HOME > 質問広場 > くらし > 人間関係 > 養ってもらう事

養ってもらう事

2017.1.28 23:01    3 25

質問者: ヤシの木さん(33歳)

私は、結婚した以上養ってもらって当たり前と思っているんですが、同意見の方どのくらいいますか?

私は家事育児をきちんとこなし、稼いできてもらえる権利はあるはずなのに、更に感謝の気持ちを主人に述べないといけないのでしょうか?

主人が、家にお金が入ってくることを当たり前に思うな、俺がどんな思いで働いているか分かるのか、と言われると本当に頭に来ます。
偉そうに言ってるけど、世の中の多くの人がしてることだし、結婚したらそうなるのは当然だろうと考えます。
私の考えはおかしいですか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

このレスを呼んで小学生の頃の担任を思い出しました。

「給食の鍋や食器を料理室に返す時(給食当番が)給食費払ってるんだからありがとうございますは言わなくていんだよ」
と子供の心からの感謝と食の有り難みの気持ちを踏みにじる言動でした。
勿論この担任は変わり者。
これで教師なのか?と小学生ながら思ってしまいました。
今でも人間失格な人だったよなぁと思ってます。

2017.1.29 00:41 87

里(36歳)

えっと…釣りですか??
一応まともに回答しておきますね。

単刀直入に、おかしいです。
逆の立場で考えたらどうでしょうか?妻が働き、夫が主婦、それでそんな態度を取られたらどう思われますか??

また、夫が働けなくなったとき、無収入で1年間暮らせますか??
自分が働かないのであれば、夫を支えるのは当然です。主婦も家庭で大きな役割を担って貢献していますが、いちばん大事なお金を稼いでる人が夫妻関係なくあるじ、であると思います。

それと、専業主婦が当たり前みたいに言ってますが、そんな国は日本くらいなものです。

主婦は子供が手を離れるまでは大変なことも多いですが、子供が手を離れたら、夫の働きに見合うだけの働きを主婦はしますでしょうか?
 
あなたのような人が居るから、いつまでも女はいいよななんて言われてしまうのです。
会社員の私からしたら、そういう人が居ない社会になってほしいと強く思います。

2017.1.29 00:49 123

ともみ(31歳)

もうひとつ付け加えておきます。
外で働くということは時間や人間関係、昇進、昇給、転勤、異動、会社の統廃合、倒産などさまざまな社会の変化の荒波に揉まれます。
子育ては時にやりきれない思いになることもあるかと思いますが、基本的には子育ても家事もストレスはあれど自分のペースでできることです。
外で働くということはそれらに大きな制約や制限がかけられる、また自分の力ではどうしようもないこともとても多いです。

養ってもらうということは、養っている側に感謝するのは当然のことです。
ぜひとも夫を支えてあげられるような妻になってくださいね。

2017.1.29 00:53 36

ともみ(31歳)

>偉そうに言ってるけど、世の中の多くの人がしてることだし、
世の中の多くの主婦の方はきちんと感謝していると思いますよ。
家事育児をこなし、働いている人も居ます。

私がご主人の立場なら、当たり前と思っている事に頭にきそうです。
感謝していれば、
ご主人は、もっとがんばろう。と思ったり、家事育児をしているあなたを労う事もできるかと思います。

当たり前である(とは私は思いませんが)家事育児をこなしている事に、
当たり前だと言われるのと、
いつもありがとう。と感謝されているのと、
ヤシの木さんはどちらが嬉しいですか?

2017.1.29 01:21 65

とくめい(秘密)

結婚したら夫が養うというのは、結構そう思っている女性はいると思います。
でも当然だから感謝もしないわ、という女性は少ないと思います。

主さんは当たり前の事だと感謝はしないのですか?
結婚したら、夫は妻を養う。だから妻は育児家事をして当たり前。
夫は妻に感謝する必要も全くないのに、世の中、育児を手伝ってなんてバカバカしい事を言う女性が多いのね、と思っているのでしょうか?


