HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > 1歳 > ディズニーのベビーカー

ディズニーのベビーカー

2015.7.13 12:43    0 7

質問者: はてなさん(34歳)

来週、ディズニーへ行きます。
下の子が一歳半で、ベビーカーは必須なのでレンタルする予定でいます。

ランドもシーも行くのですが、ランド→シーへ移動するときはランドで一旦返却しますよね?シーで借りるときにはまたお金がかかるのでしょうか?

日中はホテルで何度か休憩すると思うので、毎回毎回お金がかかるのなら持参しようかなと思いますが、新幹線で行くのでなるべく荷物は減らしたいです…

調べてもよく分からなかったので、分かるかたおられたら教えてください。くだらない質問ですがよろしくお願いします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

きちんとオフィシャルに書かれていますよ。
けど、ディズニーのって荷物もそんなに乗らないし押しづらいし、慣れたのを持ってくのをお勧めします。

ーーー
同日に限り、貸出証明書を提示すれば再度レンタル可能です。
パークの移動をする場合でも、同日に限り一方のパークの貸出証明書で、もう一方のパークでのレンタルが可能です。

2015.7.13 13:47 14

ぷーさん(28歳)

私も最近1歳7か月の子供を連れてディズニーに行きましたが
ベビーカーを持参しました。
借りることもできるけどやっぱ乗り慣れたもの。使い慣れたものが良いと思い持参しました。
それに前の方が仰るようにそんなに荷物が乗る感じには見えませんでした。

2015.7.13 14:13 4

みかん(34歳)

お答えではありませんが…
私も毎回ベビーカー持参します!
寝ていてもそのまま出ることが出来るし、レンタルはみんな同じベビーカーで探すのがめんどくさいので…(笑)
アトラクションに乗る時に置いておくと、移動されていてまた探さないといけないんですよ…

2015.7.13 16:06 4

さおり(30歳)

以前2歳の娘を連れて名古屋から行きました。

新幹線の東京駅からディズニー行きの路線に乗るまでにすごく歩いたのでバギーが役にたちました。

スレ主さんがどこからどう乗り換えをするのかわかりませんがパーク以外でも思いのほか歩くので、慣れたベビーカー持参の方がいいと思います。

2015.7.13 22:50 2

みのたん(39歳)

みなさんお返事ありがとうございます。まとめてのお礼で申し訳ありません。

載ってるんですね!見落としていました。

たしかに乗り慣れたものの方がよさそうですね。
東京駅では京葉線に乗り換えて行きます。エルゴでおんぶして移動しようかと思ってましたが、暑いですよね。京葉線までかなり歩きますし…バギー持参で行くことにします。

ありがとうございました。

2015.7.14 14:24 1

はてな(34歳)

すみません締めたあとですが。

私は万が一の盗難が怖くて毎回レンタルしてました。
貸し出しの所までは自分のベビーカーで行って、そこで自分のは帰りまで預かってもらえるので、レンタルベビーカーでパーク内まわってました。

あーそろそろ行きたくなってきたなー(*^^*)
楽しんできてくださいね!

2015.7.14 20:14 0

まーこ(30歳)

盗難に関する意見が出てたので、〆後ですが、ベビーカー用の鍵ってベビーザらスとかに売ってますよ。
自転車用でもいいかもしれませんが、私は普段から使っていて、紐はしまえるし番号式で便利です。

2015.7.15 08:40 0

みにー(秘密)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top