化粧が下手!基礎を学びたい
2015.6.10 09:21 0 9
|
質問者: ルミ子さん(29歳) |
もともと美容に興味がなく、雑誌とかも見ず、また見てもよくわからず、挙句美容にお金も使いたくないと思ってプチプラなものばかりで済ませているのが悪いと思っています。
プチプラでも綺麗にできる方がいるのはわかっているんですが、きっと基礎が出来ているからですよね。
前までは気にならなったですが、年齢のせいか肌荒れも酷くなってきて、シミそばかす、大人ニキビ、くすんだり、赤ら顔。どう頑張っても首と違う色になったり、仕立てはいいけどすぐ崩れちゃう、あげればキリがないです、、
子供がまだ小さいですが、入学式や参観会なんかで綺麗なママになりたい!と思い始めてきました。
百貨店のコーナーでよくお化粧をしてもらってる人がいると思うんですが、一から全部教えてもらえるのでしょうか?
そんなとこで買ったことも見たこともなく、行って「シミそばかす等をカバーしたいんですが、私の肌色にあうやり方教えてください」と言えば教えて実際やっていただけますか?
アイメイク等はもう一段階上かと思うので、まずはベースメイク?(下地やファンデーション等)をしっかりさせたいのですが、一通り揃えていくらぐらいになりますか?
ブランド次第だと思うんで、比較的安いのはどちらなんでしょうか?
質問ばかりですみません。
百貨店以外でもどこかあったり、お化粧について何かアドバイスお願いします。
回答一覧
肌質によって合う合わないは
人それぞれなので、
安いものでも肌に合えば
綺麗に仕上がりますし、
いくら高いものを使っても
肌に合わなければ肌荒れもするし
綺麗にも仕上がらないだけです。
なので買うまえに百貨店で
肌質をチェックしてもらい、
自分に合う物をいくつか紹介
してもらってからのがいいと思います!
エステサロンなどの肌チェックや
オーダーメイド商品なんかは
かなり高い上にしつこいほど
進めてきて買わなきゃいけない雰囲気になったりするのでオススメしません。
私は1度オーダーメイドのセットを7万位で購入しましたが普通のお店に売ってる化粧品と別に変わりありませんでした…(笑)
それに、友人の親がエステシシャンなのですが若い内はオーダーメイドや高いものを使っても意味ないと言っていました(50歳位から考え始めるので十分)
ベースメイクだけでもやり方が人それぞれなので金額は何とも言えませんが、
下地+ファンデーションだけで
済ませてしまう人もいれば
下地+コーンシーラー(クマや吹き出物を隠す?消すやつ)+ファンデーションの人もいれば、
さらにファンデーションの上にパウダーをやる人もいます。
大体1アイテム1000〜3000円位に考えておけば良いと思います。
私の場合、
化粧水→下地(¥1000〜1500位)→コーンシーラー(¥1000位)→ファンデ(¥1500位)でやってます。
これだけでベースは全然成り立ちますが、ついでに言うなら立体感を出すアイテムで
ローライト&ハイライトのパウダー(¥1500位)
アイブロウ&ノーズパウダー(¥1500位)
チーク(¥1000位)
で立体感があるベースメイクが出来ます。
化粧品一つ一つのやり方も
百貨店などに行って聞けば丁寧に
教えてくれますよ(^^)
ちなみに肌荒れしてるだけでも
ベースメイクが汚く見えるので
肌荒れに関しては化粧水、乳液を自分の肌に合ったやつを探してそれにするだけでだいぶ変わると思います。
2015.6.10 13:23 7
|
あい(25歳) |
どう頑張っても首と違う色になるのは、ファンデーションの色がお肌に合っていないからじゃないでしょうか。
また、仕立てはいいけどすぐ崩れるのも、おそらく厚塗りしているからかな?と感じました。
下地もファンデも薄く薄くを心がければ、よほどの脂性肌でなければ汚く崩れることはないです。
なにも敷居の高い百貨店じゃなくても、近所のドラッグストアのメイクコーナーの方にファンデーションを選んでもらえばいいと思います。
プロの方に選んでもらえば間違いないです。
自分の肌にしっかりと合った色のファンデなら、多少お化粧が下手でも不自然にはならないと思います。
また、お化粧初心者さんなら、リキッドよりもより手軽なパウダーファンデーションがオススメです。
ここで詳しく書くよりも、ドラッグストアなどでベースメイクを詳しく教えてもらうのが一番いいかと思います。
お店の人も喜んで教えてくれると思いますよ!