もしスレのような事を面と向かっていわれたら、内心、ご両親はどういう教育をしたのかと思ってしまいます。

奥さまがバリバリ働いてご主人が育児家事メインのご家庭を知っています。
あり得ない!嘘!嫌だわ!
と主さんは思うかもしれませんが、少数ではあるでしょうけど、それでうまく回っているご夫婦もいるんです。

養って貰って当然と言ってしまう主さんは傲慢な人なんだなあと思いました。

2017.1.29 01:41 94

あら(28歳)

夫婦で役割分担をするのは当たり前だと思いますから、そのかたちが共働きにしろ専業主婦にせよどちらも自然だし当たり前だと思います。

でもお礼を言わない夫婦はおかしいです。それは専業主婦とかそういう問題ではありません。
普段からごちそうさまとかおはようとかありがとうを言わないのでしょうか。慈しみあえないなら別れたほうがよいと思います。


ともみさん
専業主婦がいるのは日本だけということはないです。ムスリム(15億人)もヒンドゥー(9億人)も専業主婦は多いですよ。

2017.1.29 02:41 39

パイナップル(33歳)

旦那が、
掃除、洗濯などの家事全般を、
妻がやって当たり前だと思ってて、しかも感謝の言葉も無いのに、
そんな風に言われたら、なんで私だけ感謝の気持ちを示さないといけないの?って思いますね。
うちの旦那も、家事は全部妻がやって当たり前だって思ってるので、感謝の言葉も態度もないです。
私は、家事、育児、仕事やってて、
仕事の負担は、旦那に比べたら半分以下だけど、私、3足のわらじ履いてるんだけどなぁって、時々文句言いたくなるけど、言っても無駄な喧嘩になるだけだから言わないけど。

2017.1.29 07:51 14

ひとり(38歳)

便乗ですみません、里さん。
その担任の先生のような人が外でも
「こっちは金払ってるんだから当然」
と店員さんに嫌な態度をする横柄な客になるんでしょうね。

結婚うんぬんとかではなく、それ以前に人として感謝の心は持つべきだと思いますよね…。

主さん、ご主人から当然と思うな、偉そうに、当然の権利なはずと仰ってますが、
よくネットで
「誰のおかげでメシが食えると思ってるんだ!」とか「子どもの事はお前に任せるって言ってるだろ」というダンナ様の発言によりケンカになってますよ。確かにこの発言は行き過ぎてモラハラだと思います。
主さんも言われたらどう思いますか?
別に実際に言われたわけではなく感謝の心を持ってほしいって言われただけですよね。
主さんの考えでいくと、ご主人は家事育児はダンナ様はノータッチで良いことになるんですよ?だってご主人は働いてきてるのだから。
家事育児は専業であるお前の仕事だろ!手伝わなくても良いってことにもなります。
主さんが具合が悪かろうが何しようがですよ?

だけど主さんも、このモラハラ発言旦那に通じるものがあるような気がします。
こっちは○○してるんだから良い、そういうものっていうのはなんだかなって思います。
どんな状況でも感謝の気持ちは大事だと思います。
少なくともご主人が嫌だとおっしゃってるんだから、そのような考えは譲歩して感謝の気持ち、相手が気持ちよく働ける環境(物理的にも精神的にも)整えるのも専業主婦の仕事の一つじゃないですか?
学校や病院でモンペにならない事を祈ります。

2017.1.29 08:05 27

日曜(31歳)

私は当たり前ではない派です。

ご主人の稼いでやってるとか、主さんの権利を主張するとかではなく、基本的な事で「お互い感謝」ではないですか?

確かに養う、養ってもらうは重要な事ですが、お互いが目くじら立ててそんな事思っていては、夫婦でいる意味ってなんでしょう?
金銭目的での結婚ならまた話も別ですが。
にしても、そこはお互い「ありがとう」ですよね。


2017.1.29 08:39 15

とこちゃん(33歳)

一部韓国やアメリカにも居ますね。少数ですが。
ムスリムやヒンドゥーの方は宗教的見地からの専業主婦です。
日本の専業主婦は高度経済成長の副産物で現代では通用しないものなのです。
女性の活躍!を謳うのであれば我々女たちがもっと社会に出て行かなければと思います。
そういう点では専業主婦はそれに逆行していますね。

隣の中国は男女平等の国ですから、女も男性と同じように広く活躍されていますよ!そこだけは見習わねばと思いました!

2017.1.29 10:53 35

ともみ(31歳)

私も数年前までは、そんな風に思っていたと思います。
子供を出産前には、自分が主人よりも稼いでいたのもあったし、私は私達の子供の為に自分のキャリアを捨てて、家事子育てしているのだから、あなたが私達を養うのは当たり前。そんな考えを持っていた時もありました。

でも、主人はいつも私に「ありがとう」を伝えてくれて、こんなチビ3人の面倒見ているのは本当に大変だよな〜〜、外で仕事するよりも大変かもな〜〜と気遣って感謝してくれて、私も考え方が変わりました。

要はお互い感謝の気持ちを持たないとダメなんだろうなと思います。
所詮夫婦は他人同士ですからね。

2017.1.29 10:55 42

ホワイト(40歳)

家事育児をきちんとこなしってそんなに完璧なんですか?
食事は毎回凄く美味しいのですか?
家事育児を頑張ってるママさんはこんなにしてるのにと言って当然だと思います。
でも主さんの場合、その評価は自分でするものではないです。

やってもらって当たり前、もらって当たり前の精神じゃお互い思いやりなんてないですよね。

主さんが男性で逆の立場だったとしたら嫁にそう思われてても文句は一切言わないって事ですよね?
ご自身に男のお子さんがいて将来こんな嫁でも別に普通の事だと思えるのですね?

