離婚すべきか悩んでいます
2015.6.22 15:37 0 17
|
質問者: とんぼさん(40歳) |
出産1年後から、現在4歳の子供を保育園に預けてパートで働いています。
2か月くらい前から、主人の家にいるときの態度がおかしく、私の話にも上の空、帰宅が連日遅く、作っておいていた夕食も食べないことが増えました。
翌朝「昨日、ご飯食べなかったんだね」と聞くと、夜中遅くに食べると胃がもたれるからなどと不機嫌に返されるので、私ももう聞かなくなりました。
子供が昨年通っている療育センターで発達障害と診断されたこともあり、今後の小学校入学についてもいろいろ相談したいのですが、主人は休日もぼーっとしたり、携帯電話をいじったりしていることが多く、私も今は相談できそうにないなと感じていました。
そんな中、先日職場で主人が私のことを「うるさい嫁」と言って悪口を相当言っていることが、共通の知人を介して知りました。またしょっちゅう、仕事の合間にも誰かとラインをしている様子であることも聞きました。
主人にそれをある日話すと、「仕事場でお前のことなんか、忙しくて話す暇なんかないよ。携帯だって仕事の連絡をしているだけ」だと、お前の妄想だとも言われました。
実はこれまでにも、単身赴任先から戻ってきた際に、赴任先で購入した毛布に私ではない長い髪の毛が付いていたり、クローゼットに私のものではないミニスカートが吊るされていたりと、女性の影がありましたが、子供が生まれたばかりでしたし、知らないふりをして我慢してきました。
今回はその私の指摘以降、約1か月近く、休日も自室へひきこもり、子供と遊ぶこともせず、食事も一緒に取ろうとしません。
完全にひきこもり状態です。
自分の夫ながら、呆れています。
主人の両親にも電話で状況経過を説明しましたが、何の改善もなく、むしろ自分の親に告げ口されたという感覚なのでしょう、子供に対しても冷たい態度をとっている様子です。
昨夜も私と子供が寝ついてから自室から出てお風呂に入ったようです。
もちろん毎日食事も作っていますが、一切食べません。
ちょっとした無視ではなく、私にとっては完全ないじめ、モラハラにも思えます。
私の母親にも相談しましたが、子供がまだ小さく発達障害もあるため、なんとか離婚は最終決断と考え、夫婦関係を修復したいとは思ってはいますが、私にとっては仕事と育児と家事だけでも大変なのに、精神的なストレスが大きく、昨夜は睡眠薬を飲んで寝ました。
私も完全な人間ではないことはわかっています。私も子供のことで主人に構っていなかった反省もありますし、悪かった部分はありますが、だからと言ってこの状況が普通の夫婦でも許される状況なのかと感じ、離婚すべきかどうか悩んでいます。
ここには書ききれなかったこともありますが、かなり参っていますので、的確なアドバイスをいただければ助かります。
どうぞよろしくお願い致します。
回答一覧
的確かどうかはわかりませんが、
まず旦那さんの行動パターンを調べ、興信所に頼み相手を特定し、慰謝料を請求します。
独身ならその親にも、既婚者なら家族にも知らせるつもりだといいましょう。
たいていこれでビビって、浮気は終了となります。
有責者の旦那さん側から離婚を申し立てることはできないと思います。なので何があってもどんと構えていることと、良い妻は演じておいて、日記など記録を残しておけばいいと思います。
心の中で旦はATMと切り捨てるとずっと楽になると思います。
子供の良い親であってほしいという願いもあるでしょうが、母親が苦しんでいるのもまた辛いものですよ。
女は子供が産まれるとがらっと変わりますから、子供っぽい男はついていけないのかもしれませんね。
子供が大きくなるとまた気持ちがかわるかもしれません。
2015.6.22 16:53 34
|
momo(秘密) |
うちは不妊治療中に浮気していました。
主人は医師ですので、急患やら嘘をついて出掛けていました。
しばらく我慢して情報収集してから突き詰めました。
主人はプライドが高く謝れない人なので、その時は若干逆ギレでしたがその後は私との関係を修復しようとしている素振りが見えたので許しました。その時はそんな人との子供を作る気になれず、治療も中断しました。
とりあえず証拠を集めましょう。言い逃れできないようにしてから突き詰め、その時のご主人の態度で今後を考えてはいかがですか?社会的立場のある人でしたら簡単に離婚は選ばないような気もします。まぁご主人には離婚を選ぶ権利もないですけどね。
私なら浮気相手からは慰謝料を頂き、仕事をされている方ならそこからも社会的制裁を加えます。
主人に関しては、せいぜい100万〜200万くらいの慰謝料で離婚しようとは思いません。今後の主人の給料の半額を生涯にわたって差し押さえできるのであれば離婚します。
もしも大してお金のない人でATMにもならないのであれば、むしり取れるだけむしり取って離婚ですかね。
お子さんがいて発達障害もあるならシングルはとても大変だと思いますが、浮気に加えてモラハラで主さんが病んでしまってはお子さんにも悪影響だと思います。どうか負けないでください。
2015.6.22 17:56 18
|
とくめい(33歳) |
私ならそんな夫、お金を入れるだけの働き蜂と割り切って、ヘソクリ沢山貯めます!!
