3度連続での流産の可能性が出てきました。
2016.4.27 23:46 0 1
|
質問者: 望さん(27歳) |
閲覧ありがとうございます。
2度の流産を経て、この度3度目の
妊娠が判明しました。
生理不順のため排卵日を基準として、本日5w1dで婦人科を受診してきたところ、3㎜未満(これかなぁ…と先生も曖昧)の胎嚢が確認?されました。
排卵日は病院で確認しているためほぼ正確です。(誤差があったとしても2日以内)
高温期9日目より排尿後のみ少量の出血が見られ、5日程続いたところで受診。
生理予定日に受診したため病院の妊娠検査薬(名前失念…)で終了線よりも薄い線が出て妊娠が判明しました。
そして1週間後の本日、上記のような結果が出て唖然としてしまいました。
胎嚢が小さすぎますよね…。
2年前に第1子を不妊治療にて出産しております。
その時も排卵日は正確で、同じ5w1dで13㎜のまあるい胎嚢が見えたため、今回と比較してもかなりの差があります。
胎嚢がうまく見えなかった事もあり、念のため検査薬を試したところ前回と同じくらいの濃さで変化がありませんでした。
普通はすぐにくっきり陽性の反応があるはずですよね。
絶対に前回よりも濃くなっていなくてはならないはずです。通常なら。
この時瞬時に頭を過ったのは「3度続けての流産」でした。
第1子出産後、2015年7月に自然流産(妊娠に気づかず大量の出血が2週間続いたため受診→妊娠流産が発覚)、その後11月に再び妊娠するも、今年1月に心拍確認後に繋留流産となり手術を受けてきました。
そして今回も、流産する可能性がかなり高い状況にあるように思います。
今までの経験上、
①排卵日がはっきりしている状態で成長が遅い
②つわりを含めた妊娠初期症状が一切ない
③極度のイライラ
私の場合この3つが一致しているとほぼ確実に流れてしまう気がします。
1度目、2度目共に共通しています。
出産後に体質が変わったのか、時間はかかるけど自力排卵し妊娠できるようになりました。(出産前は自力排卵は不可能でした)
ですが、自力で排卵し妊娠できる事、1度出産している事、年齢が20代という事が裏目に出て、まだ若いから焦らなくても…!様子を見ましょうといった対応で先生はとても悠長です。
反復流産を経験しているにも関わらず、です。
3ヵ所程婦人科を回りましたがどこも同じでした。
出血していても、ホルモン値が低くても、何の処方も投与もなしで、こちらから言ってみてもダメでした。
今回の検診結果を受け、正直なところ、もう無理だ…と思ってしまいました。
2度の流産を経験した時に崖っぷちに立たされ、今は足場が崩れている感じです。
次流産となったら、多分立ち直れないと思います。
どこまで落とせば気が済むのでしょう…。
母である自分がお腹の子を信じなければならないのは重々承知ですが、もう、そんな気力すらもありません。
まだ確定したわけでもないのに、、何となく分かるんです。さよならが近いと。
1人いるだけでも幸せ、と自分に言い聞かせても、気持ちは悪い方向へ向いてしまいます。
誰にも打ち明けられず、たまらずこちらに吐き出してしまいました…。
不快に思われた方は本当に申し訳ありません…。
このような状況で無事出産された方はいらっしゃいますか?
今は少しでも希望にすがりたいです。。
でも、お別れの覚悟も必要なのかな…。
自分でも何が聞きたいのか分からなくなってしまいました、、スミマセン…。
ここまでお読みくださりありがとうございます。
感謝いたします。
回答一覧
流産経験はないのでその辺は詳しくはいえないですし、主さんの中でもそっちの方向に傾いているのなら、変な期待は持たない方がいいのかもしれません。
本題で、婦人科ではなく不妊治療専門がいいですよ。
不育症の検査も受けられた方がいいでしょう。
2016.4.28 14:28 5
|
ホタルの星(33歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。