現在の病院の治療方法について
2016.10.28 12:15 0 0
|
質問者: コリラックマさん(28歳) |
10月19日卵胞21mm確認。(夕方18時半くらい)
自然周期で戻すので、やってたことは排卵チェックのみでした。卵のグレードは2~3くらいとのことでした。
「hcgを今から注射します。この日を排卵日とするので、2日後の21日に「2日目5分割胚」を移植します」とのこと。
「hcg注射を打ってそんなすぐ排卵するっけ?朝ならまだしももう夜になるし・・・。翌日が排卵日となりませんか?」
と質問したところhcgの前に血液検査をして、その結果で排卵日を特定しましょうとのこと。
エコーでは排卵したかどうか見ないのか・・・まあ血液検査で分かるなら!と思い、お願いしました。
血液検査の結果は
LH 17.6 miu/ml
E2 93.6 pg/ml
PROG 0.24 ng/ml
どの数値で判断したのかは分かりませんでしたが、「全体的に見てやはり今日が排卵日です!」と言われたので、
じゃあもうそれで!という感じで、凍結胚移植を10月21日にしました。
今日はET8なのですが、私の妊娠判定日が11月7日(ET19)なんです。遅いですよね・・・。
また、前回妊娠判定は尿検査のみだったので今回は絶対血液検査にしてもらってhcgの数値を見させて欲しいとお願いするつもりです。
多くの方は胚盤胞移植されているようなのですが、通院しているところは胚盤胞移植はそこまで主流じゃないそうです。
(病院は不妊専門ではありません。)
自然周期移植なのに、移植後は2日に1回プロゲステロン&たまにhcgの注射、デュファストン毎日6錠、プロゲステロン膣錠毎日2錠。
だいぶしっかりホルモン補充をしてくれていますが、ホルモン過多な気もしていて・・・。先生はしっかりサポートしますからね!と言ってくださっているので、そこは不安に思う必要はないかと思いますが…。
不妊要因は男性不妊(精子運動率28%)と、私の低AMH(1.5)です。
ロング法で取れた卵は13個でしたが、質が悪く移植できる卵は2つだけ。新鮮胚は陰性でしたので、今回が駄目ならまた採卵からやり直しです。
(そもそも低AMHなのにどうしてロング法を選択したのでしょう・・・。)
ショート法で採卵してから転院するか、もう今回で駄目なら転院するか・・・。悩んでいます。
転院するとしたら評判のいいKLCにしようかなと考えています。
どの観点からでもかまいません。
ツラツラと書いてしまいましたが、ご意見いただければとうれしく思います。
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。