あと、化粧品メーカーで個人的にオススメなのはオルビスですかね。
主さんのお住まいの地域にお店があるかどうかはわかりませんが、比較的良心的な価格帯ながら、優秀なアイテムが多いし店員さんもかなり親切です。
一応通販もあります(こっちの方がメインです)。
2015.6.10 14:02 13
|
お化粧大好き(32歳) |
>>「シミそばかす等をカバーしたいんですが、私の肌色にあうやり方教えてください」と言えば教えて実際やっていただけますか?
やってもらえます!ただそれで満足いくかどうかは運まかせの面もあります。一発でお気に入りの美容室に出会えないのと同じで。
百貨店のカウンターでもいいし、イオンみたいなショッピングセンターの化粧品コーナーでも対面でやってもらえると思います。
ひととおり、下地とファンデーションをと思ってても、言われた物を試してみようという素直過ぎる気持ちで飛び込むと、綺麗なおねーさんがコンシーラーだコントロールカラーだ光るパウダーだと素敵アイテムをガンガン繰り出してきます。
相談して決めるのが嫌いじゃなければ おさめたい予算を言っておいて選ぶといいかなーと思います。
下地の塗りかたとか化粧水のパッティングの仕方とか、もちろんそこのやり方が唯一ではないけど、雑誌じゃなくて生で習うと、なんかレベルアップした気がして嬉しいですよね。
あとはどこまでお金をかけちゃうかですよね。
2015.6.10 14:24 6
|
たわし(秘密) |
みなさん、こんな初心者の質問に詳しくありがとうございます!
あいさん
そうですね。プチプラでも高価でもその方に合う合わないありますよね。
肌質チェックは同じお化粧品売り場でやってもらえるのでしょうか?
やはり肌荒れは化粧でカバーは限界があるようですね。基礎化粧品も見直したいと思います。
お値段も出していただいてすごくわかりやすくて参考になります。
お化粧の大好きさん
大好きで羨ましいです。きっと素敵な方なんだろうなー。
ご指摘の通り厚塗りしているかもです。赤ら顔やくすみをカバーしようと、塗って塗ってって感じなんだと思います。
ドラッグストアでもありますね!そちらの方がちょっとはお値段抑えられそうで嬉しいです(出産して専業主婦なので主人に申し訳なく、出費を抑えたいので)。
オルビスは肌荒れにも良いやつですかね?ニキビが良くできる友達が使用していた記憶です。店舗ではお化粧の仕方教えてくれますでしょうか?
たわしさん
イオンでもあるんですね。
お化粧もそれぞれこだわりや個性がありますもんね。対面のところを一箇所ではなくのぞいて、自分の好きな雰囲気の店員さを探すのも手でしょうか?
苦手や知らないことは話に流されやすいので、ポンポン買わされないように気をつけたいです。
ここまで書いといてなんですが、人見知りで小心なので予算交渉、、できるかな。けど頑張ります!
