幼児のホクロ
2015.6.5 06:02 0 4
|
質問者: 心配性さん(35歳) |
もうすぐ3歳になる娘がいます。
1歳前後位から、ポツポツ目立つホクロが出来てきました。
外遊びが大好きな子ですが、日焼け止め・帽子の着用は必ずしています。
気になるのは、ホクロの場所が全て左側で、場所は首・手の甲・陰部・お尻で紫外線はあまり関係ない場所にあります。
私はホクロはあまり良いイメージがありません。私自身、小学生の時、足の裏にホクロがあるのを、たまたま母が発見して、気になるからと皮膚科で組織検査をすると、皮膚癌になる悪性のホクロだった為手術で取りました。
皮膚科にかかった時、ついでにと診てもらったのですが、「ホクロ出来るの早いですね〜まあ、様子見といて下さい」と流されました。
1歳から左側だけになぜあるのだろう?どこか、体が左側だけ悪い部分があるのだろうか?
主人にもホクロはあるのですが、左右関係はないですが、手の甲以外娘と場所が同じ位置なので、遺伝?
など見るたびに気になるのですが、気にしすぎると増えたり大きくなるとも聞いたことがあります。
今後、どのように様子をみていけばよいでしょうか…。医師がいうように、変化があれば受診といいますが、毎日見ていたら、変化が分からず、気付ける自信がありません。
幼児のホクロについて、どのようなことでもいいので、ご存知の方は教えて頂けないでしょうか。
「心配しすぎ!そんなんじゃこの先〜」等のご意見や文章構成等の批判はご遠慮下さい。
回答一覧
黒子自体は心配ないものが多いよ。でも中には癌の場合もあるし。
ただ足の裏だけは要注意ってテレビで見たことあるし検索したら情報も皮膚ガンの写真も出てるけど、毎日見てたらわからないかも…とか言われたら他に策はないかも。
あるとしたら毎日全ての黒子の写真とって大きさの計測かな。
2015.6.5 08:45 6
|
まり(29歳) |
家の娘も頭から始まり、お尻、掌、唇等変なところにばっかり出来てしまい心配ですが、とにかくほくろの様子を観察していくしかないと思います。先日は下の子が一歳にして初めて足の裏にほくろ?シミ?の様な物を見つけ、さすがに今日皮膚科へ連れていきましたがほくろでした。やはり専門家に見てもらうのが一番安心します。
ちなみに娘は色んな場所に出来てるにも関わらず見せに行かなかったのは形状が素人目にも確実にほくろだったんですが、下の子は滲んだ様な輪郭がはっきりしないものでしたので不安で診てもらいました。
変化があればというよりは親が不安に感じた時には遠慮なく来てくださいと言うことではないですか?数ミリ大きくなった位では親は変化に気付かないですよね?でも何か不安に思うことがある=変化があったと言うことだと思います。
2015.6.5 13:22 2
|
タイムリー(33歳) |
足の裏や手のひらはほくろできにくいので注意と聞いたことがあります。
偏ってるのは分かりませんが、私も顔は左ばかり手は右ばかりにほくろが集中しています。
何でだろうと思いますが今のところ問題なく過ごしてきてますのでそんな気にしなくてもと思いますが、親が気になったら受診するが一番かと思います
2015.6.5 22:12 2
|
みこ(36歳) |
参考になるか分かりませんが…
私自身が顔の左側にばかりホクロあります。
そして兄と全く同じ場所ばかり。
ホクロって遺伝大きいと思いますよ!
娘が今2歳7ヶ月ですが今のところ全くありません。
そのうち出てくるのかな〜と思います。
2015.6.5 23:06 0
|
リリコイ(30歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。