HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > 0〜6ヶ月 > 生後2ヶ月の生活リズムに...

生後2ヶ月の生活リズムについて。

2017.5.12 16:04    1 8

質問者: アヤさん(28歳)

2ヶ月の男の子のママです。
赤ちゃんの生活リズムの付け方について質問させてください。

うちの子は、1ヶ月過ぎた頃から夜中まとまって寝てくれるようになったのですが、寝るまでが長いです。
18時から19時くらいにお風呂に入り、授乳し、ウトウト。
その流れで21時くらいまでには寝かしつけようと努力するのですが、なかなか深く寝ません。
寝たなと思って、ベッドにおろし、自分のご飯を食べたり途中の家事を済ませようとしても、すぐ起きてしまい、またやり直し。
その後もちょこちょこ寝てはすぐ起き、やり直し。
そんなこんなして、24時くらいまで格闘し、その頃やっと寝付きます。
24時過ぎになってもグズグズしたまま、2時くらいまでギャン泣きすることもあります。
でも夜中寝れば、そのまま朝まで起きないことがほとんどです。
そして、朝5〜6時頃起きて授乳したら、また3時間くらい寝てしまいます。
昼間は14時頃から3時間くらい昼寝してしまうことが多いです。
午前中も授乳のタイミングでちょこちょこと寝ています。
授乳間隔は2時間おきくらいで完母です。

夜早い時間に寝ないのは昼間に寝すぎなんでしょうか?
理想としては、21時くらいには本格的に寝てくれたらいいなと思っています。
昼間は、ベランダで外気浴したり、近所のスーパーに買い物に連れて行ったりしています。

昼間、どんな風に過ごせば夜早めに寝てくれるリズムがつくでしょうか?
アドバイスお願いします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

まだまだリズムなんて付きませんよ。
付いたとしてもすぐ崩れたりなかなか上手くいかないですよ。

半年くらいしたら段々付いてくるかな。
今はあまりリズムは気にせず赤ちゃんに合わせてあげてください。

その時期に夜まとまって寝てくれる日があるなんて羨ましい限りですよ~

2017.5.12 17:16 105

みな(31歳)

2ヶ月の赤ちゃんにリズムなんて求めないでください。
寝たいときに寝て、起きたいときに起きる、それが当たり前の月齢です。昼間どんな風に過ごそうが、眠りが浅い子は浅いし仕方ないことです。
リズム云々は4ヶ月を過ぎてから気にしてください。

2017.5.12 17:28 141

プー(37歳)

まとまって寝てくれるようにって何時間かはわかりませんが、2ヶ月の赤ちゃんにリズムなんてありません。
朝から夜まで24時間何時であろうが泣いて起きては授乳しての繰り返しですよ。
むしろ夜だから寝てくれる赤ちゃんなんていたらビックリです。本格的に寝て欲しいってたった2ヶ月で何を期待しているのか。
リズムつくのはまだ先ですよ。
育児本買ってますか?
参考に見た方がいいですよ。

昼夜関係なくグズグズしてなかなか寝ないやすぐ寝る子、すぐ起きる、2、3時間は寝てくれるもその子の個性なのでそこも期待してはいけません。

2017.5.12 18:09 88

有佳(34歳)

なんだか的外れ?な質問をしてしまったようですみません。
2ヶ月の赤ちゃんにリズム付けはまだ早いのですね。
勉強不足ですみませんでした。

ちなみに育児書は何冊か持っています。
その中にそろそろ昼夜の区別をつけるために毎日決まったことをするといいと書いてあったので、2ヶ月でもリズム付けしたほうがいいのかと思ってしまいました。
母乳外来の助産師さんも昼間はなるべく散歩したほうがいいと言っていたし、月齢の近い赤ちゃんがいる友人も、2ヶ月入った頃から寝かしつけは決まった時間にするようにしたらリズムついてきたと言っていたもので、、、
リズムがつけば、親が楽になるというのもありますが、赤ちゃん自身が快適に過ごせるのかなぁとも思いました。
でも2ヶ月の子に対してはそうではなさそうですね。
もう少し大きくなったら意識していこうと思います。
ご意見ありがとうございました。

2017.5.12 20:09 11

アヤ(28歳)

いやいや、生活リズムを意識すべきは今なんですよ〜。みなさんの言わんとすることは結果を求めるのは今じゃないってだけです。

だから、主さんの知識は間違ってないし、今ちゃんと意識した生活ができているので続けるべきです。
朝日を浴びるといいですよ!

うちは2ヶ月から生活リズムを意識して生活してきました。1番上は小学生。夜はすんなり寝るし、朝はちゃんと起きて学校へ行けます。親は楽になりました。気長に頑張ってください。

2017.5.12 20:45 57

んーと(38歳)

主さんとんーとさんリズムを付けようとしたり、朝日浴びたりは大切ですけど、みなさんの言ってる事はそうではなくて毎日習慣にしてようがリズム付かなくても2ヶ月の赤ちゃんなら付かなくてもおかしくない事だし今はまだ期待はするなって話です。

だからと言ってリズム付かせるような事は一切するなとは誰も言ってません。
きっとそれくらいはみなさんしてると思いますし。
それでなかなかリズム付かないって言われてもまだ2ヶ月!って突っ込みは入るでしょう。

解釈が違いますね。

でもうちの子の場合まだ2ヶ月の時なんてリズムなんて全然考えてなかったですよ。
朝日を浴びさせたり外の空気吸ったりはしてましたけど、寝たい時に寝て起きたい時に起きてミルク飲んでの繰り返しでしたからむしろ今からリズム付かせるって考えは全くなしでした。
でも数ヶ月後にはリズムが自然と付いて朝までぐっすりの子になりましたけどね。

2017.5.12 22:47 121

有佳(34歳)

私はその頃助産師さんからは「無理にリズムをつけることをしなくてもいい」と言われたので、特に何もしていませんでした。
好きな時に寝て、好きな時にミルクを飲んで、好きな時に泣く。
本能のままでいいんだよ。と。
無理に朝だから、昼だから…と外に出たり光を浴びさせたりしなくてもいいよと言われたので、そういうのを意識し始めたのは4ヶ月過ぎた頃です。
助産師さんでも人によって違うのかもしれませんね。

でも今小学生の息子と娘がいますが、ちゃんと早寝しますし、朝も早く起きますよ。

2017.5.12 23:56 35

じゅうなな(40歳)

私はリズム付けなんて全くしませんでした。

育児本に書いてあるのは知っていましたが「無理無理」と思ってスルーしていました。

でも、生後4ヶ月くらいから夜に長く寝るようになり、気がついたら毎日同じ時間に起きて、毎日同じ時間に昼寝して、毎日同じ時間に就寝するようになりました。

人間って凄いな、と妙に感心した記憶があります。

今は子供は5歳と3歳で、昼間の活動量によって夜に寝る時間が多少前後しますが、だいたい同じ時間に寝て同じ時間に起きています。

特に何かしなくても、親が毎日同じ時間に同じことをしていれば、子供もそのペースに合わせて生活するように自然になると思いますよ。

育児書は参考程度にして、主さんのペースで無理なくすれば良いかと・・・

2017.5.14 00:13 0

匿名(35歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top