あとご飯の用意は食べないならしない。
いつ相手から離婚切り出されても良い状態に準備はします
2015.6.22 18:52 25
|
はな(35歳) |
皆さん仰っているように証拠を集め、相手の女性にも慰謝料は勿論、社会的制裁を加えます。
旦那は生かさず殺さずでただのATM扱いです。精神的に耐えられないなら、離婚せず別居です。勿論、給料口座は押さえましょう。
2015.6.22 21:16 14
|
ナメたらいかんぜよ(38歳) |
スレ主です。
みなさん、アドバイスありがとうございます。まとめてのお礼になり恐縮です。
眠れずにいます。
お前の妄想だと言われ、やはり証拠をつかむため興信所も考えました。
ただお金がかかってしまうだろうと尻込みしておりました。
でもモヤモヤした気持ちのまま、さらにやられっぱなしでは私も困るので、勇気を出してみたいと思います。
ATMと割り切ってというご意見にも、なるほどと思わされました。
不妊治療のお金も実はほぼ私が払っていましたし、パートになってから自分の収入も減りました。
主人は自分の収入は自分のお金、という上から目線の考え方なので、通帳も何もかも自分で管理し鍵をかけ、私は見ることさえできません。
生活費は単身赴任する際にやっとカード1枚を私に渡してくれたので、そこから出して使っています。
なるべく浪費に注意し、最近は自分の服もほとんど買っていません。
家族で外食もほとんどしません。
「お前は必要ない、頼りにもしていない」と言われたので、離婚すべきかと悩んでいましたが、今後子供にもお金がかかりますし、お金を入れてくれる人と考えると少しは楽になりそうです。
子供にも冷たく、挨拶もしないので、子供がかわいそうです。
夫婦は他人でも、子供は自分の子供でしょ!と言いたくなります。。。
2015.6.23 02:10 7
|
とんぼ(40歳) |
二度目ですが、では証拠をつかんだら、ご主人にも慰謝料請求してはどうでしょうか?
慰謝料を請求することと、離婚することはまた別だと思います。
ご飯をつくっても食べない、子供にも冷たい、長期間無視する、に加えて浮気、です。
100万がせいぜいかもしれませんが、自分のお金を抱え込んでいるご主人には辛いでしょうねえ。
それに主さんにとってお金の余裕は心の余裕にもなるんではないですか?
別居したとしても婚姻費用を請求できます。
また夫さんが勝手に出ていくと、悪意の遺棄になると思います。
ただ請求できる事と、夫さんが大人しく払う事は別なので、頭に血が上ってむちゃくちゃしてしまう前に、いかにお金をむしり取れるか、を考えてくださいね。
生活費を、贅沢しなければ好きに使っていいというならそのままの方がいいかもしれませんし。
そこから少しづつへそくりをためた方が早いかもしれませんしね。
ただ、不倫の慰謝料請求にも時効があることは覚えていてくださいね。
2015.6.23 08:48 7
|
momo(秘密) |
ご主人の気持ちが離れていったのは不妊治療中で、ヌシさんはそんなご主人のいまいち乗り切れない気持ちを無視して治療を強行したのでは?
そして治療の結果としてお子さんに障害が…。
ご主人やりきれないでしょうね。
ご主人のためには、離婚してあげるのが一番だと思います。
でも、ヌシさん、ご主人の庇護の下でもそんなに大変と感じているのでは、一人になって育てるのって現実無理じゃないですか?
お子さんを無事に育てるためには、「もはやなんの愛情も感じていない40女と障碍児だけの家庭に、毎日帰って来てくれて、お給料を入れてくれて、本当にありがとうございます。」と毎日感謝して、この生活を一日でも長く維持するのがよいとおもいます。
2015.6.23 10:05 6
|
セロリ(33歳) |
とんぼさん、こんにちは。
私は他の方と別の視点です。
ご主人はウツなんではないでしょうか?
