子どもに祖父母がいる人がうらやましい
2015.8.15 22:44 4 15
|
質問者: さなえさん(39歳) |
私には実の母がいません。私がまだ20歳の頃病気で亡くなりました。孫を見せたかったです。
父はすぐに再婚。変わった人だし母が生きていた時からモラハラでした。再婚はしてはいるもののそういう性格ですので再婚相手は父のことを嫌っていますし、父も再婚相手の悪口ばかりです。
でも、お互い70歳近いので今更離婚しても面倒だとおもっているのでしょうか、離婚せずに同居生活は続けています。
そんな感じなので私には頼る実家がありません。
父は私の息子が生まれたときこそ興味があったようですが、息子が幼稚園に入ってからは孫に興味がないようです。
夫の実家は優しいご両親でして、私の実の父親よりも話しやすく居心地の良い家庭でした。
しかし、息子がまだ3歳の頃義父が亡くなり、その翌年義母も亡くなりました。
義父も義母も息子をたくさん可愛がってくれました。
遠方に住んでいたので、帰省は年に2回程度でしたが、帰省のときは私も義母に育児の相談も出来ましたし、よくある普通の帰省の姿でした。
孫の帰省を楽しみにしているじいちゃんばあちゃん、そして夜はおもてなしの料理を食べる・・・という、幸せなひと時でした。
それなのにもう帰省するところもありません。
息子にはじいちゃんばあちゃんもいません。
私の父は家が近いにも関わらず自分の趣味優先で孫にも会いたいとも言いません。
こちらも居心地の悪い実家なので行くのは年に1回お正月の時だけ。
それでも父は息子と遊んでくれるわけでもなく、ただお年玉を渡して終わりです。
誕生日、クリスマスも当然ありません。
さきほど、テレビで、お盆はランドセル販売がピークだというニュースを見ました。
祖父母が一緒にランドセルを購入してくれるからだそうです。
それのインタビューに答えている方を見てやさしそうなおばあちゃんで幸せなかていだなあとうらやましく思いました。
おじいちゃんおばあちゃんがいて、お盆には帰省して・・・なんて世間ではごく普通のことだと思います。私自身小学校の時は田舎のおじいちゃんおばあちゃんに会いに行くのが楽しみでした。
でも、息子にはそういう経験は2度と味わわせることが出来ない。なんだか淋しいです。
しかもうちはお互い一人っ子なので息子にはいとこすらいません。
親族揃ってワイワイすることがなんとうらやましいことかと思ってしまいました。
同じような境遇の方いらっしゃいますか?
尚、義実家なんて行くだけ気を使うからそういう気を使わないだけマシだというような回答はお控えください。
自分が気を使って嫌でも(私は嫌ではありませんでしたが)、息子に祖父母の温かさを感じさせることは別だと思いますので。
回答一覧
私も父方の祖父しかいませんでした。いとこはいましたが、年も離れていましたし、そんなにわいわいとした楽しい思い出はありません。
母方の祖父母はとても可愛がってくれていたようですが、3歳と5歳の時に他界し、ほとんど記憶にありません。
たぶん、息子さんと同じような境遇ですが、そんなに淋しいとか思ったことないですよ。
家庭環境なんて本当に様々で、ひとりっこだから淋しくて可哀想ってこともないでしょ?
片親の子だって結構いるし。
実際におじいちゃんはいてお年玉ももらえるんだし、全くスルーではないのでいいと思いますけど。
それに息子さんがもう少し大きくなると何よりも友達が大事になり、祖父母の存在なんて小さくなりますよ。あまり気にすることないと思います。
2015.8.16 07:19 16
|
ななみ(43歳) |
私には生まれた時から祖父母が一人もいません。
4人とも私が生まれる前に亡くなったので。
それについて何か思ったことはないですよ。
生まれた時からいなかったのでそれが当たり前で、寂しいとか思ったことはありません。
寂しいと感じるのはお子さんではなく主さんですよね。
主さんがお子さんに対して「この子は祖父母が居なくて可哀想」と言う気持ちを持たなければ、お子さんは何も気にしないと思いますよ。
ちなみに私にもいとこはいません。
父と母に兄弟姉妹はいますが、全員未婚なので。
さらにいうと私は一人っ子です。
親戚が少ないので結婚した時に大家族の義実家に圧倒されて戸惑いましたが、困ったのはその程度で、生まれつき親戚が少ないのでそれを不思議に思うこともなかったし、寂しいと思ったこともないです。
夫側の親戚対応を見ていると、私には親戚が少なくて良かったとすら思います。
お子さんと楽しい生活をするのに親戚って必要ですか?