自分の子の嫁がこんな事言ってたら腹わた煮え繰り返りそうで離婚を進めます。

2017.1.29 11:11 22

樹(37歳)

ともみさん

家庭の状況によってフルタイムでもパートでも無職でも自由に選べばよいのではないでしょうか。
わたしは女性は猫も杓子も社会進出せよという一昔前のフェミニズムには反対です。

そもそも資格があればパートで高収入なこともありますし無職でも不労所得が大きいこともあります。社会貢献ならボランティアもありますし一概には共働きが良いとはいえないと思います。

中国は男女以前に「同志」なので性別での収入格差は比較的小さい。そのかわり知られている通り自炊が少なく外食が多いです。

ヨーロッパも共働きの女性が多いですがシッターさんがお母さんがわりをしていてその多くは不法移民だったりします。

私は個人的にはおふくろの味を伝えることや自国文化の中で育てることもお金をかけて高いレベルの教育を受けさせることと同様に子供にとっては大切ではあると思います。

要はバランスではないでしょうか。
女はこうするべきと差別せずそれぞれの家庭で働き方は自由に選択するのがよいと思います。

2017.1.29 13:09 152

パイナップル(33歳)

私も今専業主婦です。
私は養ってもらって当たり前だと思ったことは無いです。
養ってもらっている今、どこか心苦しくて、来年子供を保育園に預けて再就職しようと思っています…。

感謝の言葉ですが、養ってもらって感謝していますが、照れ臭くてちゃんと伝えたこと無いですね。
誕生日や父の日、勤労感謝の日、バレンタインなどのイベントではご馳走を作ったり、贈り物は渡したりしますね。

でも、主さんのご主人みたいな言い方されたら正直私もムカつきます。
当たり前だなんて思ってないし、どんなに働くのが大変か、仕事を辞めるまで自分も働いてきたから分かるのに。
専業主婦をさせてもらってありがたいけど、専業主婦をバカにするような言い方は許せないです。

2017.1.29 13:59 38

そうね〜(35歳)

たくさんのお返事ありがとうございます。

どなたかのご意見にあったように、うちの旦那自身が家事を妻がやって当たり前だと思ってて、感謝の言葉も無いので、私だけ感謝の気持ちを示す気になれないのもあります。

面と向かって言うのは恥ずかしいので、誕生日やイベントの節々に子供を通じて伝えたりしてきましたが、スルーされ、
今朝仕事に行った旦那に、いつもお仕事ありがとうとラインしましたが、またスルー。
全く言い甲斐のない旦那です。
伝えるだけ結局無駄ですね、はぁ。

2017.1.29 17:14 8

ヤシの木(33歳)

結婚って
夫が妻を養う事じゃないし
妻が家事育児全てをすると決まっているわけでもないし。
主さんの両親はどんな夫婦でした?
主さんだってお父さんに子育てしてモラ若さったのかな?

2017.1.29 17:18 60

まり(32歳)

完全に横です。

日本はいつから共産主義国になったのですか?
私は生活の為に稼いでいますが、働く働かないの選択はそれぞれの家庭事情ですよね。
働く必要性があるから働くで良いのでは?
何が何でも共稼ぎしなくてはいけない世の中の風潮に疑問を感じます。

2017.1.29 17:24 130

匿名(37歳)

感謝の気持ちって普段の態度や言葉でも現れるものなので、今までそれがないのに急にラインが来たり、イベントのどさくさに紛れて子供から言われてもちょっと素直に受け取れないと思います。
毎日の積み重ね、年月の積み重ねで夫婦の関係って築き上げていくものでしょ?
今はお互いが自分の大変さだけを見てるから思い遣れてないんでしょう。
ですが、主さんは旦那さんに愛情ありませんか?
子供のため、妻のため、毎日仕事に行ってくれる事に感謝が本当にないですか?相手がどうこうではなく、「感謝する」と「感謝してほしい」は同列に並べて考えずに、分けて考えましょう。
やってもらってる事には感謝すべきでしょ?人として当たり前のことです。お子さんにもそうやって教育するんじゃないですか?母親のあなたが旦那さんに感謝もせず養って当然だと思いながら育てるんですか?

