HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > 2歳 > 子供を躾ない父親

子供を躾ない父親

2016.5.26 16:19    1 7

質問者: しめじんさん(35歳)

2歳の女の子が一人います。
ヤンチャでイタズラばかりします。
徐々にエスカレートしている気がします。
例えば、オモチャを投げつけてきたり(怒ってではなく、面白がって)、オモチャで叩いてきたり。
食べ物を投げつけてきたり、手でグチャグチャにして床に投げつけたり。
根気よくその都度言い聞かせて叱っているのですが、全く聞き耳を持たず、面白がって笑っています。
ごめんなさいしてと言っても、笑っています。
夫がいる時にも同じことをしますが、夫は全く叱らず、子供が笑いながらやっていると一緒になって笑っています。
「注意して、言い聞かせてよ」と頼んでも「ダメだよ〜」とふざけ半分な言い方をします。
子供はそれを聞いて、ますます面白がってやります。
私が叱ると子供は一旦止めることもありますが、止めないことも多々あります。
教えても教えても理解してくれる気配がありません。
そのため人が多く集まるような場所には連れていけません。
何をするか分からないので人様に迷惑をかけると思うと怖いのです。
今は買い物も週に一度にして、ずっと家に引きこもっています。
遊ばせるのは近所の人気の少ない河原か、人がいない時間帯の公園にしています。
周りを見れば大人しい子が多く、うちはなぜこうなの?と泣けてきます。
昨日もまた子供がご飯の入った食器を投げつけて笑っていたので、叱りました。
もちろん私はあくまで躾の範ちゅうで、ダメなことをした時だけ叱るのですが、夫からは「ガミガミ叱るのは子供がかわいそうだし、萎縮するだけ。何でもかんでもダメって言うのは止めた方がいい。子供は伸び伸び育てたいし」と言われました。
また、「躾っていったって、こんな小さいのに理解出来てないよ?そのうち分かるようになるし、今はやりたいようにやらせたらいいんじゃない?躾やら教育なら幼稚園に入ってから幼稚園で学ぶんだからさ」と軽く言われました。
私はあり得ないと思うのですが、どう思いますか?
子供は、全く叱らない父親、やりたいことをやりたいようにさせてくれる父親に当然ベッタリです。
バカバカしくて逆にもう笑えてきました。
躾は今のうちからやらなくていいと思いますか?
どうしても夫の考え方には納得がいかないです。
夫曰く「親から叱られたことないけど、別に他人に迷惑かけたことない」だそうです。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

2歳何ヶ月か分かりませんが、
ダメと言っても笑っているのはとても違和感があります。
1歳ならまだしも2歳ならダメと言ったことは分かりますし怒った時には泣いたりするのが普通だと思います。

本気で怒っても反省したり泣いたりしませんか?

もしこのままの状態が続くなら育児相談なり発達診断された方がよろしいかと思います。

2016.5.26 19:08 69

ポコ(38歳)

主さんは間違ってないと思います。
私の子も1歳8カ月ですが、主さんのお子様と同じようなことをした時は叱りますよ。
ご飯をポイと投げたりしたら、もういらないねと言って即下げます。

ご主人は小さいからわからないと言われてますが、ダメなことはダメと教えないといけない年齢だし2歳ならもうある程度大人の言うこと理解できる年齢だと思いますよ。
根気強くダメなことはダメだと躾はしなければいけないと思います。

児童館などで他の子の頭をオモチャで叩いたりしてしまったら大変です。

ご主人には、ダメなことはしっかりダメだと教えないと周りに迷惑かかるから、と言っても理解してもらえませんかね?


