HOME > 質問広場 > くらし > 気にしすぎ?

気にしすぎ?

2015.6.17 23:18    0 23

質問者: なあさん(29歳)

旦那は何かあれば、だからお前みたいなやつと暮らしたくないと言います。
本当にちょっとしたことを私が言うだけでです。

普段からむかつく言い方をする人なのでだいたいのことは流してます。
でもこの言葉だけは引っ掛かり、流せません。

私は妊娠中のため専業主婦です。
仕事をしてれば外で私を必要としてもらえます。
でも今は違うので旦那に対してしか存在意義がありません。
旦那のこの言葉で私の存在意義ってなんなんだろう…と悲しくなります。

先ほども言われました。
なので、今の言葉は聞き流せないと言うと、ゲームしながら適当に私の言ってることに相槌を打つだけです。
さっきの言葉が私を傷つけてることを全く理解してくれません。

旦那は、別に自分が言われても何も思わない。ただ言っただけ。本当に思ってたら暮らさないだとか言ってます。

私はその言葉は言われたくないから適当に言ってるだけならもう二度と言わないでと言うと、はいはい覚えてたらねと言われ、なんか本当に適当な人間なことに腹が立ちます。

私が気にしすぎですか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

貴方みたいなやつと暮らせない!って
これから言ってみれば?
何かあるたびに。

その言葉がどれほど傷つくか
わからせるしかないかな?

2015.6.18 09:08 27

なら(秘密)

暮らしたくないというなら

私なら実家にしばらく帰るか、実家が無理なら近くのホテルへ。
本当に家から出ていけばご主人が言った言葉はこういう事だと理解するのでは。

2015.6.18 09:45 16

私(秘密)

ならさん
そんな事して、
もし『わかった。出て行く。』となったらどうします?
無責任ですよ。


2015.6.18 10:06 9

おん(30歳)

主さんが言う「ちょっとしたこと」が具体的に書かれていないので何とも言えませんが、それでもひどいご主人ですね。

気にしすぎではないと思いますよ。
現在妊娠中とのこと、耐えられなければご実家でゆっくりされてもよいのではないでしょうか。



2015.6.18 11:10 13

あしも(37歳)

主です。

ちょっとしたこととは、私はかなりの疑い深い性格で特に旦那に裏切られたりしたことはないのですが、会社で他県に研修行く時とかに、風俗行かないでよ~とか浮気したら嫌だよ~などをその都度言ってしまうという感じです。
私のなかではそういう人ではないのはわかってるのですが、旦那から言葉にしてもらうことで安心するので言ってほしいために言うっと感じです

ふとした疑問を旦那に聞く等そういうこともうっとうしいみたいです。

そういう時に、わかりきってるのにいちいち言うなという感じで、だからお前みたいなやつと暮らしたくないんだよと言われる感じです。
私はしつこく言ってるのではなく、その都度は言いますが一言言うだけです。
旦那からしたらそれだけでもうっとうしいみたいですが…

2015.6.18 11:52 2

なあ(29歳)

おんさん

すぐに出ていくような旦那なら
その程度って事ですよね
私ならそんな旦那いらないので別れますから。

主さん。
私がその言葉を言われたら本当に出ていくぐらい傷つく言葉です
なので旦那にも同じ言葉使って
こんな気持ちになるんだよ?と話し合います

2015.6.18 12:54 14

なら(秘密)

主さん、2度目のレスを読みましたが、

>会社で他県に研修行く時とかに、風俗行かないでよ~とか浮気したら嫌だよ~などをその都度言ってしまう

これ、毎回言ってるんですよね。それは嫌だわ。
ご主人に対して「あなたを信用していません。」と言ってるのと同じことです。
主さん、ご自分のことを棚に上げて相当ご主人を傷つけてますよ。


>その言葉は言われたくないから適当に言ってるだけならもう二度と言わないで

いやいや、お前が言うなよ・・・と私がご主人なら心の中でそう思いますけどね。

2015.6.18 13:39 48

あき(38歳)

え、主さん旦那さんが出張のたびにそんなこと言ってるの?
旦那さん、言われ過ぎて怒りの限界を超えてそうですね。

主さんの言ってることはそのくらい腹の立つ、失礼な発言だと思います。

2015.6.18 13:57 35

ようこ(33歳)

風俗行かないでとか浮気しないでとかちょっとした事じゃありません。
普通言わないです。

どっちもどっち。お互いさま。似たもの夫婦。

2015.6.18 14:26 25

はと(36歳)

風俗行くなとか浮気するなって、旦那さんの事を信用してないんですよね?毎回そんなこと言われるなんて、旦那さんがつい言いたくなるのもわかります。
いちいち口うるさく言い過ぎなんじゃないですか?

2015.6.18 14:33 30

いやだ(秘密)

ご主人もそんなに毎回疑いの言葉をかけられたらいやになるんじゃありませんか?

ご主人が『そんな風に毎回言われると本当に信用ないんだと思って傷つく。もう言わないで』って言ったら二度と言わない事が出来ますか?

多分出来ないと思うんですよね。

「そんなしつこく言ってる訳でもないのに」「本気で疑ってる訳じゃないのに」等と色々言い訳が頭に浮かんで、ご主人の言い分を受け入れられないんじゃありませんか?

ご主人の言葉も同じような物だと思いますよ。

主さんの中では本気で疑った言葉じゃなかったとしても、毎度毎度言われる方は嫌な気持ちがするものです。

まずは主さんがそういう試し言葉を言うのを止めるように頑張ってみたらどうですか?

