HOME > 質問広場 > くらし > 人間関係 > 実家のこと。

実家のこと。

2016.9.5 22:24    1 12

質問者: りこさん(45歳)

私は姉のりこと申します。皆様から、何か良い提案がありましたら宜しくお願いします。

私には5歳年下の妹がおります。
母の実家の新築アパートの事です。 父が他界して、相続対策にとアパートを建設して今月末に引き渡しです。

そのアパートは実家の敷地内に完成したばかりです。
アパートと実家の境界をきっちりと分けたと母が言ってました。またAアパートとBアパートの境界もきっちりと分けたようです。

妹は、気にならないようなのです。皆様からご意見を聞いてから妹に話そうと思う次第です。
疑問に思うことは
1、建物と建物の間を何メートル開けて建設する法律があり境界に石を打つのですか。

2、アパートの名前が確定され二棟とも名前が同じです。⚪️⚪️A、⚪️⚪️Bになります。二棟とも4世帯の物件。
3、駐輪場が共同です。⚪️⚪️Aのアパートには駐輪場の確保が難しい為、アパートBの敷地にAも駐輪となります。 また、駐車場スペースがA、Bのアパート平等に確保できてません。

私としては、将来私と妹に引き渡す時にアパートの名前が同じなので名前を変えたい。駐輪場も同じ、駐車場の台数が平等に配置出来ない事に疑問を感じてます。
妹が現在、父が他界後に実家に入りまして母と旧姓になった妹の子供4歳1人と生活してます。妹は離婚しました。妹が大病して身体に痛みがあり、旦那は長男だから自分の親を優先したい、また妹の先天的疾患が嫌になり離婚となりました。妹は、旦那から慰謝料と養育費など実家に新築を建てるほどもらってます。それでも、妹は薬を飲み仕事をしてます。実家の事も出来る範囲でやり、実家に住むなら先祖の墓も守らなきゃならないので4歳の娘も先祖の事も手伝わせてるようです。
この状態なので、母と妹が揃い話す機会がないのです。妹とはメールのやり取りもしてません。長女である私は頭金もらい新築買いました、子供も大学生です。妹からみたら羨ましく辛いから嫌みたいです。しかし、現実的に将来母が亡くなった時に、私と妹に引き渡す時に疑問に残らない様にした方が良いかなと思って、この度メール致しました。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

妹さんは先天的疾患を抱え、まだ4歳の子を抱え(成人する頃には妹さんは定年間近)、先祖の墓を守っていく事を決意し、実家の母とも一緒に暮らしている。理不尽な理由で離婚され、慰謝料と養育費をたくさんもらいながらも仕事をしている。
対して主さんは健康で子供は大学生、長女ではあるけど実家の事に関してはほぼノータッチ、頭金を貰って家を新築。

心配してるのは持病を抱えている妹の行く末ではなく、高齢の母の事でもなく、将来自分の物になるであろうアパートが姉妹へ平等に(と言うより少しでも有利に)分配されるかどうか。

そんなに気になるなら建築法など請け負った業者に確認したらいかがですか?実母さんに直接「お母さん亡くなった時に平等に分けたいから変更して」と申し出たらいかが?
もう完成しているものを今頃嫁いで出た娘がアレコレと境界の間が~境界に石が~駐車場が~名前が~と騒いでるのもどうかと思います。工事に着手する前に言うべき事でしょう?この事からもアパート建設に関して主さんがまったく関わってない事が分かります。
妹さんは実母さんに相談されたり業者の人の話を聞いたり設計図を見たりなど、建設に少なからず関わっていたのではないですか?何もせず傍観してただけの姉が今更「姉妹の分配が平等じゃなくなるのはおかしい」という浅ましい意見を掲げて文句を言ってるなんてバカらしくて相手してられないと思います。

分配する時に疑問が残らないようにっていかにもな大義名分かざしてるけど、そもそも主さんに分配するかどうかは実母さんが決める事ですし妹さんにどうこう文句を言うのも筋違いですよね。話すなら実母さんに言えばいいのでは?

2016.9.6 08:10 297

アルル(40歳)

妹さんの病気が心配なの?相続が心配なの?
相続の話なのに妹さんの病気をだすのは自分の卑しさを隠すため?

さっさと専門家に相談しては?

