なかったので追加料金はかかっていません。4回目でようやく妊娠できたので300万くらいかかりました。田舎の有名でもない病院の割には高いと思います。
仕事との両立は本当に大変でしたが、休んだのは採卵日くらいだったと思います。病院が19時までやっていたり、職場と家から病院が近いというのもあったと思います。移植はホルモン補充にするとある程度ずらせますので仕事のない日にしていました。
私も体外を始めるまでは仕事との両立は不安でした。通院回数や費用は病院や治療方法にもよりますので、実際に一度やってみたら流れが掴めると思います。
2015.6.5 00:01 4
|
そらまめ(33歳) |
自然周期か刺激系かでも変わりますが、私は完全自然周期の病院で体外し、通院したのは5日、休暇を貰ったのは採卵日と移植日の2日のみです。
その他の診察日は定時で退社して病院に行っていました。
まずは病院選びからしてみてはどうでしょうか?
費用は病院によってまちまちです。
私は一回の移植で授かったので、トータル40万くらいでした。
2015.6.5 03:19 3
|
豆電球(37歳) |
誘発方法にもよると思います。私の場合は、内服のみの誘発だったので、生理3日までに1回と10日目でした。ただ卵の成長が遅くて2日ほど追加で行きました。あとは、採卵と移植で1日ずつ、判定日に行きました。費用は、誘発剤、採卵、移植で32万でした。誘発方法や顕微の有無、どこまで分割させてから移植するのかで費用は違ってくると思います。体外受精の前に説明会などに参加してからのスタートになることがほとんどだと思います。病院によって、金額にもかなり差があると思います
2015.6.5 13:01 3
|
まきひろ(34歳) |
注射で誘発のときは週に3回、飲み薬やスプレキュアのときは週に1回くらい。
5回目で成功、助成金を引いてトータル100万ちょいです。
田舎の赤十字病院での体外だったのでかなり安かったです、不妊専門は説明会で挫折しました(項目によっては10倍金額が違いました)。
2015.6.8 15:14 3
|
りんご(30歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。