それが出来て初めてご主人にも『やめて』と強く言えるようになるんじゃないでしょうか。

出来ないならお互い様かと思います。

2015.6.18 14:45 25

匿名(秘密)

最初はひどい夫だな思いましたが、追加レスを読んで意見が変わりました。

主さん、その疑い深い性格を直さないとご主人は本当にいつか出て行くと思いますよ。

意味なく疑ってしまうのには、何かしらの精神的な原因があると思うので、早めにカウンセリングに行った方が良いと思います。

出かけるたびに根拠もなく疑われたら、私でも「もうあなたとは暮らせない!」と夫に言うかも。。。

2015.6.18 15:09 35

うわっ(33歳)

旦那さんも嫌なこと言いますね。

けど主さんも、出張に行く旦那さんにそんなこと言って悪いと思いません?
旦那さんを信じられるかは知りませんが、いちいちそんなこと言われるといい気持ちはしないですよね?

主さんにとって「ちょっとしたこと」でも相手は分かりませんよ。
「すごく腹立たしいこと」かも。

気付いていないところで旦那さんがイライラすることを言ったりしたりしてるんだろうなー、という印象です。

気にしすぎかだけ答えると、
気にしすぎではなく当たり前に悲しくなる言葉だと思います。

そもそも、そんな会話をする人となぜ結婚したのが理解できません。
ああいえばこういう。
言葉にも思いやり、、、ないですよね。

ただ、旦那さんだけが悪いかというと主さんにも原因があるのでは、と思います。

2015.6.18 15:19 4

どっちもどっち(29歳)

>私はしつこく言ってるのではなく、その都度は言いますが一言言うだけです。

ご主人もしつこく言っているのではなく、一言「だからお前みたいなやつと暮らしたくない。」と言っているだけです。


旦那さまに言うのを辞めてほしいなら、主さんも辞めないとね。

2015.6.18 15:52 34

ねじ子(34歳)

>ご自分のことを棚に上げて相当ご主人を傷つけてますよ。

おかしな言い回しをしてしまいました。><
申し訳ありません。

2015.6.18 16:01 1

あき(38歳)

自分に都合の悪いことは書いていなかったのですね。

売り言葉に買い言葉ですよ。

主さんが旦那さんに言う一言もかなりキツイ言葉ですよ。
そんな言葉我が家では一言もでたことありませんよ。

最初のスレを見たときは、旦那最低!と思ったけど、それを言わせてるのは間違いなく主さんで、言われても仕方がないかと思います。

ご主人の方がかわいそうに思ってしまいました。

2015.6.18 18:55 17

匿名(39歳)

最初はモラハラ夫?って、主さんに同情しかけましたが、二回目レス読んで、
「そりゃ、旦那もそうなるわなー。」と思いました。


主さん、それ本当に「ちょっとした一言」だと思っていますか?冗談っぽくでも毎回毎回言われたら、気分悪いわ。

タイトルが「気にしすぎ?」ですが主さんの場合、気にしなさすぎです、もっと気にしましょう。


あ、それから「疑い深い」ではなく「疑り深い(うたぐりぶかい)」ね。


2015.6.18 19:04 10

そうなるわな(38歳)

そうですねぇ、毎回言うのはちょっとないですね。主さん、自分で撒いた種かも。逆の立場考えたら腹立つでしょうね。

私もたまに言いたくなるときはありますが、それはぐっと我慢です。ホントにしている時でない限り。

だいたいそれを言って、今までそんな考えなかったのにやる気にさせるきっかけになっても嫌です。

2015.6.18 19:48 6

いやいや(秘密)

浮気をされた事もないのに
研修へ行く度に ご主人にそんな事言うんですか!?

そりゃ嫌になりますよ、ご主人・・・

そんな失礼な事言ってると逆効果で
どうせ疑われてるなら
って、風俗くらい行きかねませんよ

逆の立場になって 自分が出かける度に
そんな事言われたらウンザリしませんか?

2015.6.18 20:04 12

ええっ!?(33歳)

主です。

そんなにひどい言葉なんですね…
私の中では、こんなに言うくらい、されて嫌なことなんだよという意味合いも兼ねてます。
言わないことで、言わないからいいんだなって考える人もいるだろうし…(実際友人が旦那さんに何も言わなかったことで風俗に行かれてたみたいです。特に隠すわけでもなく…友人が泣いて責めるとその旦那曰く浮気や不倫はだめだけど風俗ならお金で買ってるからいいと思われてたそうです)
だからと言ってその都度言うのもだめですよね。

私も自分の発言を反省して今後は言わないようにします。

色々意見ありがとうございます。

2015.6.18 21:30 1

なあ(29歳)

主さん、

>言わないことで、言わないからいいんだなって考える人もいるだろうし…

どんだけご主人を信頼してないんですか。

〆後に申し訳ありません。

2015.6.19 08:23 14

すず(32歳)

よそはよそ。
うちはうち。

信頼できる夫婦でいられるといいですね。

2015.6.19 08:23 2

……(27歳)

その友人の場合は言ったらこっそり行ってただけだと思います。


行く人は言われなくても言われても行きますよ。
行かない人は言われなかったら気にも留めませんが、言われたら不快に思うだけです。

2015.6.19 13:58 9

んー(秘密)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top