ずーーっと、話し続ける人。
2015.7.1 11:55 0 6
|
質問者: ecoさん(秘密) |
そんな時に、とにかくずーーーーっと、話し続ける人っていませんか?まぁ、性格がお話好きとは思うもの、、、
???な部分もあり、、、。
というのは、なぜ会話のキャッチボールができないのだろうか?どうしてそれはおかしいというか失礼だというか変と思わないのだろうか?と、私は不思議に思うのです。
例えば、年配者の方って、若い人と話す時って、ずーーーっと自分一人で話し続ける方って多くないですか?自分の前に居る人を完全無視しているような、なんというか、相手をお人形さんのように思っているというか、マイワールドで話し続けるというか、
でも、私が話すお母様方は、30代~40代です。
性格はともかくとして、自分だけがずっと話し続けるのはおかしいという観念はないのかなと。あまりにも話したい気持ちが大きいと、他の人への配慮が欠如してしまうのでしょうか?
Aさん話す
Aさん話す
Aさん話す
Aさん話す
Bさん話す(ほぼ聞いていない)
Aさん続きを話す
Aさんまだまだ話す
Cさん話す(Aさんは話をかぶせて自分の話へ戻す)
Aさん話す
Aさんまだまだ話し続ける
Dさん、、、聞いているだけ
Aさんまだまだまだまだ話し続ける(絶対ににトイレすらいかない)
みたいな、、、、。
4、5人のランチだともうあきらめて聞いているだけなのですが、2人きりの会話になると(会話になってない状態ですが)、ずっごく疲れます。良い人なんだけど、、やっぱり会話のキャッチボールをしたいと思ってしまいます。
特定の方をあげているのではなく、私の周りには数人おられます。
そういう方って、メールやラインはすっきりとまとまって短文なことが多いんです。
よく分かりません。。。
回答一覧
そんな人は自己顕示欲が強く、自分を理解してほしい、敬ってほしいと思っていると思う。
マシンガントークな人は何か鬱憤があるのかも?
喋る人からみれば聞いてくれる人は愚痴ならごみ箱、
自慢話なら御布施くらいにしか思ってないでしょうね。
2015.7.1 13:47 13
|
ゴス(33歳) |
そう言う人は私の周りのママさんにはいません。
と言うか、周りが大人で良い意味で皆ある程度の距離感を保って楽しくやってます。
テレビや雑誌で聞くと、やっぱり居るんだな~と思いますが。
主さんの言う「しゃべり続けてるけどいい人」って、付き合ってて楽しいですか?
きっと主さんの他にも、しゃべり続けてる人を懸念してる人いるんじゃないですか?言わないだけで。
私はつまらないと思う集まりには付き合わないようにします。
しゃべり続けてる人以外でも会話の楽しい人と付き合います。
無言でも変な気を使わない関係が居心地良いと思いませんか?
無理してストレスたまる集まりに行きたくないです。
2015.7.1 15:44 7
|
そもそも(38歳) |
すごいですね(=_=;)
テンションが上がってとまらないのかなぁ。
そんなに喋りながらランチ食べるって神業ですね(笑)
2015.7.1 16:09 6
|
和音(29歳) |
私の元友人がまさにこのタイプです。
別の友人から指摘されたら
「沈黙になったらと思って気遣って話てるのに」と
言っててこりゃダメだわと思いました。
なので迷惑とかそんな意識、チリもないですよ。
むしろ話してあげてる的な感じかも?
2015.7.1 16:50 10
|
シャングリラ(秘密) |
すごく共感しちゃいました。
私の周りにもいます!全く同じタイプです。すっごいマシンガントークなんだけと、LINEのグループトークは短文。
根は悪い子じゃないんだけど、やっぱり嫌われちゃうんですよね。
2015.7.1 23:04 3
|
あーや(29歳) |
いますね。
一人で5時間6時間しゃべり続けています。
相槌をうつ時間も与えてくれません。
ゴミ箱だと思われているのだろうか。
軽くみられているようで悲しくなります。
2015.7.2 12:04 3
|
りん(秘密) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。