娘に「学校に行きたくない」と言われました。
2017.7.5 09:30 0 10
|
質問者: 花さん(37歳) |
今年で小学3年生の娘がいます。同じクラスの女の子との付き合い方で悩んでいます。
もともと娘は大人しく、引っ込み思案で、家でも学校でも本を読んだり静かに過ごす事が好きです。同じように大人しい友人は何人かいますので、「皆で外で遊ぶ時間」には、ちゃんと外に行って皆に混ざって遊んでいるそうです。
ですが最近同じクラスの女の子(仮にA子ちゃんとします)が休み時間の度に娘の席に来て話し掛けてきたり、長い休み時間には外で遊ぼうと誘ってくるそうです。「皆で外で遊ぶ時間」でドロケイをした時も「一緒に逃げよう」などと側に来るそうです。
娘が「今はこの本が読みたいから」と言うと諦めるのですが、隣に座って「どんな話なの?」「この子誰?」と話しかけられて集中出来ないそうです。
休みの日もよく「一緒に遊ぼう」と電話がかかってきます。「今日は遊べない」と言うと「分かった。じゃあまた今度ね」と諦めます。でもあまり断りすぎても悪いと感じるのか、たまに遊びには行きますがあまり嬉しくなさそうです。A子ちゃんは活発で公園でも精力的にジャングルジムやブランコに乗る子です。
帰って来た娘に「楽しかった?」と聞くと「ううん」と答えます。私が「無理に遊ばない方がいいんじゃない?」と言うと「でもA子ちゃんが可哀想だから」と言います。
クラス替えは5年生にならないとないので、2年間同じクラスになります。
虐められているわけではないので、担任の先生に報告するか迷っています。もしくは私が悪者になる覚悟で「もうA子ちゃんと遊んじゃ駄目」と言うか。
皆さんならどうされますか?
という質問で色んなアドバイスを頂いて、少し様子を見ようと決めました。
しかし先週娘が泣きながら『学校に行きたくない』と言いました。理由は『A子ちゃんと遊びたくない』『A子ちゃんよりB子ちゃん達と遊びたい』そうです。
B子ちゃんというのは娘と同じように大人しい子で、A子ちゃんが娘と遊ぶようになると離れてしまったそうです。
A子ちゃんはいつも娘にべったりで、他に友達はいないようです。B子ちゃんはA子ちゃんが苦手らしく、娘と離れて他の友達といるそうです。
主人とも話し合って「もうすぐ夏休みだから、それまでは頑張って学校に行こう」となりました。
ただ娘は朝もダラダラとご飯を食べたり、ダラダラと用意をしたり、ダラダラと歩いたり。遅刻した事もありました。
もう先生に相談すべきでしょうか?私はどうすればいいのでしょうか?
回答一覧
以前の質問も覚えてます。返事はしていませんが。
娘さん、もう3年生ですよね?
3年生なら娘さんに「断る」という事を教えてはどうですか?私の息子は幼稚園の年少ですが、「嫌な事はきちんと断りなさい」と教えてます。未だ本人は分かっていませんが将来を考えての教えです。
親が子供の友達を選ぶのは論外だと私は考えてます。スレ主さんは娘さんをコントロールし過ぎます。
娘さん、断れない性格だと将来が不安になりませんか?「○○さんに頼まれて可哀想だから借金の保証人になったよ」など成りかねませんか?社会人になれば、今以上に「断る勇気」が必要になると思いますよ。
ダラダラ支度しようが遅刻しようが私なら我が子を信じて「断る」事をアドバイスします。断る事でいじめに発展した時には先生に相談します。
2017.7.5 10:27 142
|
雨凄かった(36歳) |
娘さんがハッキリ「Bちゃんと遊びたいから、Aちゃんとは遊べない」と断る事ができてないのがこじれてしまう原因だと思います。可哀相だから楽しくないのに遊んで、Aちゃんは他に友達いないから娘さんにベッタリになっているのに、それじゃ拍車がかかるだけです。ハッキリ断る、断り続けるという事をして態度で示さないと、Aちゃんも察する事ができないでしょう。
しつこく付いて来たら「ごめん、ついて来ないで。私はBちゃんと遊びたいの」くらいは言えるようにならないと。
Aちゃんがポツンになると思うので、娘さんもそこが気になって(自分が仲間外れしてるような罪悪感)断れないのでしょうね。AちゃんBちゃんも一緒に遊べるといいんでしょうけど、娘さんも気が進まないのにAちゃんとだけ遊ばなくてはならない状況と言うのは可哀相です。
この際ハッキリ断って、Aちゃんは自力でもっと気の合う友達を見つけるしかないと思います。そこまで主さん親子が面倒見る事はないのですから、意思表示してAちゃんから離れるようにしてみては?