2017.1.29 19:55 58

なつ(38歳)

横ですみませんが、私もパイナップルさんと同じ意見です。
ともみさんのご意見は、とても視野の狭い偏った考え方だと思います。
女性の活躍の場は社会でなければならないのですか?

縁の下の力持ち、それが専業主婦だとは思いませんか?

世の中の女性が皆働いて専業主婦がいなくなれば、日本の経済は少しでも上向きになるとは思いますが、そのしわ寄せが家庭の中に生じる事だって少なくはないと思います。

他の方もおしゃっていましたが、他国の真似なんかしなくても働きたい人が働けばいいのです。




2017.1.29 20:16 100

ちぇる(秘密)

横ですが。。。

最近の「共働き崇拝」は古い社会主義みたいです。
かつてブルジョワを敵視したみたいにゆとりある主婦を敵視して女性労働者を讃えてますから。

主婦を怠け者とよんで馬鹿にする人が増えたことなどは国家に協力しない人を非国民とよんで差別した戦時中の日本にも似ていますね。

もちろん私も多くの女性が役職につけるような世の中になってほしいとは思いますが、収入を抑えることを選んだ既婚女性を理由なく侮蔑するような世の中にはなってほしくないと思います。

2017.1.29 20:45 119

パイナップル(33歳)

批判的な意見が多いようですが、分かるような気がします。

私の場合ですが
夫と同じ資格を持ち同じ仕事をしていました。
子供が生まれたので夫の希望(と義父母の圧力)で私が仕事をやめましたが、私は仕事を続けたかったです。
医療専門職なので、ブランクがあると復帰するのは簡単ではありません。
地域医療のためにしたいことがたくさんありました。


こんな経緯がありますので、夫に養ってもらうのは当然です。
お金の問題ではなく、私のキャリアも返してほしい位です。何のために大学行ったかわかりません。

仕事より子育てしながら主婦するのは大変だと思いましたよ。仕事だけしていた方が楽でした。我が家の場合、幼稚園からお受験なのでそういう事もプラスされていますが。(幼稚園も車で送迎、塾や習い事も多数なので)

ちょっと逸れましたが、仕事の方が大変なんてことはないと思います。

感謝するのはお互い様です。
思ってなくても言っておけばいいと思いますよ。

2017.1.29 21:18 49

匿名(秘密)

次の投稿を読むと、感謝しないご主人だから、感謝したくないと言いたいようですけども。

それなら最初に立てたスレの、養って貰って当然という主さんの考えは、おかしいってわかっているはずですよね?
〉偉そうに言ってるけど、世の中の多くの人がしてることだし、結婚したらそうなるのは当然だろうと考えます。
と書いたのはどうしてですか?

相手が横柄だから感謝の言葉を伝えにくいというのと、夫は養うのが当たり前って考える私はおかしいですか?というのと全然違いますよ?

2017.1.29 22:47 121

あれあれ(27歳)

外でお金を稼ぐ者も、家事育児する者も、お互い感謝しあうべきだと思います。
主さんを批判する意見が多かったですが、
「家にお金が入ってくることを当たり前と思うな」というご主人の発言は「家に帰ってご飯が出来ていて当たり前と思うな」と言うのと同じように、思ってはいても言ってはいけないことなのではないでしょうか。
主さんも感謝はしてるし、表現しているけど、ご主人の感謝を求めるレベルが高すぎる‥みたいな印象です。

私はフルイタム勤務で家事育児はほぼ私担当なので、家事育児がきつく感じてます。
そのためか旦那に、家事分担してくれないのは諦めたけど、せめて感謝の表現してよーと思うことがあります。言うと面倒なことになりそうなので言いませんが。

主さんのご主人も仕事がつらくて主さんに当たってるのではないでしょうか?

2017.1.29 23:51 42

おもち(40歳)

>>主さんも感謝はしてるし、表現しているけど、ご主人の感謝を求めるレベルが高すぎる‥みたいな印象です。

それって追記を読んでからの感想じゃないですか?
最初のスレでまさかそんな印象は持たないですよね?
みんな最初のスレを読んだ時点でレスしているのだから批判と言われても…
私はこれ釣り?って思うくらいの印象でした。
そして2回目を読んで、あれ?話が違うんじゃない?と思いました。

2017.1.30 07:24 57

最初から書こうよ(40歳)

「やってもらって当然」とか「当たり前」とか思っちゃダメなのだと思います。
トピ主さんの旦那さんへの「稼いでくるのが当然」
旦那さんの「家事をやるのが当然」
お互いがお互いへの感謝の気持ちが足りないんだと思います。
夫婦の思いやり不足。
2人とももう少し相手のことを考えて!

2017.2.7 20:41 0

梨山(35歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top