10年前によくしていただいた上司に会いたいです
2015.7.16 03:22 2 10
|
質問者: りささん(35歳) |
当時凄く良くして頂き、
今でも凄くありがたく感じています。
上司が居なければ今の私はいないと言っても過言ではありません
今もお元気にされているかだけでも知りたいです。(現在75歳位になられていらっしゃいます)
出来れば、自分に子供が出来たこともご報告したい です
お元気でいらっしゃれば、お逢いして話をしたいと強く願います。
当時仕事を辞めてから1年位は連絡を取っていましたが、私が携帯の番号を変えてしまったため、以降音信不通となりました
後悔しています
上司が今もご健在でいらっしゃるか、どうしても知りたいのですが、どうすれば良いでしょうか。
自宅にお電話も失礼ですよね?
先日も夢に上司が出てきて、凄く懐かしい想いで、
またお会いしたくて涙が出ます。
どうか
アドバイスを頂けるとありがたいです
よろしくお願い致します
回答一覧
電話番号を変えた時に連絡しなかったのですか??
もしかしたら、連絡下さってたかもしれませんよね。電話かけたら「現在使われておりません・・」となって、悲しかったと思いますよ。(経験あり)
ご高齢ですし、後悔のないように連絡を取ったほうがいいと思います。当時はどうやって連絡取ってたんですか?
最終手段はやはり自宅に電話だと思います。
私は、連絡したらきっと喜んでもらえると思います~。
住所は分からないのですか?
暑中見舞いを出してみるとか。
連絡してあげてほしいです。
2015.7.16 09:01 11
|
せつこ(30歳) |
10年も連絡もとっておらず、あってもいない相手ですと、相手に迷惑だったら、、、と思い、わたしは主さんのように強く希望できません。
ですからまず、ご無沙汰してしまった事に対するお詫びをハガキで出します。
もしもわたしと会っても良いと思ってくれたなら、何かお返事を下さると思うからです。
わたしが消極的な考えなのかもしれませんが、元気かどうか知りたいと思うのも近況を話したいと思うのも、わたし側だけの思いなので、相手の様子を伺いながらにします。
そしてお会いできたら、今後は一方的にこちら側の都合で連絡が途絶える事のないよう、暑中お見舞いだとか、寒中お見舞いだとかで、高齢のお世話になった方と連絡をとっていけたら、と考えると思います。
2015.7.16 09:02 25
|
うるる(35歳) |
手紙を出してみては?
(その方が女性の上司と推定して。)
10年近く音信不通だと、突然の連絡は何かの勧誘かな?と不審がられる事も考えられるので、連絡を取らなくなった理由や近況報告を手紙に書いて伝えたらいいと思います。
夢に出て来た人に会いたくなることは私もたまにあります。
一時的で、わりとすぐに忘れてしまいますけどね。
夢に出てきて、涙が出るくらい会いたくなるというのが私には経験がありませんが。
健在かどうかももわからないくらい長い期間連絡を取ってないようなので、先ずは手紙で尋ねてみたらいいと思います。
2015.7.16 09:18 5
|
チマキ(35歳) |
私も時節柄、暑中見舞いが良いと思います。
ご高齢なのでメールを使われているか分かりませんが、さりげなくメールアドレスも書いておいたらどうでしょう。
先方も気にかけてくれていたら、何かしらお返事くださるのでは。
2015.7.16 10:01 7
|
さち(35歳) |
皆様ご意見、アドバイスありがとうござます。
先程ご自宅にお電話をして見たところ、「現在使われておりません」とガイダンスが流れました。
また、お手紙に関しましては、
一年ほど前に送らせていただきましたが、
一切音沙汰なしで、どうにもできない状況です。
当時奥様と二人暮らしをされていて、
今もお自宅に表札が出ているようなので、お手紙を送りましたが、
このような状況に困惑しております。
考えたくもないですが、もしかしたらもう他界されているかもしれません
ですが、お元気なら、一度お会いして勝手に携帯番号を変えてしまった事をお詫びしたいです。
どうすればよいでしょうか
すごくよくして頂いたのに、裏切るような行為をしてしまい後悔しています。
毎晩上司のことが気に掛かり、
眠れないこともあります。
とても辛いです
2015.7.16 15:19 2
|
りさ(35歳) |
お家まで分かっておられるなら、手土産でも持って伺って見られては?
どう思われるかを気にするのは確かに大事なことですが、スレ主さんの人生に悔いを残さないことも大事でしょう?
お叱りを受けることも覚悟して訪問すれば本当のことが分かると思いますよ。
勇気を出して。
2015.7.16 16:03 16
|
のどか(40歳) |
そうだったんですね。
若い時って、ついついってことありますよね。
私も連絡先を教えないままになってしまった知り合いがいて、後悔してます。
お勤めしていた職場の方などに聞くことはできないのですか?
誰か一人くらい、消息を知ってる方はいると思いますが・・。どうでしょう?それが一番手っとり早いと思います。
その方は、ご近所なのかな?
お隣さんとか偶然に外に出てたら
「以前、こちらの家の方と同じ会社にいてお世話になった者ですが、今は住んでいないのでしょうか・・?」などと聞ければいいのですがね。タイミング的に難しいですよね。
2015.7.16 16:25 5
|
ゴマ(30歳) |
住んでる市がわかるのなら、一度104で聞いてみては?
ご年配の方って104登録してる方が多いのでわかるかもしれませんよ。
住所も教えてもらえますから、まずは暑中見舞いから出してみては?
見つかるといいですね。
2015.7.16 17:21 1
|
104(秘密) |
再びありがとうございます。
職場にも問い合わせすることも、考えましたが、
勇気が出なくて。。
104は、思いつきませんでした!
早速かけて、聞いてみたらのですが、登録が無いとの事でした。
(昔からそちらにお住まいなので登録していないはずはないのですが、、、)
やはり、他界されたのかもしれません。
上司は新幹線で2時間の場所に住んでおられるので、
今度時間ができたら行ってみようと思います。
本当にありがとうございました。
2015.7.16 21:26 1
|
りさ(35歳) |
再びありがとうございます。
職場にも問い合わせすることも、考えましたが、
勇気が出なくて。。
104は、思いつきませんでした!
早速かけて、聞いてみたらのですが、登録が無いとの事でした。
(昔からそちらにお住まいなので登録していないはずはないのですが、、、)
やはり、他界されたのかもしれません。
上司は新幹線で2時間の場所に住んでおられるので、
今度時間ができたら行ってみようと思います。
本当にありがとうございました。
2015.7.16 21:26 0
|
りさ(35歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。