2015.6.10 15:50 5
|
ルミ子(29歳) |
いっぺんに全部ではなく、
少しづつ合いそうな化粧品をそろえていきながら教わるのがいいですよ。
デパートの化粧品売り場でお試しをさせてもらいながら
BAさんに基礎を教わりましょう。
同じメーカーの同ラインで揃えていくのがいいですね。
ファンデを買ったらアイライナー、ルージュ、アイブロウなど買うたびにBAさんに教わるのです。
メーカーは同じ社内で高いものから安価なものまでそろっている日本のメーカーがとりあえずは良いのでは?資生堂とかコーセーとかカネボウとか。
ブランド名がいろいろありますが製造元は同じだったりもしますのでよく調べてね。
色や成分などが近いので高いもので気に入るものがあったら同じメーカーの安いものを買うと違和感が少ないです。
数回通えば買わなくても教えてくれます。
新製品などが出たら案内が来るでしょう。
2.3回教わったら勧められた中で自分に合いそうなものを買うなら今後も相談しやすいですね。
なるべく時間に余裕のある平日昼間に行けるといいですね。
2015.6.10 16:06 5
|
天然水(42歳) |
>年齢のせいか肌荒れも酷くなってきて、シミそばかす、大人ニキビ、くすんだり、赤ら顔。どう頑張っても首と違う色になったり
29歳では、年齢のせいではないと思います。多分、安い化粧品の中には、肌を荒らす成分もあるような気がしますよ。
私も市販のクレンジングではあっと言う間に、肌荒れを起こします。
クレンジングですが、クレンジングオイルなどを使用すると、肌質も変わると思います。アイシャドウなどは、プチプラのほうが色もバリエーションが多いので便利ですが、やはり基礎化粧品は良いものを使ったほうがいいと思いますよ。
基礎となるお肌が綺麗なら、いろんなものを塗りたくらなくても、それなりに綺麗になりますし。
2015.6.11 11:05 1
|
うーむ(秘密) |
天然水さん
そうですね。あれこれ教えてもらってもきっと身につきませんので、まずはファンデーション等のお顔の基礎をしっかり作れるようになりたいです。
資生堂やカネボウでも色々な価格帯のブランドがあるのですね(本当に無知ですみません)。日本メーカーなら日本人に合いやすいんでしょうね。
平日昼間ですね。主人の有給の時にでも子供を預けて行ってみようと思います。
うーむさん
25過ぎたあたりから環境の変化もあってか、肌荒れが酷いです。子供を産んでからか白髪も目立ちます。
やはり肌が綺麗でないと塗っても隠しきれませんよね。子育てで自分に時間がないのもあるかと思いますが、息子や主人のためにいい肌作りから心がけたいです。
2015.6.11 16:29 0
|
ルミ子(29歳) |
赤ら顔やニキビ、化粧崩れ(皮脂)って聞くと、皮膚が薄くてインナードライなのかなと。
基礎化粧品を見直す前に、一度皮膚科に行ってみてはどうでしょう。
化粧品を院内処方してくれる所もありますし、個人的にはヒルドイド良いと思います。
あとは日焼け止めきちんと塗ってますか?きちんと塗ってたら、主さんの年齢でそこまでシミソバカスが出るかなと。体質も勿論あると思いますが。
百貨店ではもし都内なら、西武でキレイステーションというのをやっていて、診断の上肌に合うサンプルをくれますよ。
メイクレッスンはボビーブラウンで受けられます。アイシャドウパレットは高いですが、一つ持っているとかなり使えるのでオススメです。
あとファンデの色を合わせたいなら、カバーマークのジャスミーカラーが良いですが、こちらも高いので診断してもらって安いのを探すのもなしではないかと…。こんな事薦めちゃだめですかね。。
安いファンデで個人的に肌に優しく良かったのは、ハイムのリキッドです。
肌がきれいだと沢山塗らなくてもすむので量も少なくすみ、結果的に安くあがると思います。
あとは眉をプロに整えてもらうだけでかなり違うと思います。美容院などで聞いてみて下さい。シュウウエムラなんかでもやってくれると思います。
2015.6.13 21:29 0
|
うーん(秘密) |
うーんさん
母がシミそばかすが多いので体質もあるかもですが、本当に無知・美容に興味がなかったため日焼け止めはあまり塗っていなかったです(大学の途中ぐらいからは化粧下地で塗っています)。高校までは外のスポーツをしていまして、、後悔先に立たずですよね。お恥ずかしい。
あまり皮膚は強い方ではないかもしれません。やはり素肌が決めてですね。
化粧品の処方なんてあるんですね!検索してみようと思います。
西武は行ける距離ですので教えて頂いたの色々参考にしてみたいと思います。ありがとうございます。
2015.6.14 15:58 0
|
ルミ子(29歳) |
関連記事
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
心の玉手箱 Vol.21 「排卵日を気にせず、ご主人とは自然に夫婦生活を送りたい。でも、そう思えば思うほどどうしても気になって…」
コラム 不妊治療
-
採卵しても空胞ばかり……そういう体質なのではと不安に思っています【蔵本武志先生】
コラム 不妊治療
-
【Q&A】得られる胚が少なく、移植しても流産ばかりです。どうしたらいいですか? -浅田先生
専門医Q&A 不妊治療
-
「子どもがいると楽しいだろうな」と考えるも積極的になれず… タイミング法で妊娠すると思っていたけれど、 夫の精子の数が少ないことが判明。 治療への興味もあって顕微授精へ。
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。