親子だけでも楽しい生活はできますよ?
2015.8.16 08:16 22
|
しー(35歳) |
夫とは地元民同士の結婚で、両家の祖父母(私のほうは母だけ)が健在です。
親が密集してることへのしがらみで悩んでいましたが、主さんのことを思うと反省しました。
お子さんのことを思うと…もあるかもしれませんが、主さんも寂しいんだろうなって思いました。
そのうち長期休暇に旅行する余裕ができたり、幼稚園がらみの付き合いが増えたり、可能だったら二人目ができたりしたらまたいろいろ変わるかもしれません。
2015.8.16 08:27 1
|
まゆみ(28歳) |
ランドセルのを買うのは祖父母、お盆には祖父母宅へ帰省する。
どちらも「当たり前」と言う事はないと思いますよ。特に今の時代は。
私の周りではお盆や年末年始は家族だけで旅行に行く人たちが多いですし、ランドセルも自分達で買ってますよ。
私の親は他界してますし、夫の両親も余命宣告されているので近い将来私達の子供も祖父母が居なくなると思いますが、これはもう仕方ないと思っています。
手に入らないものを欲しがる気持ちはわかりますが、大家族でワイワイ賑やかに過ごすのが理想なら、お子さんをたくさん産めばいいと思いますよ。
私には三人子供がいますが、毎日賑やかですよ。
本当に、うるさいくらい。
祖父母がいる人が羨ましい
子供がいる人が羨ましい
結婚してる人が羨ましい
〇〇の人が羨ましい
もうね、キリがないですよ。
今の幸せを大事にした方がいいと思います。
2015.8.16 08:37 46
|
そうかな?(37歳) |
さみしいですよね。自分が寂しいのは我慢できますが、子供を可愛がってくれる祖父母がいないのは悲しいですよね。
でも家庭環境は人によってそれぞれ。主さんのお子さんにはお父さんとお母さんが揃っていて幸せじゃないですか。
祖父母がいても父母どちらかがいないお子さんもいます。祖父母はいても遠方という子供も多いけど両親は一緒に住んでいる場合がほとんどなので、祖父母がいないよりも片親の子供の方が寂しさを感じる場面が多いです。
親子3人で仲良くしていたら幸せだと実感できる楽しい家庭を目指してください。状況が許すなら兄弟が増えれば賑やかになりますよ。
2015.8.16 09:32 2
|
ひよこまんじゅう(33歳) |
気持ちはわからなくもないですが、ないものねだり……な気がします。
私の実家は父方祖父母と敷地内同居でしたが、嫁姑戦争がひどくて、子ども心にとてもつらかったです。
育児にも家政にも口を出され手を出され、介護をさせられる姿を見て、暖かさなんて感じられませんでした。
自分の親と良い関係を築き、自分を愛して可愛がってくれるなら、そこに血の繋がりはいらないのじゃないですか?
血が繋がっていても、いがみ合う人たちはたくさんいます。
親族が揃ってわいわいと悪口を言い合いいがみ合う家庭もたくさんあるんですよ。
ないものをねだるより、これからお子さんがたくさんの人と縁を結んでいけるように、愛情を注いであげてください。
2015.8.16 09:35 13
|
まっちゃ(36歳) |
自分が持ち得ないものは
人 物に関わらず羨ましく思えるもの。
亡くなった人とのおもいでは美化されます。
私はひとりっこで父方の祖父しか存命ではなかったし何か買ってくれる事もなかったです。
だからといって祖父がケチだとも祖母がいたらなぁともおもいませんでした。
実母亡くしていているのでさすがに実母には会わせたかったとは思うけどこればかりはどうしようもないですよね。
2015.8.16 10:09 4
|
匿名(40歳) |
私も生まれた時から祖父母がいません。
でも他の方と同じく、そういうものだと思って暮らしてきたので何とも思いません。
ちなみに父母の実家はどちらも近く、伯父たちが跡を継いだので帰省したこともありません。
高齢化、核家族化の進む今、お盆は親戚でワイワイというお家が珍しいのではないでしょうか?
