腹腔鏡手術で卵管は治りませんでした
2004.9.10 09:56 0 7
|
質問者: なななんさん(37歳) |
腹腔鏡手術で卵管を戻すことに賭けるか…、迷ったすえに、先日
腹腔鏡手術を受けました。
結果は、卵管の詰まりがひどく、通すことはできませんでした。
これで、自然妊娠を望むことは、不可能となってしまいました。
残す方法は、体外受精です。
やるしかない、がんばろうと思っています。
私のような方で、体外受精に挑戦され、無事に妊娠、出産したと
いう方、いらっしゃいましたら、体験談をぜひお聞かせください。
よろしくお願いいたします。
回答一覧
私も腹腔鏡検査を受けて、卵管がつまっていることが分かりました。先生のお話では通るようにしたから、1年以内に妊娠する確率は70%と言われました。でも、1年以上経っても妊娠せず、今年顕微授精をしました。結果1回で今双子を妊娠中です。
2004.9.12 11:34 6
|
まい子(秘密) |
なななんさん、こんにちは。
以前、病院のことで聞いておられた時にお返事させていただいた
「わかば」です。あれからどうなったのかずっと気になっていました。
腹腔鏡を受けておられたのですね。お疲れ様でした。
卵管は通らなかったとのこと・・・とても残念でしたね。
でも体外受精に向けて前向きに頑張っておられるので安心しました。
体外受精は、毎日の注射や採卵など大変なことも多いですが
どうか頑張ってください!!陰ながら応援しています。祈っています。
待合室で一生懸命に妊娠菌を飛ばしていますから!!
2004.9.13 08:28 7
|
わかば(32歳) |
私も腹腔鏡手術しましたが、卵管のつまりは治りませんでした。
その後体外受精にチャレンジし、5回目でやっと妊娠できました。
5回を長いと思うか、短いと思うかは人それぞれですが、
私にとっては長かった。金銭的、精神的にもとても苦しかったです。
今はやっと妊娠できて、本当に心からうれしいです。
これから、どんな道のりが待っているか分かりませんが、くじけず、
努力が実ることを祈って、がんばってくださいね!
2004.9.13 11:30 7
|
ころたろう(36歳) |
まい子さん
お返事、ありがとうございます。
そして、双子ちやんを妊娠中でいらっしゃるとのこと。
おめでとうございます。
私は残念ながら、卵管は通らなかったので、体外受精をと
考えています。
まい子さんに続けるといいなぁ。
2004.9.13 11:30 10
|
なななん(37歳) |
わかばさん!
7月の投稿時には、体験談と励ましの言葉をいただき、ありがとう
ございました。
N先生と主人と3人で今後について話し合ったところ、二人がまず
腹腔鏡手術で、卵管が戻せないか、やってみるべきでは、との考え
だったので、受けました。
思っていたより、癒着がひどかったみたいです。
Y産婦人科で、不妊外来以外の時間帯は妊婦さんが多く、何となく
寂しい気持ちになったりもしていますが、わかばさんも待合室に
座ってらっしゃることもあるんですよね。
それだけで、すごく励みになりました。
ありがとうございます。
お互い、がんばりましょう。
ころたろうさん
私と同じ体験をされたんですね。
5回の体外受精、お疲れさまでした。
そして、待望の妊娠をされたとのこと。本当におめでとうございます。
私もどれだけの時間、体力、お金が掛かるのか、今はわかりませんが、
できることは全て、がんばろうと思っています。
ころたろうさんががんばられたみたいに、今後、うまくいかないこと
が続いたとしても、粘り強く、がんばりたいと思います。
2004.9.14 13:18 7
|
私も!(30歳) |
わかばさん、ころたろうさん
失礼しました。
全く別のペンネームでお礼の書き込みをしてしまいました。
昨日、腹腔鏡のカメラの画像を見せていただいてきました。
自分の臓器が目に見えるということが不思議で、すごく感動
しました。
子宮を見て、「あぁ、この中で赤ちゃんが育つんだな」と
感慨深く感じました。
これからがんばりますので、またよろしくお願いします。
2004.9.16 12:08 7
|
なななん(37歳) |
なななんさん、水曜日に病院に行ってたんですね。
私も同じ日に行ってましたよ。何だか嬉しい偶然です。
腹腔鏡のビデオって本当に感動ですよね。
何で私がこんな思いをしなきゃいけないの!って
ずーっと思ってたけど
あのビデオを見たとき、体外受精をした時には
治療をしていなかったら感じられなかっただろうと思われる
命の神秘を感じました。
2004.9.19 10:08 6
|
わかば(32歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。