何か、とても嫌な気分になりました。
妹さんに同情します。

2016.9.6 09:04 203

??(秘密)

遺産相続で大揉めになった者です。

お母さんが健在な今、しっかり遺言を残しておかれたほうがいいと思います。
A・Bの名前はもう決定しているのであれば、名前を変えることによって、プレート?(看板?)の交換費用がかかるのでそれはしなくても良いとは思います。
駐車場のことですが・・・
私ならですが

妹が母親と暮らし、シングルで子育てをして、持病もあるならと、駐車場は良いほうの駐車場を所有してもらいたいです。

少しの配慮?遠慮で遺産相続もすんなりまとまると思います。

お姉ちゃんがそういってくれてるなら、ここは私も譲るし、姉妹仲良くやりたいから、お姉ちゃんになんでも相談しよう

などなど、ガツガツしてると相手も警戒しますからね。

それと、メールでのやり取りはやめたほうがいいです。
母親、妹の3人で必ず話し合いしてください。
文章だと受け取り方を間違えるととんでもないことになりますからね。

あと、妹さんが慰謝料、養育費をもらってることは関係ないと思います。
養育費は娘さんのためにあるものだし、慰謝料は妹さんのものですし。


話し合い頑張ってください。

2016.9.6 09:13 55

ぺこる(34歳)

将来は姉妹でアパート一棟づつ相続ってお母様がはっきり言ったのですか?母と妹と揃って話す機会がないと言ってることから勝手に主さんが建ったアパートを見てそう思い込んでるだけではないですか?建築計画に主さんがノータッチになってる時点でお母様は主さんに相続させる気はないんじゃないかと思うんですが。

妹さんは慰謝料で実家を新築されたとのこと、その代わりにアパートが建っている土地を妹さんに生前贈与した可能性もあるのでは?それに主さんは自宅を建てるのに親から頭金の援助を受けているんですよね。それと同額の援助を妹さんにしてアパートを建てた=そもそもアパートは妹さん名義であるという可能性もあるんじゃないでしょうか。

将来の相続の皮算用をする前に確認することが色々ありそうですけど…

2016.9.6 09:31 133

匿名(34歳)

今の時点そしてこの先の、主さんと妹さんのご実家に対する貢献度は色々な意味で断然妹さんの方が高いのは誰が見ても明確ですよね。

それは主さんも自覚ありますよね?

それなのに、 相続はキッチリ平等に出来るように今から分けやすいようにしておいてよって、主さんも強欲でしたたかだなぁと思います。

どういう考えでそのような形にしたかは妹さんではなくお母様にお聞きになることです。

駐車場の台数まで二で割らないと気がすまないの?

妹は私を嫌っているようだと言うけど嫌っているのは主さんの方だと思います。

先天的疾患を抱えながら親孝行して働いている妹さんを、包み込むような器の深さがないお姉様ですね。

2016.9.6 11:18 228

あらま(秘密)

既に引き渡し間近の状況で、今更のような疑問をお持ちということは、計画や設計段階から主さんは蚊帳の外だったということでしょうか?

ここで質問するより、お母様と妹さんと直接話をするべきでは?

そもそも、事情はどうあれご実家に入った妹さんと、嫁いだ主さんに、お母様がどのように分配するおつもりかを確認しないと。

ただ、スレを読んで私も嫌な気持ちになりました。

妹さんの慰謝料だとかの状況をそこまで書く必要を感じないし(慰謝料が多額なので、実家の遺産もきっちり二等分でいいだろう、ということですか?)、主さんを羨ましがってるという推測など、病や離婚を経て頑張ってる妹さんに対して、姉としての優しさが感じられなくて。
駐輪場が平等じゃないって…ちっちゃいこと気にしすぎ…。

お母様の老後や、妹さん、姪ごさんのために、少しでも多く資産を残してあげよう、とか考えないんですかね…。

私は二人姉妹の妹です。嫁ぎましたが、実家の敷地内に住んでます。いずれ、土地や農地などは相続しますが、県外に嫁いだ姉は「私は頻繁に帰れないし、親の介護とかは妹に頼まないといけないから、土地とかはいらないからね」と言ってます。

主さんが姉じゃなくて良かったです。
ごめんなさい、正直に書きました。

2016.9.6 21:46 97

スイカ&とうもろこし(42歳)

なんだか分からないことだらけなんですが。
そのアパート、A棟B棟はひとつずつ相続されると決まっているものなのでしょうか?
アパートを作る際、主さんはノータッチだったのですか?
出来上がってから駐輪場、駐車場の件をいってどうしたいのでしょう。主さんに何か納得がいく案があるのでしょうか?
境界線の件もお母様はきちっとしたとおっしゃっているみたいですが、主さんは何を気にしているのですか?現状どうなっているかご自分の目で見られたのでしょうか?

妹さんの病気や離婚理由などあまり関係ないことがたくさん書いてあって主さんが何がいいたいのか、何に不満なのかがよく分かりません。
もし将来均等に分けるとなっていて何か案があったのなら、建てる前に積極的に話し合いに参加しなかった主さんの落ち度だと思います。
名前なんかはもし相続されたならそれから変えるということではダメなんですか?