ボーっとしたり、
携帯電話いじったり。
何より、引きこもったり。
ウツだとしたら、ギャーギャー責め立てるのは逆効果です。
違かったらごめんなさい。
私の主人はウツで私を責め立てます。そして、私の考えを妄想だと怒りまくります。
似てるなぁと勝手に思いまして。
女の人はかつてはいたんでしょうけど、今いるんなら、ひきこもりにはならないんじゃないかな?って思いました。
的はずれだったらすみません。
2015.6.23 10:43 4
|
あの(35歳) |
離婚を考える前に、もう少しうまく立ち回れないでしょうか?
ご主人が職場で主さんの悪口を言ったり、誰かと頻繁にラインをしていると言った「共通の知人」は信頼できる人ですか?
否定しているご主人よりもその人の言うことの方を信じるのですか?
髪の毛はともかく、ミニスカートが出てきた時、これは何か聞かなかったんですか?
ご主人の両親に状況経過を報告する意味も分かりません。
そんなことしたらご主人が良く思わず、事態を悪くするだけだということに気づきませんか?
自分の親に告げ口されたと思うのも当然でしょう。
ご主人の態度は酷いですが、主さんがそうさせてる部分もあると思います。
まずは夫婦関係を修復したいとのこと、主さんから変わってみませんか?
2015.6.23 10:49 21
|
明日は晴れ(36歳) |
「夫はATM」に一票ですが、一言いわせて下さい
>セロリさん
「40女と障害児だけの家庭」って、どれだけ侮辱するつもりですか?
それはご主人の唯一の家庭であり、
主さんが頑張って守っている家庭なんです
可愛い我が子を懸命に育ててるってわかりませんか
そういう心持ちのあなたが、40台になった時に、
いったいどれだけ立派な家庭を築いていることやら
余りにも口汚くて黙っていられませんでした
主さん、思い上がったコメントはスルーですよ
2015.6.23 12:35 60
|
何様?(44歳) |
鬱でもご主人のその態度は酷いですね。
鬱なら単身赴任先で浮気してもいいんでしょうか?
鬱というよりご主人の人格だと思います。
仮に鬱だとしても元から問題ある人格のご主人が鬱になっただけに思えるので、鬱だからって同情できません。(人様のご主人に口悪くてすみません)
主さん、一人で家庭を守って頑張ってらっしゃると思います。
心労お察しします。
ご主人の事は放っておいて(浮気証拠は集めておく、暴言などの記録も残しておく)、子供さんと二人楽しく暮らす事を考えませんか?
生活費だけはもらって、後はご主人よそに主さんとお子さんが楽しく過ごす事に没頭する。
こちらから離婚を切り出すのは得策ではないように思います。
私だったら離婚はいつでも出来ると割り切って、いつか離婚する時の為に準備を進めます。
横ですが他のレスで40女と障害児のいる家庭と書いてある意見を見ましたが、
これ書いた人、恥ずかしいですよ。
同じ女性としてよくそんな事書けますね。
自分は40にならないとでも?
自分はハンデのある子供を授かる可能性が全くないとでも?
いい年して結婚して家庭持ってるのに、そんな事しか書けないなんて人としてどうかしてると思いますね。
主さんが悪意ある意見に心痛めませんように。
2015.6.23 13:45 22
|
くもりあめ(39歳) |
スレ主です。
皆様、お忙しい中、私への様々なアドバイス、叱咤激励、本当にありがとうございます。
ただ、「不妊治療を私一人で強行した」ということはありません。
しかしながらやっと子供を授かれた妊娠中にも、主人が職場の女性と夜中にもメールのやりとりをしたり、忘年会と言っては朝の4時すぎに帰宅したりということがあり、けんかになったことはあります。
主人が2年間単身赴任になったのも、主人本人が私の妊娠判明後に自ら希望しての異動で、出産が東日本大震災直後の3月末でしたので、ちょうど主人の転勤と重なり、私と子供は一緒に引っ越しできなかった事情もあります。
子供の発達障害を診断される昨年までは、私がテレビを見させすぎだから言葉が遅いんだと散々非難されてきました。
また共通の知人はとても信頼のできる方です。その方は我々夫婦よりも年上で働く女性ですし、お子さんもいらっしゃるので、私の良き相談相手です。
子供の発達障害についてもお話しています。
主人の実家への説明は、主人が全く違う説明をご両親へしていたことが分かったからです。
私が自分の職場や実家の近くに引っ越ししたいと言っているとか、私にとっては最近夫婦の間で話題にもなっていないような寝耳に水のことを、夫婦関係がこじれた原因として話していたことが分かりました。
正直、本当に驚きましたし、主人は自分の親に嘘を言ってまで、事を大きくしたい何か理由があるのではないかと疑ってしまい、本人に聞きましたが、それも妄想だと言われ、以降、話し合いのテーブルにつこうとさえしません。
またうつ病とも違うと思います。
先日も子供を連れて休日の午前中にスーパーに買い物に行っている間、それまで自室に引きこもっていた主人もいつの間にか外出していたようで、帰宅するといませんでした。
主人が外出していたのは、市外のデパートで、自分の洋服を買い、大盛りのラーメンを食べ、髪の毛も切って帰宅したようです(捨てたレシートなどのごみから判明)。
うつ病の人はそんな行動できるでしょうか?
