HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > 0〜6ヶ月 > 洋服のタバコのニオイ

洋服のタバコのニオイ

2015.7.6 22:47    0 4

質問者: さくらさん(25歳)

3ヶ月の子どもがいます。
現在、私の実家でくらしています。
祖母なのですが、喫煙しています。タバコを吸ったあと、洋服にタバコのニオイがだいぶついています。吸った直後にも子どもを抱っこしたりするのですが…
子どもの体に悪い影響がないか心配してしまいます。
心配しすぎでしょうか?
祖母には育児でとても助けられているし、子どもを可愛がってくれているので抱っこしないで!!とは言えません…
ちなみに、昔から喫煙していることを家族には内緒にしている雰囲気なのですが、ニオイでわかります。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

タバコの残り香も嫌ですが影響あるかないかだけで言えば副流煙じゃなければ大丈夫だと思います。

2015.7.7 09:34 3

まさみ(35歳)

煙草を吸い終わっても暫く(臭いが残っている間)は吐いた息や洋服に有害物質は残ってると聞いたことがあります。

煙草を吸った後は手洗い、うがいして暫く経って臭いが消えてからじゃないと赤ちゃんは抱っこさせないと言ってた友人がいました

2015.7.7 10:09 7

しょー(40歳)

家族に喫煙者の方がおられると、お子さんの服にもたばこのにおいが付きますよ。

2015.7.7 12:51 2

ひろ(38歳)

煙に有害物質が含まれているなら、それが服に付いていたら、少量とはいえお子さんも吸ってるでしょうね。


私は極度の嫌煙家なので、電車の中でもそばに煙草臭い人がいたら、場所を離れます。


臭いのを吸い込みたないし、喉が痛くなるし。
自分ですらそこまでなので、ましてや子供が喫煙者に抱っこされるなんて、絶対に嫌です。

2015.7.7 13:49 4

匿名(32歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top