2017.7.5 11:09 70
|
ハルマキ(40歳) |
うちの娘も現在小3ですが、小1、小2の頃に同じクラスだった友達との仲がこじれて学校に行きたがらない事が何度かありました。
うちの子は引っ込み思案ではないですが、マイペースで絵を描いたり読書が好きな子です。
その友達は気が強く束縛するタイプで、娘が自分の事をやりたがったり、他の友達と遊ぶと苛立つのか、傷つくような事を言ったり、嫉妬して邪魔してきたりという事が頻繁にありました。
娘は最初は言い返したり説得したりしていましたが「しつこいし、何倍にも返される」と徐々に学校に行き渋るようになったので、親の私が学校に何度か相談に行っています。
行き渋る時は連絡ノートに正直に理由を書いて休ませ、先生と電話でお話したりもしました。
担任の先生がその子に注意してくださって一時的には収まるのですが、結局元通り・・という感じでしたが、2年の終わり頃に隣のクラスのベテラン先生が間に入ってくださって、ようやく終息しました。
3年でやっと別のクラスです。娘は楽しく通っています。
子供が学校に行きたくないというほどこじれると、子供の力だけでは解決は難しいと思います。
私は学校に相談しましたし(いじめではなく、友達とのトラブルというスタンスで)引っ込み思案な子に「はっきり言え」と子供任せにするのはなかなかハードルが高いかと。
2017.7.5 13:39 18
|
ふりやまぬ(35歳) |
さっそくの回答ありがとうございます。
私も前回のアドバイスを受けて娘には「嫌ならちゃんと断りなさい」とは言っているのですが、「でもA子ちゃんが可哀想だから」ばかりです。
以前休日にB子ちゃんと遊ぶ約束をしていた時にA子ちゃんから連絡があり、「今日はB子ちゃんと遊ぶからごめんね」と言った時は「分かった。じゃあ来週遊ぼうね」と言われたそうです。
あまりA子ちゃんを嫌がるようだったら夏休みは祖父母の家に預けようと思うのですが、それもやめた方がいいでしょうか?
夏休みが終わっても学校に行きたくないと言われたら、どうすればいいのでしょうか?
2017.7.5 13:42 0
|
花(37歳) |
娘さん、なんでハッキリ友達に自分の考えを伝えたりNOが言えないのか他人事ながら心配ですね。
子供同士の関係の中で自分の気持ちをハッキリ伝えるとか、嫌なことは嫌と自分で伝えるってすごく大事なことだと思います。
ウジウジしてNOが言えない子はイジメにも遭いやすいし…。
前回の話でも、娘さんが自分で行動することを置き去りにして主さんが先走るというか、主さんが代わりに友達関係に割って入ろうとしたり、何でも親が代わりにやろうとするのが気になります。
先生に相談するのも悪いことじゃないですが、大事なのは主さんが先生と話すことじゃなくて娘さんが自分で先生に自分の言葉で伝えることだと思います。
それなら連絡帳などに、娘が先生に相談させて頂きたいことがあるようなので話を聞いて頂けますでしょうか?と書くだけで十分です。
いつまでも親が代わりに全部やってあげるんじゃなくて、背中を押してあげて本人が動く勇気を持たせてあげないと、これから乗り越えられないことがどんどん増えてしまうので、ある意味今回のことはチャンスですよ!
2017.7.5 15:42 74
|
るいあ(33歳) |
「〜そうです」ばかりですが、主さんは直接Aちゃんを見たことはないのでしょうか?
娘さんとAちゃんが一緒に遊んでいるところを一度見て見たらどうでしょうか?
