3回hcg0です。
2016.5.6 23:56 3 1
|
質問者: あまれっとさん(41歳) |
前のクリニックで採卵3回、子宮筋腫の手術後2回凍結胚移植しましたがいずれも陰性。思い切って転院しての1回目の初新鮮胚移植もダメでした。いつもhcgがほぼ0なので着床かすりもしないみたいです。まだチャレンジして成功する可能性はあるのかな。これからどうしたらいいのか悩み中です。
いつも卵はグレード3です。
全然かすりもしなかったのに妊娠した方っていらっしゃいますか?
回答一覧
グレード3って、初期胚のことですよね?
初期胚ではグレード1と2が「良好胚」とされることが多く、グレード3の妊娠率は高くありません。
正直、グレード3の胚を3回移植しても、妊娠しない確率の方が高いです。
逆に言うと、良好グレードの胚ができれば妊娠する可能性はあると思いますよ。
ただし、不育症・着床障害や、子宮内ポリープ、卵管水腫などの、着床を妨げる要因が無ければ、の話ですが。
それから、年齢的に見ても時間はあまりないので、とにかく治療は急いだ方がいいと思います。
ちなみに私はグレード2、グレード3、グレード1と3回移植してすべて陰性でしたが、検査で不育症と子宮内の極小ポリープが見つかり、治療をしたらその後妊娠できました。
2016.5.7 02:20 2
|
ゆーみん(40歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。