主さんはご自分のお父様に対する不満を子どもに投影して、祖父母がいなくて可哀想と言っているように思えます。
2015.8.16 12:00 8
|
たわし犬(秘密) |
家族や親族の中身なんて、
本当に見かけだけでは語れないものもありますし、
もともとから祖父母との関係がない人もいれば、
このご時世、片親である家庭環境の中にある子も少なくありません。
大切なのは、今ある環境の中で境遇の中で、お子様が幸せに感じて成長していくことだと思いますし、母親である主さんの姿勢次第だと思います。
可哀想、可哀想、、、と隣の芝生ばかりながめていたら、そりゃ、可哀想な気がしてきます。
それと、今ある環境の中で、今在るお父さまを主さんなりに、大事にすることで、そして、それをお子様に見せていくことで、大切な敬老の姿勢であったり、親を大事にすることを、間接的にも感じていってくれるようにも思います。
お父さまの様子は変わらないかもしれないけれど、
ネガティヴよりも、
ポジティブに向かってほしいです。
ちなみに、ランドセルは私の周りでも祖父母健在でも自分たち親が買う人が多いですよ。
2015.8.16 12:09 4
|
隣の芝生(37歳) |
私が似たような境遇で育ちました。
帰省したこともなければ、親戚付き合いもない。
いとこなんて1人も知らないし、いるのかいないのかすら分かりません。
でも別に寂しくなかったですね。
羨ましいと思ったのは、祖父母や親戚にまでお年玉をもらえることくらい。
子どもは(私は?)単純なので、考えるのはそんなことくらいですよ。
帰省出来なくて寂しい、お盆に親戚とワイワイ出来なくて寂しい、な〜んて子どもは考えません。
お盆も年末年始も自宅で家族と過ごすのが当たり前だったので。
そして25で両親を亡くし、私も実家がなくなりました。
私も実家で羽を伸ばしたい、子どもの立場になりたいと、この時期になると思います…。
母もそうだったのかなぁ。
2015.8.16 13:13 7
|
ネネ(30歳) |
マイナス思考過ぎですよ
家族の基本は、父、母、子どもでしょ。
現状のなかで最善の身内関係を築き上げる努力をされたほうが、お子さんのためですね。どうしようもないことをウジウジ妬んで羨ましがって何かプラスになりますか!?
2015.8.16 20:20 6
|
なつ(37歳) |
義母が4年前に他界しており、義父は健在です。
私の父母は二人とも健在です。
私の父母は娘を可愛がります、ありがたいです。
遠方のためなかなか会わせてあげられませんが…。
一方、義父は娘を全く可愛がりません。
娘を産んだ時に「女の孫は要らない」と言われ、お祝いの言葉もありませんでした。
誕生日もクリスマスもプレゼントなど一度もいただいたことはありませんし、お年玉やお小遣いなどももちろん無しです。
娘は、祖父母は私の父母の存在しか認識していません。
主人の父の存在はハッキリ言って知りません(早々に会わせることをやめましたので)。
健在なのに孫が可愛くなくて無視する祖父が存在するんですよね…。
こんな祖父なら娘にとって居ない方がマシと思っています。
義母は生きている時に「孫が見たい。男の子ばかり育ててきたから女の子の孫が見たい」そう言っていましたので、見せてあげることが出来ずツラかったです。
主さんの息子さんの場合は、可愛がってくれていた祖父母がいなくなって本当に可哀想ですね…。
うちのように健在で、すぐ近くに祖父がいるのに無視される娘もまた可哀想です。
ぜひ息子さんには親の愛情をたっぷりと注いであげてください。
2015.8.16 21:59 1
|
匿名(32歳) |
父方の祖父母と同居で育ちました。
祖母は、それはそれは台本があるかのような姑でしたよ。
子供ながらに母をいじめる祖母が大嫌いでした。