2016.9.6 22:19 44

ちきん(33歳)

ご実家はかなりな資産家ですよね。ジネコは高年収の方が多い印象ですが、それでも総資産数億という富裕層は少ないのではないでしょうか。ここで質問してもあまり参考にはならない気がします。
子供2人での相続なら動産(現金、証券など)と不動産全ての合計額(生前贈与があればそれも含めて)をきっちり2等分するのが原則だと思うので、相続する不動産評価額がそれぞれ異なる場合は動産の相続額で調整すればよいのでは?相続税対策の不動産ということだと色々違うのでしょうか?素人&庶民の私には分かりかねますが。
どちらにしても相続の時に法律に則って分配するのが無難ではないでしょうか。今から色々イチャモンつけてお母様や妹さんのご機嫌を損ねては、お母様が全て妹さんに相続させる遺言書を作ったりするかも知れません。ドロ沼相続劇にならないように謙虚な姿勢を見せておく方がいいと思います。

2016.9.6 23:29 7

中間層(45歳)

私も読んでいて嫌な気分になりましたし、皆さんと同じ意見です。

ただ駐車場に関して言うと
私が以前住んでいたアパートが同じ感じでした。
a棟b棟あり、それぞれ4世帯。
b棟は8台分の駐車スペースがあり、a棟は3台分しかない。

でも駐車場はab共同なので空いていれば、どこでも好きな場所で契約できました。
うちは車がないと生活できない地域なので1世帯につき1台分は確保されてましたが、全世帯が2台停めるには足りません。

うちも最初は1台分しか空いてませんでしたが途中で引っ越した人がいたので、すぐに2台目を契約しました。
ですので次にその空いた部屋に越してきた人は1台しかない訳ですが、そこは早い者勝ちという感じです。

駐車場が共同なら、最初からa棟何台、b棟何台と決めてしまわなくても、うちのアパートみたいな感じでもいいのではないかと思いますがどうでしょうか?


うちの地域は車がないと生活できないので、最初に駐車場の空きがないと聞いた時は大変困りました。
しかし、幸い近所に月極駐車場があったのでアパートの駐車場が空くまではそこに停めてました。

ご実家のアパートも近所に駐車場がありませんか?
あるなら駐車場も平等に!と目くじら立てなくてもいいような気もします。

2016.9.6 23:57 5

そうね(37歳)

よくが分からない質問ですが、

1.建築基準法を確認して下さい。なお、境界に打つのは石とは決まっていません。金属プレート、杭などもあります。

2.アパートの名前が同じでも合法で問題ありません。

3.駐輪場の共用、駐車場の確保についても借り主の了解さえとれればよいのですから運用上問題ありません。

境界はきちんと分けられたとのことですが、状況からみて物件を分けて相続
するためではなく、土地登記や固定資産税の管理のためだと思います。
また、今頃いろいろ境界についておっしゃってももうすでに登記が終わっているのでは?変更は大変ですよ。

将来姉妹で分けて相続すると本当に決まっているのでしょうか?私にはそうは感じられませんが…。他の方も言われていますが、既に妹さん名義になっている可能性も。心配なら法務局で登記簿を取得してみてください。手数料さえ払えば誰でも取れますし。以上、昔土地調査の仕事してた者からの邪推でした。

2016.9.7 00:25 9

むー(37歳)

>妹に話そうと思う次第です。

親の財産なら親に言わなくては意味がないと思いますが、
私が娘からそのようなことを言われたら「あー、子育て失敗した」って思いますね。

あまりの浅ましさに仰天しました。

まだ親が生きているのに、もう相続の細かい心配。
同居して、将来墓を守る妹がいるのに、きっちり半分所望。駐輪場も半分ずつとか、せこ過ぎる・・。
親の財産で何を作ろうと親の勝手ですよ。
やることやらずに権利だけ主張するタイプなのでしょうか。

妹さんがあなたを避ける理由は他にあると思います。私が妹でも関わりたくないです。

ちなみに私の実家は姉が継いでいるので(同居はしていない)、私は1円も要らないと言ってあります。
そんな私に姉は「あんたに何も渡さないわけ無いでしょ!」といいます。

主さんのようにガツガツしていたら、そういう配慮も貰えないかもしれませんね。


2016.9.7 12:39 30

あ然ぼう然(45歳)

私も妹がいます。
私の実家も都内にいくつもマンションを持っていますが、いまのところ別に欲しくありません。

親の財産なんてあてにしてません。
できれば全部売り払って、老後は高級老人ホームにでも入ってくれたらいいと思っています。
見捨てるって意味ではありませんよ。本人がそう望んでいるので、その中でも良いところを選ぶという意味です。


親のお金をあてにするから揉めるんです。
土地建物を平等にわけるなんて難しいですよ。現金なら半分にできますけど。
どうしても物件をわけるなら、遺言を書いてもらっておくことです。



主さんの妹さんがもらっている慰謝料と養育費は主さんにはなんの関係もありませんよね。それを妹さんがやりくりして家を建てたことも。妹さんの努力です。
だけど、主さんは家を建てるときに頭金を親から貰ってますよね。
貰った頭金分は妹さんが多く取ってもいいんじゃないですか?
アパートBの方が敷地が広いならそっちを妹さんにあげたら?
日当たりとか細かい条件は書いてないのでわかりませんが、不動産的に価値のある方を妹さんにあげるべきかと。


そもそも、揉めるの分かってるなら何故全く同じに作らなかったのです?

2016.9.11 22:55 0

匿名(秘密)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top