HOME > 質問広場 > くらし > 夫に関心持たれてない気がする

夫に関心持たれてない気がする

2015.6.21 09:53    0 8

質問者: メリーさん(30歳)

付き合い含め8年一緒にいて、2才の子供と今臨月です。

付き合ってる頃は、友人と遊びに行く時、どこに行くの?とか帰ってきたあとはどうだった?とか聞かれてました。

今はそういったことを聞かれることもなく、遊びに行ってから数日後とかに、そういえばこの間誰々とご飯行ったの?などです。
ひどいときは、どのメンバーで会ってるのかとか聞かれることもなく、何して遊んだの?とかも聞かれません。

私はどちらかというと色々聞くほうで、どこのお店行ったの?とかメンバーは?とか聞きます。

なんか関心を、持たれてない気がして寂しいです。
私がどこで誰と何してるのかとか気にならないのかなぁと…
お互い付き合ってる頃からパートナーがいるのに異性と遊ぶのはないって考えているので、男がいないと思って何も聞かないのか…

結婚生活が長くなればこんなものですか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

それだけ安心してるんじゃないですか?

実際何か有事がおきない限り本当に関心がないのかどうかなんてわかりませんよ。

普段どこかに出かけるとかって話なら、長い付き合いで信用もあるでしょうしいちいち不安にかられる事もないでしょうから、そんな反応になっても仕方ないかなって気もします。

主さんが普段と違う言動をして怪しい動きをしたら、色々聞いてくるかもしれませんよ(笑

2015.6.21 14:08 8

匿名(秘密)

主さんを信じているから聞かないのでは?

さすがに臨月の妊婦さんが浮気しているかも?なんて疑う夫はいないでしょうし。

もし今主さんの行動を疑ってきたら、お腹の子が自分の子と信じていないことにも繋がりますよ。

私は妊娠中の妻を疑う夫なんて絶対に嫌ですけどね。。。

主さんは何故ご主人に誰と会うのか?どこに行くのか?聞くのでしょうか?

単なる興味?それとも信じていないのでしょうか?

ちなみに我が家は、カレンダーに何時から何時まで出かけるか書くだけで、どこに行くか、誰と行くか、お互いに滅多に聞きませんね。

病院、と書いてあったらさすがに「どうしたの?」と聞きますが。

2015.6.21 14:58 14

しまじこ(37歳)

主さん、かわいらしいですね。
旦那さんも安心してるんですよ。

うちはお互い干渉するのが嫌いなタイプなので
結婚当初からお互い聞かないです。

かといって浮気とかないですし
子供2人の4人家族で仲良くやってます。

色んな家族の形があって良いですよね。

2015.6.21 17:06 10

グリーン(38歳)

結婚10年目ですが、うちも似たようなもんですよ。

私から言わない限り私の予定なんて聞いてきません。子供の予定なら聞いてくるんですけどね(笑)
私は関心がないの半分、信用してるの半分かなと思っています。

明らかに怪しい行動をしてたら、聞いてくれるのかな~なんて思ったりもしますが、今はこれでいいかな。

2015.6.21 19:12 8

こもも(36歳)

主です。

なんか、関心持たれてない=愛されてないのかなぁと不安に思いました。
私は、旦那がどこで誰とどうしてるのか興味があるから聞きます。
まぁあとは怪しい所がないかの確認っていうのもありますが…

元々旦那は干渉しない(したくない)タイプだったみたいですが、私が干渉するタイプなので、干渉するようになったと付き合ってる頃は言ってました。
面倒くさがりなタイプなのであれこれ色々考えるのが苦手なタイプなんだと思います。

信用されてるっていうのと干渉しないっていうのは違うと思うんですよね…
信用してたら、どこで誰と何したのか聞かないですか?
興味があれば信用してても聞きませんか?

聞かないってことは興味がなく私のことはどーでもいいってことですよね。。

2015.6.21 22:25 3

メリー(30歳)

>信用されてるっていうのと干渉しないっていうのは違うと思うんです
>聞かないってことは興味がなく


それは主さんの価値観。

自分の価値感だけで他人の気持ちまで判断するのって危険ですよ。


>元々旦那は干渉しない(したくない)タイプだった

って主さんも書かれているように、元々主さんとは発想が違う人なのに自分と同じだと考えるのが間違い。


皆さんが、干渉されない=愛情がない ではないって幾ら言っても、主さんは自分の考えしか受け付けないなら相談する意味ないでしょ?


>聞かないってことは興味がなく私のことはどーでもいいってことですよね。。


違うでしょ。

2015.6.22 06:57 5

匿名(秘密)

結婚5年目です。私はいちいち聞かれたくないなぁと思ってしまいます。なので主さん主さんのご主人くらいが丁度いいです。夫婦といえどもお互い仕事もあり付き合いもありますので、隠すとかじゃないのですが、全てを共有する必要はないかなと思います。

主人が家にいたり、帰ってくるときに留守にするときは一応予定は伝えますが細かくは言いません。主人が仕事などで出掛けているときはこちらの予定なんて伝えません。もちろん夫婦仲が悪いとも思いません。

人それぞれ価値観がありますので、主さんの考えもひとつだとは思いますが、聞かれないことと関心、愛情がないことは別物だと思います。

2015.6.22 10:34 3

しろくま(33歳)

人が何をしているか気にしない人は、トコトン気にしませんからねぇ。
 悪気がないから困るんですよね。

 でも、後日に思い出したように聞いてくるっていうのには笑ってしまいました。なんか、時差というか天体の距離みたいですよね。あの星の光は一万年前の光が届いている。みたいな?

 まあ、素直に「どこに行くかきいてー」とその度毎に可愛く怒ってみるのはどうですか?
 そうすれば、「聞くと嬉しいんだな」ってご主人も気づいてくれるのではないでしょうか。
 

2015.6.22 18:19 3

サミー(40歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top