やはりステップアップでしょうか。
2017.3.2 12:15 0 14
|
質問者: あややさん(39歳) |
再開は2回目の生理からと言われています。
それで、次回はどうしますか?と先生に聞かれました。やはりステップアップした方がいいのでしょうか。
回答一覧
ご年齢を考えると即ステップアップがいいかと思います。
2017.3.2 16:44 13
|
ゆか(40歳) |
えっと、、、年齢は39歳で間違いなのですよね??
タイミングではなく、体外授精をされた方が良いと思いますよ。
高齢とタイムリミットの関係はご存知でしょうか?
2017.3.2 17:25 14
|
はてな(35歳) |
迷うこと自体が驚きの年齢なんですけどその病院は大丈夫か?と心配になりました。
今まで先生から体外をすすめられたことはないのですか?
私は39歳初診で39と40の違いを力説されましたよ。
なのでタイミングは体外の予約が取れるまでの2回だけダメ元でやるのみでした。
なんとしても40の誕生日前には体外1回目を!との勧めに従い1回で出産したので結果としてコストも最小で済みましたしドクターには感謝しています。
2017.3.3 06:47 15
|
べんきんぐ(42歳) |
主さまの年齢で妊娠出来ても流産が多いと思います。
ステップアップも人工じゃなく体外、顕微レベルまでステップアップしないと来年はもっと妊娠率下がりますよ。
2017.3.3 15:04 3
|
こうり(38歳) |
私は39歳、子宮筋腫5個持ち、妊活歴0カ月で、地域では有名な不妊病院に行き「今すぐ体外受精したいです!!」とものすごい勢いで先生に言いました。
「年齢は気になるけど、とりあえず検査して体外はその後ね」と若干引き気味に先生に言われ、体外前提だったので卵管造影ではなく通水検査をしました。
ポリープがありそう、と言われ子宮鏡でポリープを除去し一周期お休みしましたが、タイミング法3周期で妊娠し40歳で出産しました。
私が通っていた不妊病院は妊娠数も多く地域では有名病院ですが、39歳でも体外を急がせるような事はありませんでした。39歳でもタイミング6回やってダメなら体外と言われ拍子抜けしました。
不妊の原因にもよると思いますので、よく先生に相談されたらいかがですか?自分だったら人工授精は時間の無駄かなーとは思います。
2017.3.3 17:32 2
|
ガトーショコラ(40歳) |
ゆかさん
今流産時に受けた検査の結果を待っているところなので、それ次第ですが、主人とも相談して再開時はステップアップしてみようということになりました。ありがとうございました。
2017.3.4 09:25 0
|
あやや(39歳) |
はてなさん
年齢のことは分かってますよ。通っている病院はたまたま有名な病院なのですが、特に問題がないからなのか、タイミングからの指導でした。結局タイミングでも妊娠したので、妊娠率が変わらないと言われている人工授精もどうなのかなぁと思っています。
流産時に受けた検査を待ってるので、それ次第では体外もあるとは思っています。
ありがとうございました。
2017.3.4 09:31 0
|
あやや(39歳) |
ぺんきんぐさん
病院は大丈夫ですよ。とても有名な病院です。
先生からは問題がないからなのか、タイミングから勧められました。流産時に受けた検査の結果次第では体外もあるとは思ってます。ありがとうございました。
2017.3.4 09:34 0
|
あやや(39歳) |
こうりさん
そうですよね。それは分かります。体外をすれば流産率は下がるのでしょうか。
ありがとうございました。
2017.3.4 09:35 0
|
あやや(39歳) |
ガトーショコラさん
具体的なお話ありがとうございます。わたしの通っている病院もとても有名な病院ですが、治療を急がせることは全然ないです。問題のある方は、体外を勧められるみたいですが
わたしも結婚してすぐ病院に行って、年齢のことは言われましたが、タイミングを指導されて最初は拍子抜けしました。
わたしは、黄体機能不全ということが分かりましたが、主人もわたしも年齢以外には問題はありません。
通水検査は卵管造影とは全然違うのですか。
人工授精、わたしも時間の無駄かもとも思うからのですが、一度妊娠しているので、妊娠しやすいとも思いますし、やはり人工授精の方がちょっとは妊娠率が高いのかもと思っています。体外は流産しにくいですか?
2017.3.4 09:45 2
|
あやや(39歳) |
卵管造影はレントゲンを撮ると思うのですが、通水は水を通すだけ?造影検査の方が色々原因がわかる検査だったと思います。
体外をすれば流産が減る事はないと思います。
今回の流産はお辛かったと思いますが、年齢とともに妊娠率は下がり流産率は上がってしまいます。
だから体外をして受精卵をいくつか凍結できれば、悲しいことに着床しなくても流産してしまっても、始めからスタートではなく移植からスタートできる安心感が得られるのではないかと思って私は体外をしたいと考えていました。
次周期に体外をする予定で点鼻薬を買って生理が来るのを待っていたらたまたま自然妊娠していました。
あややさんも5回で妊娠されたのだからまた自然妊娠できると思います。
でも時間がかかって精神的に辛くなるようなら体外受精をした方が気持ちは少し楽になるかもしれないと自分なら思います。
2017.3.4 13:03 0
|
ガトーショコラ(40歳) |
タイミングでわりとすぐに妊娠されているので、また妊娠はできると思います。
ですが、年齢を考えると流産のリスクは次回も高いと思います。
主様は特に大きな問題もなく妊娠もできておられるので、体外に進めば出産できる確率はかなりあると思います。
私だったら後三回ほどタイミングして、人工受精は飛び越えて体外すると思います。
いくつか卵をストックできれば安心できますしね!
頑張って下さいね。
2017.3.4 15:29 0
|
はなまる(36歳) |
ガトーショコラさん
再びお返事ありがとうございました。
そうですね。人工授精なのか体外授精なのか先生と主人と話し合って進めたいと思います。わたしも待ってる間に自然妊娠なんていうのが理想ですが、今は避妊しなければならない時期なので、、、。
何度もありがとうございました。
2017.3.4 17:28 0
|
あやや(39歳) |
はなまるさん
ありがとうございます。
わたしも妊娠はすると思うのですが、また流産してしまうのではないかと思ってしまいます。
先生と相談しながら進めて行きたいと思います。
2017.3.4 17:30 0
|
あやや(39歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。