HOME > 質問広場 > 不妊治療 > IVF > 移植中止後のプラノバール...

移植中止後のプラノバールについて

2016.3.21 23:31    0 1

質問者: なしりんごさん(38歳)

 ジネコ会員

自然周期で採卵し、凍結胚盤胞移植を予定していましたが、
胚盤胞まで育たず移植中止となりました。
採卵後からプラノバールを12日間服用し、
その後生理2日目から受診を開始、生理19日目辺りに移植の予定でした。

プラノバールの副作用なのか
眠気と浮腫で特に手の甲や手首に痛みを感じるほどで、
何故か便秘もとても酷くなってしまったので
移植中止なら、服用をやめたいのですが
病院には「子宮を休める作用もあるので、できれば、飲みきって下さい」と言われ、その「できれば」が計り兼ねてます。

この後都合があり3ヶ月は通院しませんが、可能な場合は自己タイミングは取りたいと思っています。
そういう場合、やはり飲んでおく方がいいのであれば、もう暫く辛抱しようかとも思うのですが…
移植中止後プラノバール服用も中止された方は、いないでしょうか?

専門的な情報でなくても体験談などあれば、教えて頂けると有り難いです。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

私も採卵後、たまごが育たず、移植が中止になったので、
プラノバールの内服をやめたいと看護師さんへ相談したことがあります。

プラノバールの副作用で、気持ちが悪くなったりしていたので、どうせ移植できないならと聞いてみたのですが、
採卵時に卵胞液?もすいとってしまうので、黄体ホルモンがでない?または少ない状態なので、我慢できる副作用であれば、飲み切ったほうがいいですと言われました。

しっかり内容は覚えていないのですが、たしかこんな内容を説明されたと思います。
あまり参考にならないですね。すいません。

次こそはお互いうまくいくといいですね。
頑張りましょう。

2016.3.22 16:22 0

みみず(38歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top