2016.5.26 19:21 12

みかん(34歳)

2歳で聞き分けが良い子はいるだろうけど、、そんなもんじゃない?
私は三人子どもがいますが、1と3番目は歩くようになったら破壊とイタズラばかりしてましたよ。
大人しくて助かるーと思っていた2番目は5歳ほどで立派なヒステリー女児に変化。
今年11歳になり、ようやく落ち着いてきました。

周りに迷惑がかかるから、人がいないとこを選んでしまう気持ちはすごく分かります。
見てるとハラハラしちゃうから、一時保育に預けたらどうかな?
親と一対一では得られない成長の変化があると思うよ。

2016.5.26 21:00 25

ケーキ(35歳)

主です。
お返事ありがとうございます。
娘は2歳になったばかりです。
夫に何度も「ちゃんとダメなことはダメだと教えて欲しい。周りの人に迷惑かくたり、もしも傷つけてしまってからでは遅い」と伝えました。
が、「自分の意思を何でも話せるようになってから」と言われて終わらされました。
夫はまるで聞く耳を持ってくれません。
子供は私が叱っても父親が叱らずにイタズラを許すし、自由にさせてくれるのを分かっているため、何やってもいいんだ!という感じでへっちゃらです。
とにかく根気よくダメなことはダメだと教え続けます。
ありがとうございました。

2016.5.26 21:49 2

しめじん(35歳)

私も、一時保育等の活用をオススメします。

甘えられるママやパパから離れて、他人の中で一人で数時間過ごさせる。
できれば昼食有りで半日を数回。

いま、家に閉じこもっていて他の子との交流も特に無いようですね。
物怖じしない子、場所見知り人見知りしない子もいますが、
別にわが子に「良い子」になって欲しいわけではないですよね。
他の子の様子を子供が「感じる」ことや、他人からも怒られたりほめられたりするなど、
他人との係りが躾につながりますし、大切なことだと思います。
先生もいらっしゃるので、怪我等のことはあまり気にせず大丈夫だと思います。

2016.5.27 13:52 6

しいちゃんまま(39歳)

まだ見てるかな?
主さん、うちの2歳半の息子も同じです。
人見知りせずニコニコ機嫌のいい子ですが乱暴者。
物を投げる、物で叩く、食べ物を投げる。
叱るとすぐにごめんなさいしますが繰り返す。

私の周りも大人しい子が多く遊んでも私が謝ってばかり、叱りっぱなし。
子供も可哀想だし私も疲れてしまうので、落ち着くまで遊びの予定は減らそうと思ってます。
かといって孤立するのも良くないかと思い、プレスクールやリトミックなど出掛けてはいます。
私が常に張り付いてる状態ですけど。

支援センター、保険センター、行く先々で相談しました。
叱り方も、あの手この手でいろいろ試しました。
でも全く、効果なし。
教えても教えても理解してくれる気配がないという表現。本当に良く分かります!
私も何度か涙しました。
何だか虚しいというか、情けなくて…

最終的に市の育児相談に電話して保険センターでやってる月1の親子教室に行くことになりました。
親同士で悩みを話し合ったり保健師さん、心理士さん、保育士さんがその子にあったアドバイスをしてくれるそうです。
最初からここに行けば良かったと思いました。

心理士さん曰く「話せば分かるとか育児書にはいろいろ書いてあるけど2歳で理解するのはなかなか無理。
お母さんの悩む気持ちはよ~く分かりますけど、話を聞く限り全く正常な2歳の男の子です。」
それを聞いて、ある程度今の時期は仕方ない部分もあるんだなと諦めもつきました。

かといって諦める訳ではなく…これからアドバイスを受けながら効果的な方法を探していくつもりです。
とりあえず私が聞いたのは、投げたら「もうバイバイね」と片付ける、投げるものを置かない、言葉より視覚で訴えた方が良いので表情豊かに叱る(笑)などです。

まあ、それも効果は?ですが(^^;

そして父親の躾についてですが、うちも私が叱り役です。もうそれで良いと思ってます。
パパがいつも怖い顔して怒鳴り付けてるのも嫌なものですよ。
本当に悪いこと、危ない事をした時は叱ってね、と伝えてあります。

長くなりすみませんでした。
一緒に頑張りましょうね!

2016.5.28 00:41 12

さくら(37歳)

子供の躾も教育も親が行うもので幼稚園が
行う事ではありません
幼稚園は集団生活を行う上での規律を教えるところだと思います。
御主人勘違いしてません?
まー情操教育は幼稚園が行うかも知れませんが…。

2016.5.29 20:50 15

ゆい(38歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top