抗核抗体検査 陽性
2015.9.7 13:34 4 2
|
質問者: さおりさん(38歳) ジネコ会員 |
(不育専門でない病院です。)
結果、抗核抗体検査が基準値より大きかったです。 (320倍)着床障害の要因となりうると説明されました。しかし、これは体質みたいなもので、日常生活で困らなければ気づかないものだそうです。 不育との因果関係は?と聞きましたが、はっきりしませんでした。
モヤモヤしたまま一ヶ月後に再検査して結果の信頼性を確定するようです。そして内科に行って治療をするようです。いったい内科でどのような治療が始まるのか?不育の原因のなるような原因を確定して、治療するのか? 謎です。
しかし、検査項目に入っているということは抗体検査はなんらかの、不育の原因になるのではないでしょうか?
抗リン脂質抗体検査は陰性で、ヘパリン治療の対象にはならないと言われました。
流産一ヶ月後に、不育専門病院に行きますが、それまで悶々とします。
このまま特に対処もなくまためげずに、妊活するしかないんでしょうか。
何か、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけたら幸いです。
回答一覧
抗核抗体が高くて内科で治療と言われたのなら、膠原病ではないでしょうか?
膠原病だとすると妊娠出産はリスクがありますので、ただの内科ではなく大学病院の膠原病内科と産科で連携してもらったほうが安心だと思います。
私は、産科で抗核抗体が高いと言われて、大学病院を紹介してもらって検査したら膠原病でした。産科の先生は知識ないので、膠原病内科の医師に色々聞いてみるといいです。
2015.9.7 20:08 3
|
こな(38歳) |
こなさん、ありがとうございます。
抗核抗体陽性だと、膠原病の可能性があるのですね。妊娠出産にリスクがあるけど、大学病院で治療できるのですね。
再検査までが長いです。なにが起きているのか分からないと、次になにをしたらいいのか分からないので、助かりました。
今かかっている産科でどこか大学病院の内科(産科と連携しているところ)を探さないとならないですね。産科の先生はこの件については少し頼りないので。
無知のようです。
流産しなかったらわからなかったです。赤ちゃんに感謝したいです。
2015.9.7 21:18 0
|
さおり(38歳) ジネコ会員 |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。