娘さんだけでなく、他の子もAちゃんを避けるということはAちゃんにもかなりの問題があると思うのですよね。
その結果次第では親が出て行くこともありだと私は思います。
私は割とハッキリと言葉にする方ですが、小学生の時にいわゆる「クラスの問題児」に付きまとわれたことがあります。
今思うと彼女は発達に何かしらの問題を抱えた子だった思いますが、私の拒絶の言葉も態度もその子には伝わらず、私も「もう学校に行きたくない!」と親に泣いて訴えました。
私の親は学校の先生と話をしてくれたのですが、結論から言うと、担任がその問題児の子をどう扱ったらいいか分からず、私といれば大人しいからと言う理由で私にお世話を押し付けていた形になっていました。
ここからは大人になってから親に聞いた話ですが、担任が頼りにならないので校長と学年主任、ほかにも被害を受けていた子の親などをまきこんで、当時ちょっとした騒動になったそうです。
最終的にその子はクラスを離れて校長室で勉強することになりましたが、その子の親が今で言うクレーマーだったらしく、その子の親と学校の間でもかなりのバトルがあり、親も「あの時は大変だった」としみじみ言っていました。
確かに小3ならある程度のことは自分で解決すべきだと思いますが、もしかしたら子供の手には負えないタイプの子なのかもしれませんし、一度主さんが直接Aちゃんを見た方がいいのではと思います。
2017.7.5 19:42 46
|
なななな(35歳) |
違う意見かもしれませんが
『学校行きたくない』と言われたら両親は『そっか。なら家にいなさい。けれど家にいるんだからおうちのこと手伝ってね?』と言ってあげてほしいです。
無理矢理『行きなさい』は本人とても辛く余計行きたくなくなります。
そのうち『頭が痛い』『お腹が痛い』と言い出すかもしれません。
私がそうでした。
私の場合、身体が弱く、小学校低学年の頃教室で嘔吐してしまったことがきっかけでイジメにあいました。クラス全員からバイキンマン扱い。
とても辛く、けれど親には言えず黙って学校へ行っていました。
けれどある日朝起きたら『頭が痛い(気がする)』『お腹が痛い(気がする)』『学校休む』と言うようになりました。
私の場合、祖父母が同じ敷地内に住んでいたため、祖父母が『学校は休んだらダメ!』と無理矢理行かされました。
それはなにも楽しいことはなくその当時の記憶はありません。
が、そこで母が最初の言葉を私に言ってくれました。
そうしたら気持ちが軽くなり『嫌だったらいつでも休めるからいっか。ちょっとだけ行ってみよ』と言う考えになりました。
母が言ってくれなかったら、私の味方になってくれなかったら今どうなっていることか…
お母さんだけでもいい、お父さんだけでもいい、二人でもいい、
娘さんの味方になってあげてください。
今は言い返せない弱い子でも将来心配なことなんてないです!
高校、大学、社会に出てから付き合う相手がかわってそこからいくらでも性格はかわります!
大丈夫です。
娘さんの味方になってあげてください!!
長々と失礼しましたm(_ _)m
2017.7.5 20:50 82
|
皆さんと(32歳) |
「娘とAちゃんが一緒に遊んでいる見た事がありますか」と回答を頂きましたが、見た事はあります。
家から少し行ったところに色んな遊具がある少し大きめの公園があるので、パートが休みの時についていきました。
A子ちゃんは活発な子で、ジャングルジムの天辺で立ち上がったり、大きく漕いだブランコから飛び降りたり、ターザンでは終わると出発点まで走って戻ってまたやります。
順番待ちしている子がいれば変わるし、娘に「娘ちゃんも(ブランコから)飛んでみたら?」と言います。娘が「怖いからいい」というと「そうなんだ」と言って無理強いはしませんでした。
ただ元気すぎて娘とは合わないんじゃないかな?と思います。娘や私が「家で遊ぼう」と誘っても「外で遊びたい」と言われます。
それに小学3年生の女の子だともう親もくっついていかないし、外で元気に遊ぶ子の方が少ないです。外にいてもゲームをしたり、家の中で手芸のおもちゃで遊んでいます。娘もA子ちゃんと遊ぶ前はそうでした。
2017.7.5 22:59 2
|
花(37歳) |
初めまして。こんばんは。
投稿を読ませて頂いて、娘さんなりにAちゃんに断っていると思いますが、Aちゃんの気持ちを考えると強くも言えず、、
優しい娘さんだなと思いました。今娘さん辛いですよね。
娘さんにAちゃんにはっきり言いなさいとかこう言いなさいと言うのは娘さんが辛くなる一方だと思います。娘さんなりに言っていると思うし、まだはっきり言えるようにならなくても、その子その子で性格もあります。
今は、お子様の気持ちが楽になるように、
私なら担任の先生とどう対処すべきか考えると思います。
それから前の方も言われていますが、娘さんが学校を休みたいと言う時は、休ませてあげてほしいです。私も中学の時色々あって、母に事情を話したら休んでいいよ、、と言ってくれました。その時本当にほっとしたというか、助かった、、と思う事がありました。その後担任の先生と話して解決したのですが、、
お子様が楽しく学校に行けるようになりますように。花様頑張って下さい。
2017.7.5 23:37 8
|
さくら(39歳) |
返事が遅くなり申し訳ありません。
主人とも娘とも相談しました。娘に「A子ちゃんと遊ぶのが嫌なら、夏休み中はおばあちゃん家に行く?」と聞いたところ「行く」と言われました。
夏休みに入ったら1度、娘と一緒に担任の先生に相談に行こうと思います。
ありがとうございました。
2017.7.13 22:09 0
|
花(37歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。