8ヶ月でおっぱい、ミルクを嫌がるように・・
2006.8.10 09:21 0 3
|
質問者: シュン君ママさん(28歳) |
回答一覧
初めまして、
現場にいないから分かりませんが
ほんとにおっぱいを嫌がってるのでしょうか?
飲ませ方が悪いのではないでしょうか?
離乳食が始まってる頃かもしれませんが
まだおっぱいが主でないとね。
一度助産師さんもしくは育児相談所に行くほうが良いと思います。
助産師さんなら正しいおっぱいの飲ませ方を教えてくれると思います。
それが原因であればですが。
原因がべつにあるにしてもきっとなにか解決の糸口が見つかると思います。
2006.8.11 12:36 8
|
トラ吉(30歳) |
シュウ君ママさんこんにちは。
現在のうちと同じような状況なので横で申し訳ないのですが便乗させてください。
うちの息子も今8ケ月です。
うちはまだたった二日前からですが、夜中にいつものようにぐずり始めたのでオッパイをやろうとしたら嫌がり、ミルクも飲まず、心配で病院に行ったら軽い夏風邪と言われました。
でも、風邪ひいたからって熱があるわけでもないのにオッパイを嫌がる理由が分からないのです。
昼間は最初抵抗しながらも、思い出したように飲むのですが、夜中は昨日も泣いて飲みませんでした。
でも、お腹が空いているのか度々目を覚まして泣くのでオッパイ飲めばいいじゃーん!!ってイライラしちゃいます。
夏風邪と言っても特に目に見える症状はなくて元気だし、離乳食もよく食べます。
ほんとなんなんでしょうね?
シュウ君ママさんのところは昼間も飲まないんですか?
うちは日中は遊びながら口に何回もオッパイをほれほれって持っていき、笑っているところにずぼっと無理やり押し込んでしまいます。
まだ離乳食だけってわけにはいかないですしねえ。
なぜ急にこんなにオッパイ嫌いになるのか本人に聞きたいです。
答えになってなくてごめんなさい。
2006.8.11 20:00 39
|
とんぼ(36歳) |
その後お子さんの具合はいかがですか?
風邪をひかれたということですが、ヘルパンギーナなどの夏風邪だと、口の中に発疹ができて、それがつぶれると痛くてオッパイもミルクも飲めないのかもしれないですよ。
熱が下がってもしばらくは痛いみたいですし・・。
水分補給も大切なので、少量ずつでもイオン飲料や、ゼリーなど口当たりのいいものをあげてみては?
離乳食の進み具合とかもわかりませんが、まだまだオッパイ・ミルクは必要ですよね。
オッパイのケアは忘れずにしながら、少し様子をみてはいかがでしょうか?
2006.8.13 01:27 10
|
もる(35歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。