家族の悪口、近所の悪口、私達の友達の親の悪口、誰も寄り付きませんでした。
父は、母や私達を守ってもくれませんでした。
祖母が死んだあと、それはそれは天国のような毎日でしたね。
今、結婚して息子が居ますが、別居の姑は行くたびまたか!?というくらい嫌味を言います。
息子からしたら、お母さんを悪くいうお婆ちゃんです。
そんな人いない方がマシ。
私は、そう思って育ってきましたので、居ればいいってもんじゃないですよ。
私は年寄りか大嫌いです。
2015.8.16 23:16 3
|
私は(35歳) |
息子にプレゼントをしてくれる。
遊んでくれる。
だっこしてくれる。
可愛がってくれる。
そういう存在の大人がいない事が寂しくて、子供に祖父母がいる人がうらやましい…のじゃないかな?と思います。
一般的な祖父母は、孫を可愛がってくれますもんね。
だから、テレビで、孫にランドセルを買うおばあさんを見て、羨ましくて少し寂しかったんですよ。
主さんの父親は孫に興味がなく、そういう事はしなさそうだから。(と、主さんは思っている)
可愛がる人が自分達夫婦だけなので、息子を不憫に思うんでしょうね。
でも、不憫に思う必要はないんですよ。
例えば息子さんが「○○くんはおばあちゃんにいつもお年玉を貰うんだって、いいな」
と主さんに言ったとします。
でも、これは深い意味はないんですよ。
お年玉の合計金額が高くていいな〜とか。
単純な気持ちから言っているだけがほとんどです。
主さんのご両親は、主さんに対する愛情表現が少なかっただけなのか、毒親だったのか、わかりませんけど。
主さんは親から溢れんばかりの愛情を貰ったとは思っていないんですよ。
だから、祖父母がいることが羨ましく感じるんですよ。
祖父母がいなくても、愛情をしっかり受け取って育っていたら、主さんみたいに、祖父母がいるのは羨ましいな…という書き方にはならないと思います。
主さん、息子さんは宝物ですよね?
主さん夫婦が愛情をたっぷり息子さんに与えて育てたら、息子さんは寂しくなんか全くないんですよ。
祖父母がいなかったから寂しかったなんて、大人になった時に思わないんですよ。
主さんは今のご主人と息子さんの三人で幸せな家族になればいいんですよ。
2015.8.17 00:18 12
|
主さんが寂しいんですね…(秘密) |
スレ主です。
皆様親身にご回答いただきありがとうございます。
ないものねだり・・・そうですね。確かにそうです。きりがないですよね。
どうしようもないことを羨ましいと嘆くよりも、いまある現状を少しでも良くし、満足する方がいいですよね。
そして、ご意見の中にありましたが、私自身が満足な愛情を注いでもらえなかったのでは・・・ということですが、確かにそうかも!と思いました。
父はもともとモラハラでしたし、普通そんなこと面と向かって言うか?ということも平気で口にしていたし(母の実家の悪口・母の学歴をばかにする・母に常にだらしないという←あんな汚い実家で育ったからおまえもそうなんだというようなことも。・私に運動会の時あんなデブとどっこいどっこいで走るなんて情けないなどなど数えたらきりがありません)父のことは中学以降は大嫌いでした。
愛情を注いでもらったなんて思っていませんし、父は自己愛が強すぎる人なんです。
母もどちらかというと妹を可愛がっていました。
でも母のことは好きでした。
そんな家庭なので夫の実家の両親がすごく普通で温かく大好きでした。そんな祖父母がいて息子は幸せだと思ったのですが。
息子の祖父母の分まで私達夫婦で息子にたくさんの愛情を注いで育てていこうと思います。
皆様のご意見、とても勇気付けられました。
本当にありがとうございました。
2015.8.18 09:17 2
|
さなえ(39歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。