4ヶ月 追視 注視しません
2015.7.8 01:01 0 4
|
質問者: みーこさん(22歳) |
いっぱい動いていっぱい笑って
いっぱい指しゃぶりして日に日に成長していってる娘が可愛くて仕方ありません。
ただ違和感を感じてるのは
未だに物や顔を見ようとしないんです。
眠たいとき寝ているとき
授乳中以外
四六時中ずっと周り(左右)をキョロキョロ。
見てるこっちが疲れるくらいです。
一般的にはジーと顔を見ますよね?
うちの子もそうだった!っていう方
いつ頃からできるようになったよ等よろしければ聞かせてください!
36w4dで予定日より約1ヶ月早いお産でした。
出産時には何の問題もなく今に至ります。
回答一覧
ご心配ですね。
早産という事ですが、未熟児だったということはないですか?
未熟児だと弱視になることもありますよね。
2015.7.8 13:18 2
|
匿名(38歳) |
もうすぐ4ヶ月なら、4ヶ月健診で追視のテストがありますよ。
問題があればそこで指摘されると思います。
2015.7.8 16:23 9
|
積み木(秘密) |
多分ひっかかると思います。
昔こんな感じだったよ!
でも何ヶ月かしてから
こーなったよ!っと安心材料が欲しいんです。
ただの自己満足ですが。
2015.7.9 00:23 1
|
みーこ(22歳) |
上の子が36週1日で生まれてそんな感じでした。視線もあいにくく、後追いなどもほとんどなく、保育園に預けるときもあまり泣かず(1歳から預けているけど、10回くらいしか泣かなかった)、周囲にあまり興味を示さない大人しい子で、育てやすい子でした。
健診でもときどきひっかかる項目がありましたが、現在4歳で、元気いっぱいおしゃべり大好きの陽気な男の子で、去年弟ができてからとても甘えっ子になりました。
2015.7.9 10:15 1
|
りんたん(43歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。