HOME > 質問広場 > 不妊治療 > タイミング > 排卵期のタイミング

排卵期のタイミング

2015.7.7 15:20    0 3

質問者: まさみさん(35歳)

こんにちは。只今タイミング指導にて任活中です。

卵胞チェックにてだいたい排卵4日前くらいでしょうと言われ、後は排卵検査薬を使い、陽性が出たあとタイミングをとるようにとのことでした。

しかし、排卵検査薬で陰性である昨日にもタイミングをとってしまいました。

より多くしたほうがいいのではないかという自己判断です。陰性のうちから陽性の翌日くらいまで、2日おきくらいに試みようと考えたからです。

ところがたまたまネットを見ていたら、排卵日よりあまり前過ぎる行為では、流産の確率が上がるというものが出ていました。精子は出した方が良いので、陽性以前では避妊して行うと・・・

それで焦ってしまった!と思っています。こんなこと、みなさんは常識として持っていらっしゃいましたか??排卵より前過ぎる行為はしましたが、まだまだ排卵当日までは頑張るつもりなので、それなら元気な精子の方が受精してくれますか?(受精できたなら)

自分でも、誰にゆだねても分からないのにと思っていますが、もしこのような話に詳しい・・?などあれば、お聞きしたいのです・・

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

いつやっても出来るときは出来るし、出来ないときは出来ません。
そんなことで一喜一憂して疲れませんか?

2015.7.7 16:14 9

あぴ(秘密)

いやいや、気にしすぎですよ。頻繁にやってる方が妊娠しやすいです。
タイミングをとってたときには
医者に生理が終わったらなるべく多く夫婦生活をして下さい。不妊の人の半分くらいはセックスをたくさんしてないからと言ってました。
たくさんやった方ができやすいですよ。
元気のない精子は子宮までたどり着けませんから流産の心配も今はそんなにしなくとも大丈夫です。

精子も精子によっては5日くらい生きるツワモノもいるそうですから。
排卵日終わるまではバンバンやっちゃってください。

2015.7.7 16:54 7

こむ(32歳)

そうですよね、心配しても仕方ないし、とりあえず頑張ってみます!
ありがとうございます!

2015.7.8 13:57 3

まさみ(35歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top