HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > 0〜6ヶ月 > 離乳食 途方に暮れています

離乳食 途方に暮れています

2015.8.19 15:34    2 17

質問者: たろさん(35歳)

定番の悩みかもしれませんが聞いてください。
6カ月の男児がいて、5か月終わり頃から離乳食スタートしました。
2週間が経ちますが、まったく受け付けません。
おかゆは味も無いし、大人の私が食べてもまずいと思うのでまあわかりますが、人参やかぼちゃも駄目でした。
ならば果汁はどうかと梨をすりおろした果汁を飲ませましたがこれも受け付けず。
ちなみに湯冷ましや麦茶も飲みません。

時間を変えたり、スプーンを変えたりもしましたが効果なし。
どうやらミルク以外のものを受け付けられないような感じです。(味・食感ともに)
完ミで育てていて、離乳食後はいつにもましてミルクをすごい勢いで飲みます。

これはこの子にとってまだ離乳食は早いということなのでしょうか。私が食べているのをじっと見てよだれも多かったのですが。
思い切って止めて、1か月後に再開するくらいの方が良いのでしょうか。
何をしてもダメで毎日憂鬱です。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

6ヶ月なら無理して食べさせなくてもいいと思う。
7ヶ月に入ってから再開してみたら?
案外レトルトだと食べる子もいますよ。

2015.8.19 16:44 25

はな(43歳)

私も離乳食苦労しました。
同じく完ミだったのですが、何をあげても「ペッ」と口から出してしまいました。

友人から、根気強くあげてたら食べるようになったと聞いたので
2、3週間はそうしていましたが
なんだか可愛そうになり一旦やめました。
1週間に一度くらいのペースで様子見であげていたと思います。
8ヵ月くらいだったと思うんですが
私や主人が食事していると寄ってきて取ろうとしたしたあたりから
大分食べるようになりました。

いわゆる「育児本」と比べると2ヵ月くらい差はあるんですけど
1歳になった今、色々と食べてくれています。
今さらですが、これがこの子のペースだったのかなぁ、と思います。

あと、10倍粥が嫌いな子って結構いるみたいです。

まだ6ヵ月とのことですし、一度やめてみてもいいかもしれません。

2015.8.19 16:57 3

ゆい(26歳)

はなさんありがとうございます。

市販のBFだと食べたというケースはけっこうあるみたいですね。
今度買ってみます。
とりあえず一時中断してからにしますね。

2015.8.19 16:57 2

たろ(35歳)

わかります(T-T)焦りますよね(-_-;)
ただ、周りのママさん曰く、7ヶ月からでも全然大丈夫らしいので、一旦おやすみして良いのではないかと思います。そしたら、食べ出したって子も多いみたいです。
我が家は、6ヶ月から始める予定が、下痢で7ヶ月からになってしまい、ようやく、来週からたんぱく質にチャレンジです。
お互い大変ですが、頑張りましょう(*^□^*)

2015.8.19 17:07 2

こうこう(38歳)

ゆいさんありがとうございます。

根気強く続けようかどうか迷っていますが、なんだかそれでも駄目そうな予感がしていたんです。
育児書通りにいかないですね。
ミルクを飲み残すことも吐き戻すことも今までほとんど無かったような子なので、離乳食もたくさん食べそうな気がしていたのですが、そんな簡単にはいきませんね。
少しやめてみます。

2015.8.19 18:17 2

たろ(35歳)

こうこうさんありがとうございます。

7カ月でも大丈夫なんですね。心が軽くなりました。
お互い焦らず、頑張りましょう!

2015.8.19 18:18 1

たろ(35歳)

まだ離乳食を始める時期ではないのだと思います。
月齢ではなく主さんのお子さんにとってです。
何かと頼りになる小児科医の義姉が、その子にもよるけど大体6ヶ月後半以降に始めた方が何かとスムーズにいきやすいと言ってました。遅い分には全く問題ないそうです。あと初期に果汁は必要ないみたいですよ。
焦らず2〜3週間やめてみて再開されたほうが良いと思います。

2015.8.19 18:32 8

ようちゃんもすき(秘密)

いつもあげているミルクを足してあげてはどうでしょう?
おかゆやかぼちゃのスープをミルク味のおかゆ、かぼちゃのミルクスープのようにして出していました。 慣れている味があるからか、その方が食べていましたよ。

2015.8.19 18:57 4

匿名(39歳)

うちも受け付けなかったのでミルク粥やパンのミルク粥から始めました。

それからミルクを減らしていき、普通の離乳食にしましたよ

2015.8.19 20:16 2

マミー(28歳)

