女同士の職場は、やりにくい
2015.6.14 21:00 0 8
|
質問者: ルナさん(38歳) |
あるヤンキー風パートが、私以外のパートには、○○ちゃんとあだ名で、呼びます。
私には、さん付け。これって、なんか意味があるのでしょうか。
そのせいか、ヤンキーパートさん以外のパートさんにも、話しかけても挨拶しても、何故か避けられています。
回答一覧
避けられる原因に、心当たりはありますか?
職場で、何の理由もなく、避けられるというのは、考えにくいです。
しかし本当に理由もなく避けられているなら、ただのいじめ。
そんな暇な職場でパートするくらいなら、辞めて他のところ探します。
2015.6.15 05:19 20
|
ふむふむ(38歳) |
「ヤンキーパート」って、…何とも憎々しげな書き方ですね、よほど腹がたっているのでしょうか。
呼び方なんて、年の差(年下か同年か年上か)や、親密度によって違いません?
まあ職場で愛称で呼ぶのもどうかと思いますが(普通は、さん付け)。
2015.6.15 06:41 18
|
匿名(38歳) |
「ヤンキーパート」と思っているのが、周囲に分かってしまっていませんか?
そうなると、感じ悪い印象なのでヤンキーパートさんに肩入れするかもです。
2015.6.15 12:37 5
|
さくら(秘密) |
さん付けなのは、歳が上だからでは?
他の人に主さんだけが避けられるのは、私の経験上、単純に主さんに原因がある可能性が高いと思います。 火のないところに煙は立たない。
それに、女同士の職場はやりにくいってコメントもピント外れてると思いますしね。 スレだけ読んで素直にそう思いました。
2015.6.15 18:33 5
|
これ、◯◯でしょ。(30歳) |
女の園みたいなのは苦手なの~、男の子とラフに付き合う方がいいとか意味分からんアピールしてくる女。
昔からそういうのは大人になってからも協調性なし。
だいたい、医療系で仕事する時点でどこも女ばっかだよ。
2015.6.15 20:10 8
|
いるいる!(秘密) |
私の職場でのお話です。
現在私も女性ばかりの職場で勤務しています。
その中の1人のかたが仕事の覚えが悪いのか、ただ単に気が効かないのか、その人と一緒のシフトはとても疲れます。
その人以外のスタッフからも徐々に不満が出ているようで…
原因は仕事が出来てないのに、自分は出来てると思っていて、かなり横柄な態度が要因です。
今現在は皆、大人な対応を取っていますが、いつか爆発する人が出てくるのでは?という状況です。
その人はその事に全く気づいておらず、むしろ私出来てるよ的な感じなので周囲はハテナです。
本人はきっとそんなつもりでは無いとは思いますが!
主さん自身が気づいてない事で周囲を不愉快にさせてる事があるのかもしれません。
全く心当たりがないのであれば、最悪な職場なのでしょう。
2015.6.16 02:24 3
|
まま(秘密) |
主さん、そのヤンキーに対して冷たい目で見てたりしてませんか?
もしくは「ヤンキーは嫌だわ…」みたいなオーラ出したりしてませんか?
2015.6.16 23:01 3
|
もしかしてだけど~(40歳) |
陰湿な職場もありますよね
深く関わらないようにされてあいさつ程度のお付き合いにされた方がいいと思います
他のひともヤンキーパートさんのことを表面は上手くやっても心の中では何か思われてる可能性はあるかも知れないですよね。
2015.6.19 22:07 0
|
ゆかりん(29歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。