皆様のご意見の様に、浮気をしているかどうかじっくりと証拠固めや記録を残しておき、経済的にも後々困らないように貯蓄しないといけないと思います。
ただ、毎日作った食事を食べず、あからさまに残されるのは本当にへこみます。翌日腐っていないか心配になりながら、残ったおかずを私が食べている状態です。
今晩、また皆様からのアドバイスを一つ一つ読み返しながら、自分と子供のために最良となるように考えたいと思います。
本当にありがとうございました。感謝しています。
2015.6.23 16:18 5
|
とんぼ(40歳) |
主さん、ご飯作らなくていいです!!
2015.6.23 20:02 18
|
あや(32歳) |
離婚する、しないか迷っているのでしたら、まずは
浮気の証拠を押さえておく事です!
とんぼさんが離婚したいと思っても、ご主人が離婚に合意
しなければ、離婚は成立しません。
(確たる浮気の証拠があれば必ず離婚はできますが、性格の不一致では両者が合意しなければ離婚は認められません)
ご主人の日々の行動等を日記に書いたり、録音したり、
とにかくいつでも離婚できるように証拠だけは
こっそり取っておいて下さいね。
男性が妻の悪口を言うって、本当にみっともない事だと思います。私の元夫もそうでした。
2015.6.23 21:31 4
|
離婚経験者(33歳) |
セロリさん
不妊治療の結果として障がいが出た訳ではありません。
そしてあなたの「40女と障がい児」という発言、どういう意図なんでしょう。酷いですね。
主さん
離婚はしっかり証拠をつかんで、相手にも旦那さんにも慰謝料請求して下さい。子どもの為に。
2015.6.24 04:10 12
|
…(秘密) |
主さん、食事を作ってもご主人が食べないなら、それを写真に撮って残しておく事をお勧めします。
もちろん日付入りで。
キチンと家事をしていると言う証拠になります。
あと鬱になった原因が仕事なら、仕事以外の事は普通と変わりなく出来る場合がありますよ。鬱の程度にもよりますが…。
2015.6.24 19:15 3
|
写真を取って(46歳) |
浮気の可能性があるなら、市役所で勝手に離婚届けを出されても、離婚は成立しますから、まずは、市役所で、所定の手続きをすれば、知らないうちに離婚届を出されないようにできます。
今すぐ、離婚するしないは決めなくてもいいと思いますが、離婚に当たっては、生活の目途をたてておかないと、生活できなくなり、親子で、貧困層に落ちますよ。
離婚するしない、の相談の前に、まず離婚してもいいような経済的自立を目指すべきだと思います。
どうして、みんな、離婚できる経済状態ですらないのに、離婚すべきでしょうか?なんて相談になるんでしょうか。
離婚できる経済的な状態になってから、考えることだと思いますね。 40歳でパートなら、すぐにでも正社員になっておかないと、生活が安定しませんよ。
2015.6.25 18:11 1
|
tamako(秘密) |
関連記事
-
心の玉手箱 vol.36 「これまで非協力的だったご主人から「子どもをつくりたい」と思いがけない言葉が。」
コラム 不妊治療
-
いつも悲しくてイライラ、主人に当たってしまったり、悲しくなったり……。 これってマタニティブルーですか?
コラム 妊娠・出産
-
生理不順だとわかっていたのに・・・体を気遣っていたらもっと早く、我が子を抱けたかもしれない・・・
コラム 不妊治療
-
やれるだけのことはやろう。後悔したくないから、これが最後と決めてアメリカで治療を受けることにしました。
コラム 不妊治療
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。