本当焦りますよね。
うちも一人目はきっちりやり過ぎて何度も悩み焦り泣いてしまったり…と自分が一杯一杯になりました。

二人目から適当に手を抜く事を覚えて三人目は7ヶ月から始めてBFに大変お世話になりました(笑)
2回食、3回食と増やさないといけない時期にも上の二人の用事に振り回されて全然あげれなかったり酷いものでした。

でもそんな3人も幼稚園、小学生になった今、一番食欲あるのが末っ子です。あんなに手間隙かけて悩んで悩んで頑張って作ってた一番上は一番少食で笑っちゃいます。

BFにお世話になるのもひとつの方法だと思いますよ。手を抜きながら『いつかは必ず食べるから』をモットーに頑張ってくださいね。

2015.8.19 21:15 2

貴子(42歳)

ようちゃんもすきさんありがとうございます。

お義姉さんが小児科医とのこと、非常に参考になりました。
遅い分には全然問題無いのですね。それを聞いて負担が軽くなりました。
しばらくお休みしてみます。

2015.8.20 12:45 0

たろ(35歳)

マミーさんありがとうございます。

10倍かゆにミルクを足したり、かぼちゃもミルクでのばしたりしましたが効果なしでした。
ここまでダメだともうどうしていいのか、疲れてしまいます。

2015.8.20 12:51 0

たろ(35歳)

貴子さんありがとうございます。

お子さんが3人もいたらさぞ大変だと思います。
私は1人でいっぱいいっぱいなのに(笑)
ずっと母乳やミルクだけの子なんていないからいつかは食べる、頭ではわかっていてもこの先どうなるのか不安でいっぱいです。
でも貴子さんのお子さんの話を聞いて気が楽になりました。
とりあえず今日はお休みし、また日を改めてやってみますね。

2015.8.20 12:58 0

たろ(35歳)

育児お疲れ様です。
私は完母でしたが離乳食まともに始めたのは8ヶ月頃です。
8ヶ月ですがドロドロから始めました。
今日から離乳食!ではなく、母乳だけでは不足しがちな栄養素を補うという感じですこしずつ。
開始が遅かったのは、生後5.6ヶ月でペースト状でないと食べられない(消化できない)程に体が未熟なうちから、無理に食べさせる必要があるのか、と思ったからです。
実際、腸内環境はかなり早いうちに作り上げられるらしく、このころなるべく負担をかけない方が腸は強くなると聞きました。
それでも娘はやや太り気味で健診や病院では健康状態は花マルでした。
しっかり食べなくても、ミルク+鉄分が不足しない様にほうれん草ひとくち、とかからでも良いと思います。
頑張ってください^o^

2015.8.21 07:47 0

やんこ(29歳)

やんこさんありがとうございます。

なるほど、補うという考えもあるのですね。
離乳食って気合を入れてさあ今日から!と始めがちですが、もっと気楽にやってもいいのかなと思いました。
とりあえず今はお休みして数日経ちますが、私自身もイライラせずお互い今はこれでいいんだと思っています。
無理をしてもいいことないですものね。

2015.8.22 10:59 0

たろ(35歳)

わかります…
息子は7ヶ月半ですが、同じく完ミで5ヶ月の終わりがスタートしました。
が、えずいてえずいて、一生懸命裏ごししたものも、ほぼ捨てる羽目に。
離乳食教室に行ったとき、災害、地震で避難生活になることがいつ起こるかわからないので、ベビーフードの味も食べさせるようにしてくださいと言われたので、出汁の粉とか、味の付いたお粥やフリーズドライになって湯で溶かして混ぜるだけのもの買ってきました。

が、えずく。

カボチャだけはたべてくれたので、カボチャ多めにお粥を混ぜてあげてました。
一度焦って二回食にしたところ、カボチャまでも拒否されてしまって、保健師さんに相談したら、一回食に戻して様子見ましょうと言われ、戻したところまたたべてくれるようになったので、今は二回食にする前に量を食べさせてます。

お粥も硬くしたらたべてくれるようになってきました。
カボチャも混ぜずに、おかずの一品として、ほかの野菜や豆腐の合間に「ご褒美感覚」であげてます。

それでも、出かける用事があって、パパっとたべて欲しいときは、出汁のブロッコリー粥、カボチャ、豆腐、です。

いつになったら3回食になれるのか不安ですが、頑張ります!

頑張ってください!!!

2015.8.23 00:49 0

はな(35歳)

はなさんありがとうございます。

同じように離乳食に苦労されているとのこと、毎日おつかれさまです。
唯一食べてくれる食材でも拒否されてしまうと本当に困りますね。
今私はお休み中ですが、再開した時また駄目だったらと思うとものすごく不安です。
お互い少しでもうまくいくといいですね。

2015.8.24 16:37 0

たろ(35歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top